
授乳間隔と睡眠時間について相談です。赤ちゃんが長く寝るようになりましたが、脱水が心配で起こして授乳しています。寝かせておいた方がいいでしょうか?
心配性のママです(´・_・`)
授乳間隔と睡眠時間について相談させてください。
もうすぐ生後2ヶ月になりますが、今までは2時間半おき〜あけても4時間ごとには授乳していましたが、ここ最近は起きている時間が増え、まとめて寝る時間も長くなってきました。
寝てくれるのはありがたいのですが、脱水などが怖いので、あまり間があかないように起こして授乳してます。
寝たいだけ寝かせてたほうが良いのでしょうか?(´・_・`)
- anuenue (9歳)
コメント

退会ユーザー
私の場合は、ですが…全く気にせず寝かせてました(^_^;)
うちは1ヶ月頃からまとめて寝てたので、ずっとそうでした…
ただ、気になるようなら起こしても良いと思います。私が無頓着なだけなので(^_^;)
それでも娘は元気に育ちましたが(笑)

せらまま
こんにちは!
うちの子も1ヵ月半頃から夜まとめて寝るようになりました。まとめて寝てくれるのはママ思いのいい子だと思いますよ♡
脱水などの心配はないと思いますが…飲む量が減ってしまって体重増加が悪いようなら夜起こして授乳した方がいいですが、順調なら寝たいだけ寝かせてあげていいと思います!
私も心配して産院で相談しましたが、順調に成長してるので寝かせてあげていいよ!と言われましたよ!
-
anuenue
回答ありがとうございます♡
同じくらいの時期の経験談、参考になります^-^
いい子ですよね♪
少し安心しました!
体重はどんどん増えているみたいなので、様子見て寝かせてあげることにします。- 10月15日
-
せらまま
様子見ていいと思います!
今6ヵ月ですが、順調に大きくなってるし生活のリズムも5ヵ月頃から安定してます!
就寝、起床の時間を決めて部屋の明るさなど気にしてあげると、リズムがつい易いと聞いて実践していました!- 10月15日
-
anuenue
ママが臆病なんですよね(^_^;)
普段お腹がすいてもあまり泣かないし、それで余計心配になってしまって(´・_・`)
アドバイスありがとうございます♡
里帰りからも戻ったので、リズム作りもこれから意識してやってみます♪- 10月15日

ひーまま
私の産院では3時間~4時間おきに授乳してくれと言われました😊
ただ夏ではないので寝たいだけ寝かしてます😊
-
anuenue
回答ありがとうございます♡
基本は3〜4時間おきが理想ですよね^-^
夏場は汗をかくからですね!
参考にします!- 10月15日

理央
寝かせといて大丈夫ですよ(^^)♬
おっぱいがガチガチ張っていたり
赤ちゃんの体重の増え方がよくなければ
起こして授乳したほうがいいかと思います★
-
anuenue
回答ありがとうございます♡
その一言で少し安心しました(´・_・`)
体重は今までは順調に増えていて、計算すると1日あたり40gは増えてるようです。
少し様子見したほうが良さそうですね^-^- 10月15日

みぃ*4mama
4,5時間以上あくと
心配になりますよね(×_×;)
でも無理に起こすことは
してないです。
ぐっすりなときは
寝かしてあげてます(^ー^)
-
anuenue
回答ありがとうございます♡
3人のお子さんがいらっしゃるんですね^-^
少し安心しました!
今もスヤスヤ5時間以上寝てますが、寝かせてみます。- 10月15日
-
みぃ*4mama
羨ましいです(≧▽≦)
うちもたっぷり寝てほしい❤- 10月15日
-
anuenue
昼夜逆転気味なのでこれからリズム作りも気にしながらがんばります♪- 10月15日

