
母乳とミルクの混合について、授乳間隔が短いことやミルク量について相談しています。離乳食を考えているが、授乳間隔が心配です。他の方はどのようにしていますか?工夫が必要でしょうか?
混合の方教えてください!ミルク量と間隔についてです。
最近、母乳の出がまちまちなのか、母乳飲んだあとミルクを飲まなかったり、結構出た気がするのにミルクを大量に欲しがったりします。
だいたい4回ほど昼に授乳(寝る前のちょい飲みは入れてません)するのですが、そのうち2回ぐらい母乳だけ飲んで、その後泣かずに遊び出します。そうすると三時間半後ぐらいに欲しがるのですが、間隔が短い気がしてでもそういう時あげるとがっつり母乳プラス160飲んだりします、、母乳のあと160って多い気がするのですが、下手するとまだ欲しがったりします
来月離乳食始めようと思っていますが、授乳間隔が空いていないと難しい気がして
上の子の時のこと忘れてしまいました
皆さんのミルクのあげ方、間隔はどうですか??間隔空くように工夫した方がいいでしょうか??( ; ; )
- ふうら(7歳, 12歳)
コメント

えまちんママ
母乳は時間関係ないと思いますが。
粉ミルクなら最低3時間ですが。母乳は消化早いので3時間半は間隔空きすぎではないですよー(^。^)
ふうら
ありがとうございます😊そうなんですね母乳だけでも4時間は空いた方がいいのかなと思い🤔
ありがとうございました(*´꒳`*)
えまちんママ
母乳は消化が早いのですぐお腹空いちゃうと思います♡
母乳は欲しがるだけあげても大丈夫ですよ♡ミルクは腹持ちがいいので胃に負担をかけないために3時間以上あけなきゃいけないみたいです。