※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
子育て・グッズ

赤ちゃんがいる場合、加湿機能付きの空気清浄機がおすすめです。加湿機能は手入れが大変ではありません。おすすめメーカーも教えます。

空気清浄機買おうと思ってるのですが、赤ちゃんできたら加湿付きの方がいいですか?今あるのは加湿機能ついてないタイプなんですけど、加湿機能ついてると手入れが大変ですか?またオススメのメーカーあれば教えてください!

コメント

まま@2人目妊活

ダイキンの加湿空気清浄機能は病院とかでも使用されているので人気だと思います!
うちでも使ってます(*'▽'*)

加湿機能を使うとお手入れや交換したいフィルター増えますが…
あったらなにかと便利とは思います。

  • はな

    はな

    ダイキンはエアコン買うときもおススメと言われました!やはりいいんですね!

    • 4月8日
(   ¯꒳¯ )

冬は加湿器大事ですよ!!

  • はな

    はな

    もともとちょっと湿度のある家なのでいらないかなーと思ってたんですが、赤ちゃんの為には適度な湿度も必要ですよね。

    • 4月8日
deleted user

加湿機能がついている空気清浄機が今は多くなっていますよね。
空気清浄機としての機能だけに着目するなら、加湿機能がついていない方が基本的にはいいです(風量など)。また、加湿機能がついているとカビやすいというデメリットもあります。
しかし、加湿機能がついていてもそれなりに優秀なものもあります(^-^)

家電のプロみたいな方のブログやクチコミなどで勉強して、我が家はダイキンにしました。45000円位の加湿機能がついているものです。(加湿機能は使っていないのですが、掃除は楽そうです)空気清浄機としては30帖、加湿機能としては18帖くらいまで対応だったと思います。スマホと連携して操作もできるので、外からつけたり消したりもできますし、ホコリや臭いのレベル、気温湿度も確認できます。
プラズマクラスターだからいいとか、ナノイーだからいいとか、そういうのだけでは判断しない方がいいそうです!

フィルター交換がマメに必要ですが、お金があればブルーエアーやバルミューダが機能的にはよさそうでした!
あとは、次亜塩素酸のものですね…本体も高いし塩タブレットも高いし…私には手が出ませんでした^^;

  • はな

    はな

    詳しくありがとうございます。ブルーエアーテレビで見たことありますけど、お値段がなかなか手が出ないものでした💦ダイキン人気ですね。検討します!

    • 4月8日