
コメント

お豆ちゃん
地域などによって違うとは思いますが私はお経を聞いてはダメだと言われました。お坊さんなどに直接聞いたら絶対にダメと言うわけでは無いみたいですが一応やめておきました😞

夏生
お腹が目立つ前の妊娠4ヶ月頃ですが祖父の葬儀に参列しました。
ほぼ座りっぱなしだったので
特に辛いとはなかったですが
私の地区の言い伝えでお腹に鏡を外向きに入れておけと言われて手鏡入れておきました。終わった頃それが割れていて言った人も私もみんなでほー…と思ったのを覚えています。
-
みぃママ
赤ちゃんは、無事産まれましたか?
- 4月9日
-
夏生
ハイ^ ^
今も無事に小学校に行っております- 4月9日

はじめてのママリ
去年、妊娠7か月の時に自分の祖父の葬儀でした。
体調以外は特に注意した事はないです…(^^;)
お経も聞いてましたが、お経中はなぜか胎動が激しかった気がします笑
一応、鏡は持ちました(^^;)
-
みぃママ
鏡持つだけでも良いんですか?
お腹に入れたほうが良いんですかね?- 4月9日
-
はじめてのママリ
お腹に入れた方がいいと聞きましたが…腹帯がショーツタイプだったのでどう入れるの⁈と思い…笑
あたしは鞄に入れてただけでした(^^;)
お経中はお腹の前に鞄置いてました笑- 4月9日
-
みぃママ
鏡はどんなのをいれましたか?
- 4月9日
-
はじめてのママリ
小さな手鏡です^_^
- 4月9日
-
みぃママ
100均でも良いんですか?
- 4月9日
-
はじめてのママリ
いいと思いますよ^_^
あたし祖母の家にあったやつを使いました✨
そんないいやつではなかったと思います笑- 4月9日
-
みぃママ
分かりました😊火葬場まで行きましたか?
- 4月9日
-
はじめてのママリ
火葬場行きましたよ^_^
火葬後、骨壷に入れたりもしました。
悩みましたが…祖父大好きだったのでちゃんとお見送りをしたくて…
うちの家族、親戚は何も言いませんでしたし止めもしませんでした(^^;)- 4月9日

ぶらっくれでぃ
祖母の姉の
お通夜と告別式に出ました!
葬儀屋さんから
お腹に鏡入れるように言われましたよ!
結局葬儀中具合悪くなってしまい
ずっと控室にいましたが(´°ω°`)
-
みぃママ
どんな鏡をいれましたか?
- 4月9日
-
ぶらっくれでぃ
100均で手鏡買いました✌️- 4月9日
-
みぃママ
分かりました😊
- 4月9日

yunyun
7ヶ月頃くらいに祖母の葬儀に出ました。
お腹に鏡を外向きに入れると、赤ちゃんを連れて行こうとする霊を防ぐ魔除けになるとのことを聞いたので腹帯に入れておきました。
火葬場に行ってはいけないとか、御骨を拾ってはいけないなどの迷信もあるようです。
服装は、マタニティ用の喪服などもあるみたいですが、妊娠中に葬儀に参加することなどほとんどないと思ったので紺色のマタニティ服で参列しました。
-
みぃママ
赤ちゃんは、無事ですか?
- 4月9日
-
yunyun
もちろん大丈夫でしたよ(*^^)v
葬儀中もお腹の中で大人しいもんでした(*^。^*)- 4月9日
-
yunyun
ただ、御骨を拾う時に匂いで少しぐあいが悪くなってしまったので、無理は禁物かと思います('ω'`)
- 4月9日

な
葬儀屋さんとお坊さんに確認するのが1番かと思います!

将優
7月の時にいきました。
鏡入れたくらいですかね😅
あとは火葬場には近づきませんでした😥
ホントはそこまで見送りたかったですが長時間の座る形でお腹張ったりできつかったのでやめました😭
-
みぃママ
火葬場まで、行かなかったんですか?
- 4月9日
-
将優
行きませんでした😅
体調面が辛かったのとやはり火はあまり良くないと思いまして😅💦- 4月9日
-
みぃママ
周りからなにか言われましたか?
もうすぐで、9ヶ月だからそのへんのところ考えていこうかと思いまして。火葬場には、行かず出棺の見送りと、帰ってきてからまた斎場に行こうかと思ってます。- 4月9日
-
将優
無理だけはしないようにねとだけ😅
あとは特に😌
ただひ孫ちゃんが見れないのは残念だったねと言われたのは確かにと思いました😅💦- 4月9日
みぃママ
そうなんですね。