
生後2ヶ月の赤ちゃんが吐き戻しで苦しみ、息が詰まってしまった経験があります。ゲップをしっかりさせるようにしているが、苦しそうにしています。同じ経験をされた方いますか?
生後2ヶ月です。母乳とミルクどちらもあげているんですが先日吐き戻しをしたと思ったらうまくでてこず詰まって息もうまく出来なくなって赤紫になり反り返ってしまって慌てて縦抱きして背中をトントンしてなんとかちゃんと泣いておさまったのですが、こうゆう経験された方いますか?次もまたなったらどうしようか怖くってそれからゲップをしっかりさせるようにはしてるんですが中々出なかったり苦しそうにします。
- さち(7歳)
コメント

まむ
こんばんは!
母乳はなん分ぐらい吸わせて、ミルクはなんミリあげてますか???

退会ユーザー
ミルクを飲ませたあとゲップが出てもしばらくは、頭の位置を少し高くして右側を下にして寝かせたり、顔だせ横向かせて寝かせてましたよ😌
そうすれば、吐き戻したものが詰まることはなくなります✨
あと吐き戻しが多かったら少しミルクの量をら減らすといいですよ!
赤ちゃんは自分にとって必要ない分は吐く仕組みになってるので😧
-
さち
やっぱり多いみたいですね(>_<)
ありがとうございます- 4月9日

さち
やっぱり多い感じですかねー(>_<)
母乳だけで頑張ろうとした時もあったんですが、足りなかったみたいで泣いて寝てもすぐ起きるんでやっぱりミルクを足しながらやってるんですけど、ミルクの量をもう少し減らしてみます(>_<)ありがとうございます!

りーた
うちも先週泣きだした拍子に逆流してきたお乳を吐き出せず飲み込んで息が出来なくなってしまい呼吸困難になりました。咄嗟に縦抱きにして背中をバンバン叩いて元に戻ったのですが本当に怖かったです😭
ずっと吐き戻さず飲み込んでいる事が気になってはいましたが、それから寝てる間によくむせたり詰まる様になってしまい本人も眠りが浅く辛そうだし私も心配で全然眠れなくなってしまいました(><)横向きにしたり吐き戻し防止枕を使ったり授乳後縦抱っこして1時間は寝かせないなど色々しているのですがなかなか改善されず。。ゲップは苦手で毎回は出ません。うちは母乳だけでもこうなってるのでさちさんはミルクをやめてみてはどうでしょう?
-
さち
状況的にかなり一緒ですね(>_<)
ゲップも苦手やし吐き戻したのを飲み込みますよね。詰めてからはなるべく出させるようにしてみてます(>_<)
様子見ながら母乳基本でやってみようと思います!ありがとうございます。- 4月9日
さち
こんばんは!大体3時間おきに母乳は両方で20分吸わせたあとミルク60-80飲ませてます!
母乳はしっかり吸わないときもあるしミルクもしっかり飲まないときがあります。飲ませ過ぎですかね(>_<)
まむ
ちょっと多いかなと感じました💦
2カ月だとまだ満腹中枢が未発達でお腹いっぱいでもあげたら飲んじゃうので、母乳だけで足りなさそうなら授乳回数を増やして見るのはどうでしょう?
20分あげていておっぱいも出てれば多分足りてるとは思います!