娘が実家でわがままに見える態度を取り、母が心配している。娘は普段は問題ないが、母との関係がうまくいかないようで、母も戸惑っている。状況に困惑し、早く帰りたい気持ちとの板挟みで苦しんでいる。
両親と、娘のことについて相談です。
ただいま、予定にはなかったのですが急な事情で里帰り出産することになり、5歳の娘と実家に帰ってきています。
娘は、私からすると少しわがままだったり天邪鬼だったりして聞かないところのある子だとは思いますが、ほかの5歳児がどんなものかもよく分からず、子どもってこんなものかなと思って今まで過ごしてきました。幼稚園や保育所で、なにか発達上の問題や心配を指摘されたことはありません。
実家に来た直後は、環境が大きく変わったのもあってか、いつもよりもわがままだったり不機嫌だったりと普段と違う感じがあったのですが、2週間ほど経ち最近は少しずついつもと同じようになってきたように思います。
ただ、実家に来てからずっと、私の母が「娘(母にとっては孫)が、私のことを馬鹿にしているような感じがする。この子は私とウマが合わないんだと思う。普通の5歳児ってこんなもんなのか?違う気がする」と言います。それは、例えば2人で買い物に行った時に「あれ買って、これ買って」と言うことや、注意したことを素直に聞かないこと、聞く気がないように見えることから感じるそうです。あとは、他にも人がいる時には感じなくても、二人きりになると雰囲気が変わるのだと。
いいことではないですが、母がいう態度は私に対してもそうだし、特別母に対してそういう態度をとっている訳では無いとは思うのですが、でも母にとってはそのように感じられると。
母も、これまでは遠くに住んでいてたまに会うだけだったので可愛い孫であったと思うのですが、最近は娘に対してどこかよそよそしかったり呆れたような態度で接することが多くて、娘を疎ましく思ってきているように思えてなりません。
でも娘に聞くと、おばあちゃんのことが嫌いな訳ではない、好きだと答えます。なのに、おばあちゃんからは自分のことが嫌いなんだ、馬鹿にしていると思われて疎まれてしまうのだとしたら、可哀想だとも思います。
母に対しても不快な思いをさせている現状に対して申し訳なく思うし、なんだか自分がどう立ち回るべきなのか分かりません。
何に悩んでるのかも自分ではよくわからなくなってきちゃってるんですが、なんだかとにかく両親と娘の板ばさみみたくなって実家にいるのが苦痛です。でも切迫で自宅安静、旦那は転勤で職場変わったばかりで忙しく頼れず、転勤先には他に頼れる人も保育所や幼稚園もありません。実家にいるしかないのですが、とにかく早く旦那の元に帰りたい。
5歳児って、聞き分けいいものですか?注意を素直に受け入れるのが普通ですか?受け入れられない娘は異常なのでしょうか。
分かりにくい文章ですみません。
- くらげ(6歳, 12歳)
コメント
かすまま
まだ産まれてから5年ですから。
環境の変化って子どもにとってはすごく大きな事だと思います。赤ちゃん帰りもあるだろうし。
お母様も長時間お孫さんと接して理想の孫とのギャップが出てきちゃったのではないですか?
赤ちゃんが産まれたら意識はそちらにいくと思うのでそのぶんくらげさんがお姉ちゃんを優先してあげたらいいかな?と思います。
出産頑張ってくださいね❗
みき
5歳の娘がいます。聞き分けできるときとできないときがありますね。 うちは上に3年生のお兄ちゃんがいて、何故かご飯を食べ終わると寝室で遊びたがります。お兄ちゃんはテレビをみたくて、嫌だ!と言うと泣いて遊んでくれない!と私に訴えてきます。私は2人の意見が合わないんだから遊べないでしょ?と言いますが、それでも遊んでくれない!と…だーかーらー💢となります。でも聞き分けいいときもあります。
時と場合によりますよね。逆に全てに聞き分けがいいと大人の顔色をうかがってるように感じてしまいます。物に執着しない子もいるでしょうが…
-
くらげ
回答ありがとうございます!
娘も、納得したことについては聞き分けができたりします。同じ年頃の子も時にできないこともあると聞き、少し安心しました。娘が異常に聞き分けが悪いのだろうかと思ってしまったりして・・・。
人と比べても意味ないと思いつつ、やはり人と比べてどうかを気にしてしまうところがあります😥
娘自身を見てあげられるように、寄り添った母親であるよう努めます!
どうもありがとうございました!- 4月8日
くらげ
そうですよね、環境の変化って大きいですよね。娘にとって、今の状況はかなりストレスかかってると思います。そんな中で頑張ってる娘のこと、母親の私が分かってあげなきゃですよね。これから赤ちゃんも生まれると、更に環境が変わってストレスかかるかも。お姉ちゃん優先であるようにいます!
私の母に関しては、理想の孫とのギャップ、まさにそんな感じかも知れません。
とりあえず、娘に寄り添っていられるお母さんであろうと思いました。
心強いお言葉ありがとうございます!とても嬉しく思いました!
出産、がんばります!