![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が9ヶ月で離乳食150g食べられるようになりました。歯が生えていないので、野菜のペーストを与えています。歯が生えていないのでおやきは早いか迷っています。挑戦するには不安があります。スティックパンはやめた方がいいでしょうか?
9ヶ月になったばかりの娘がいます。
やっと離乳食を150gくらいは食べれるようになりました。それまではお粥が嫌いだったりとだいぶ苦戦してました。
食べるようになり、食べられる食材も増えてきたので新しい食材も含めて色々あげたいのですが、娘はまだ歯が生えてません💦
なので今あげてるのは野菜の粒々やカボチャやさつまいもはペーストです。
あまりゴロゴロしたものは嫌がります。
そこでおやきとかをあげてみたいんですが、まだ早いでしょうか?💦
手で持って食べさせるのはこの間バナナを持たせたら手でぐちゃっとして食べませんでした。
おせんべいは食べます。
歯茎で食べるのはわかってるんですが、まだ多少離乳食を食べないときもあって、挑戦するにも不安はあります。
また、歯が生えてないのにスティックパンはやめた方がいいでしょうか?
初めてのことばかりでわからず、アドバイスよろしくお願いします🙇⤵️
- はじめてのママリ(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント
![ももぺい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももぺい
ちょうど昨日、わたしは娘の離乳食に
おやきとかスティック状の野菜をつくりました!
おやきは人参と豆腐。ひじきと豆腐。サツマイモミルク。じゃがいもとひじき。の四種類作っんですが。人参豆腐おやきは食べてくれましたが、サツマイモミルクは不評でした(笑)
どちらとも娘もまだしっかり持って食べることはできませんでした。
遊んでる感じですかね😅😅
時々口に運んだりしてましたが、最終的には一口サイズにして、私が口にいれました😁
パクパクと食べてくれましたが、
なかなか最初から食べてくれるもんじゃないんだなぁと。。
娘もまだ歯が下の歯、一本しか生えてないので早いかな?と思ったんですが。
おやつなどは自分で食べれるので挑戦してみました!
野菜スティックも同じようにまだ口に運べず。。。
色々と大変なことになってましたが、今はこういうふうに食べ物を覚えていく時期だからと
割り切りどんなに汚れても広いこころで受け止めてます(笑)😆😆
あまりアドバイスになっておらず、ごめんなさい😣😥
![まじゅん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まじゅん
スティックパンやおやきをあげても大丈夫だと思いますよ。
食べれる物が増えるのはいい事ですからね🤗
-
はじめてのママリ
食べられる物が増えると食べてくれますかね?
色々試したいと思います‼️
ありがとうございました❗- 4月9日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます‼️😆
私も今日さつまいもと豆腐のおやきをあげてみましたが、煎餅とは違う柔らかい感触が嫌なのか握らず口をあーんと開けてました(笑)
手に触れるとサッと引っ込めてました(笑)
色々なおやきを試したんですね✨
私も作ってみようと思います‼️
冷凍保存は可能ですか?
汚れるのは当たり前と思った方が良いですよね‼️(>_<)
ももぺい
そうなんですねっ!
娘は触るには触りますが、
んんんーっといって握りつぶすのを
楽しんでます(笑)
ぜひっ!!
はいっ!わたしはジップロックの
袋に平に入れて冷凍保存しました😊😊
ですね!(笑)
おかげでカーペットはいもだらけです(笑)
はじめてのママリ
冷凍保存可能か疑問だったので助かりました❗
やっぱり1週間で食べきりですかね?
サッと手を引っ込めた娘を見て、そんなに⁉️って思ってちょっと反応が面白かったです(笑)
カーペットの芋だらけ…わかります(笑)
ももぺい
わたしも気になったので色々
調べたんですが!
おやきに使う食材として、
冷凍してあったものは使ってもいいけど、
食べきりの量じゃないとだめみたいです!
冷凍してあったものをおやきにつかって
それをまた冷凍するのはよくないようで😥
なので、わたしはにんじんやいもを茹でて、それを使って冷凍してます😮
1週間くらいで食べきれる量を作ったつもんなんですが。もしかしたら、2週間くらいたべきるのにかかっちゃいそうです😣😣
理想は1週間くらいだと思います😯😯
あまり正確な回答でなくてすみません😥
想像するとかわいいなぁ😍😍😍
とりあえず掃除がんばろ!ってなりますね😋😋
はじめてのママリ
詳しく本当にありがとうございます‼️
もう初めてのことばかりで食べなくて本当に困ってて…。
作りすぎちゃうのはあるある。ですよね‼️私もさつまいものおやき作りすぎました(笑)
イライラしないように楽しく頑張ります‼️
ありがとうございました😃
ももぺい
グッドアンサーうれしすです😭♥
ありがとうございます♥
こちらこそです!!
さつまいもは不評だったので、
大人が食べようと思います(笑)
そうですねっ!
笑顔で乗り切りましょう🤩🤩🤩