3児Mama✩︎⡱
おっぱいが張って痛くなければ
別に寝かせてあげたらいいですよ!
欲しい時には泣いて教えて
くれますし大丈夫ですよ!
-
anuenue
回答ありがとうございます♡
おっぱいパンパンになっちゃいますよね(´・_・`)
辛かったら起こしてあげてみます。笑
うちの子はお腹がすいてもあまり泣かないので、気付けるように気をつけてみます。- 10月15日

普通が幸せ
うちの子も2ヶ月になる前から夜は寝てくれるようになりました(*´˘`*)
22時に寝て、6時か7時に起きる感じでまとめて寝てます(´ª❥ª`)
私はラッキー、なんて良い子なのと思って気にしてませんでした(*˘︶˘*)
体重も一ヶ月に1kg増えてるし起こさなくていいよと市の健康相談の時に言われました╰(*´□`*)╯
-
anuenue
回答ありがとうございます♡
同じくらいの時期の経験談、とても参考になります。
すごく理想的なスケジュールですね!
今まではリズムがバラバラだったんですが、これからだんだん整ってくるんでしょうか♪- 10月15日

(^∇^)カカカ(^∇^)
真夏の暑いときは、脱水を気にしていました。
7時間位起きないときに授乳してました。
寝ながら飲んでましたよ(^_^;)
-
anuenue
回答ありがとうございます♡
起こして授乳すると寝ぼけてますよね(^_^;)
それも可愛いんですが♪笑
あんまりあいたら起こしてみるようにします^-^- 10月15日

みぃたん✽ஐ✯♡
そのうちリズム出来上がることを考えたら、あまりにも寝入ってしまってる場合は
起こしてあげてもいいのかなーと思います(>_<)
-
anuenue
回答ありがとうございます♡
まさに寝入るといった感じで寝てますね(^_^;)
リズムを整えるのにも苦戦しそうです…(´・_・`)
夜間にまとめて寝る分には良いですかね。- 10月15日

りっくんママ
新生児だったら心配ですがもうすぐ2ヶ月なら問題ないですよ(^o^)/うちも1ヶ月すぎてから5時間くらいねてくれて2ヶ月すぎたら7時間は寝てくれて助かってます(^o^)/
体重は問題なく増えてますか??増えてないとちょっと心配ですが、増えてるなら大丈夫ですよ♡
-
anuenue
回答ありがとうございます♡
そうですよね、まだまだちっちゃい赤ちゃんだと思ってたら、最近気付いたらだいぶおっきくなってて驚いてたところです。笑
成長してるんですね^-^
体重はぐんぐん増えてます!
様子見て寝かせてあげることにします♪- 10月15日
-
りっくんママ
体重増えてると安心ですね!♡
寝てくれてるときしか私たちも休めないですもんね(^o^)/
子どもの成長って毎日みてるとわかんないですよね!写真見直してあれ?みたいな感じです!
うちは最近ようやく笑ったりたまに声出してお話し←あーとかうーですが、、、
してくれるようになったのですごいなーと思って見てます(^o^)/- 10月15日
-
anuenue
寝てくれてる時間を有効に使わないとですね^-^
ほんと毎日見てると分からないですよね〜!
うちは産まれた頃からあまり泣かなくて反応も薄かったので、最近表情が出てきたのが可愛く思えます♪- 10月15日
-
りっくんママ
あんまり泣かないんですね!羨ましい!女の子ですか??
親孝行なお子さんですね♡うちは男の子ですが泣き虫すぎです(°_°)しかも抱っこしないと泣く笑
それも可愛いですけどね(^o^)/
表情でてきたら可愛いですよね!寝てるだけがやっと終わった!!って感じです♡- 10月16日
-
anuenue
ほとんど泣かず、お腹がすいててもオムツが濡れてても、泣かないので時間ばかり気にしていました(^_^;)
最近ようやく少しグズるようになってきましたが。笑
男の子可愛いですね♡
女の子より男の子のほうが甘えんぼかもしれませんね^-^- 10月16日
anuenue
回答ありがとうございます♡
私気にしすぎなんですよね(^_^;)
元気に育ったと聞いて安心しました。
少しずつ様子見てみます!