※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mariko♡*゜(19)
家事・料理

ジップロックを愛用している方にお聞きしたいです(´▽`)ノラップなどでま…

ジップロックを愛用している方にお聞きしたいです(´▽`)ノ

ラップなどでまず包んでからジップロックをして冷凍や冷蔵するのですが私は使った後必ずヌメヌメが無くなるまで狂ったように洗います(笑)
で引っ掛ける所にジップロックを引っ掛けて乾くのを待つのですがもっとキチンと消毒などした方がいいのでしょうか?
何を使って消毒すればいいですか?

皆さんどのようにしているのか教えて下さい!

使い捨てるという意見は参考にならないので
再利用されてる方お願いします♩

コメント

ガチャピン

私は洗ってから更にジップロックの中に水で薄めた洗剤を入れて封をしてから30分ほど放置するか、食器の浸け置きの要領でジップロックを浸け置きしてます\(°Д°)/

他人からケチ臭いと思われても結構、再利用出来るものは最大限に活用してます(●´ω`●)♡

  • mariko♡*゜(19)

    mariko♡*゜(19)

    私の家には食器の浸け置き用の容器がないので封をして浸け置きしてみます♩

    最近なんでもかんでも冷凍する事を覚えたので1回きりじゃ勿体ないですよね!!100均なんかでもジップロック売ってますがチリも積もれば山になる…(*_*)

    • 10月16日
xxllxx

私は洗うのが面倒なので、食材をラップで包み、ビニール袋に入れてからジップロックに入れて保存しています。

ビニール袋は80枚100円とかのなのでそれは使い捨てです。

ジップロック内部が万が一汚れたら洗いますが、中まで乾かすの難しくないですか?
端の方に水滴が残ったり…。
半乾きだと雑菌が繁殖してそうで…(^_^;)

いい乾かしかたあるんでしょうかね。

  • mariko♡*゜(19)

    mariko♡*゜(19)

    ビニール袋!考えて無かったです( *_* )解凍する時はどうしてるんですか?ビニール袋は取って解凍ですかね?最近冷凍する事を覚えたので教えて頂けるとありがたいですm(_∞_)m

    私はジップロックをこうやって乾かしてます!意外と隅まで乾いてくれますよ!

    • 10月16日
  • xxllxx

    xxllxx


    これだとよく乾きそうですね!素敵!

    うちにはこういった程よいひっかけるところがないですが工夫してみます。

    解凍する時は、ジップロックからビニール袋を取りだし、ビニール袋ごと使う前の日に冷凍庫から冷蔵庫へ移し解凍します。
    ジップロックは冷凍庫の中にずっと入れてます。

    急ぎで解凍の時もビニール袋ごとレンジに入れ解凍ボタン押してます。
    一応ビニール袋が電子レンジOKのか確認してみてくださいね。

    • 10月16日
  • mariko♡*゜(19)

    mariko♡*゜(19)

    この引っ掛けるやつは100均で購入しました✡*゜両面テープみたいなもので固定できるので便利ですよ!

    なるほど!参考になりました!ビニール袋も見てみます♩

    • 10月16日