
コメント

sleepingbeauty
私は献立全く考えずに買い物行きます(笑)買い物行く回数が増えれば増える程お金使っちゃうので、私は2週間に1回色んなお店をハシゴする感じが理想ですが、足りなくなって1週間1回になる事もあります😅買いだめして、冷凍保存を使って買い物に行く回数をなるべく減らして節約してます😋買い物行く回数が増えた月は間違いなく金額増えてます(笑)
献立考えずに行ったら、とりあえず安い物を買います😉野菜やお肉など全て安い物😚見てて、あ!これ食べたいな~と思ったらそれは買っちゃいますが(笑)

退会ユーザー
私も同じく悩んでます😰 まとめて買うと買い忘れたり…1日分だと無駄買いしてしまうので💦 今はまとめ買いが大変なので…冷蔵庫とチラシを見て、クックパッドを検索してから買い物に行ってます😅
-
にこママ
できるだけ買いに行く回数を減らすことが節約になるんだと思うんですけどなんか足りなくなったりするんですよね😂
難しいです😱- 4月8日

☆HSY☆
週に1回の買い物で3000円までと決めています(^^)ちなみに、献立は考えずに安い物を買っています。
電卓で計算しながら買い物してるので、買いすぎる事もないです。
-
にこママ
なるほど〜🤔
月の食費12000円てことですか😳?
すごい…😍✨
買い物は1か所で3000円使ってますか??- 4月9日
-
☆HSY☆
お米、野菜も少し実家から貰えるので12000円で出来てるような感じです(>_<)
買い物は1ヶ所だけですよ(^^)- 4月9日
-
にこママ
実家とかからもらえるのは大きいですよね〜✨
うちもお米はもらってて野菜もたまにおばあちゃんからもらえるのですごく助かります😵
食費12000円だったらかなり出費抑えられますね😍
ありがとうございます😊✨- 4月9日
にこママ
うちもとりあえず基本1週間に1回しか買い物はしてないんですけど足りなくなって買いに行ったりすることがたまにあります😱
回数増えると出費もかさみますよね〜😅
2週間に1回だなんて素晴らしいです!
その時はその1回の買い物でいくらぐらい使いますか?🤔
sleepingbeauty
2週間1回の時は5千円~2万円の間です😅子供が離乳食ガッツリ食べるようになってから食費増えた感じですが(笑)冷凍保存でお肉は家にあるので、お肉類が結構残ってたら5千円でいける時もあるし、お肉類がすっからかんだと2万はいかないけど2万弱位の時も😭
にこママ
2週間分が5000円てすごいですね!!😳
買う場所は安いスーパーですか?それともあのスーパーはこれが安いからこれはそのスーパーで買うみたいな買い方ですか??
sleepingbeauty
冷蔵庫に前の分が残ってる時だけなんで5000円の時はかなり少ないですよ(笑)
買う場所は、安いスーパーを何軒か周ります😆で、いつもの値段より安ければそこで購入する感じです🎶ほぼ失敗しないですが、たまに後で行ったスーパーがより安かった~とショックを受ける事もあります😅
にこママ
なるほど🤔
どこのスーパーがいつなにが安いっていうのはどうやって情報収集してますか?新聞とってないのでチラシ情報がありません💦
私もたまにスーパーはしごしてあとで行った方が安かった〜て時地味にショック受けます😂
sleepingbeauty
うちも新聞とってないのでチラシないです😁情報収集は色んなスーパー行ってみて、安いお店を探して、行ってるうちにそこのスーパーの底値がある程度わかるようになるので、調味料ならこのスーパーが安いな!とか、このメーカーのこれが欲しいから、こっちのスーパーだな!とか、野菜はそれぞれ値段がその日に寄って違うので、それぞれ行くスーパーで安い物を買ってます😄
携帯でもチラシ見れる所もあるみたいですが、面倒でそれは見てません(笑)安い物チラシで発見したら行きたくなっちゃうし、ついでに違う物も買ってしまう確率の方が高いので(笑)
にこママ
なるほど〜💡
とても参考になりました😍
ありがとうございました!✨