
最近、1歳0ヶ月の子どもが食事中に突然騒ぎ出すようになり、外出先でも同様の行動が見られる。声を出すのが楽しいのかと思ったが、食事中だけで困っている。3日前から急に始まり、予防接種以外に原因が思い当たらない。これは何か、いつまで続くのか心配。
1歳0ヶ月です。
最近規制を発するようになりました。
ご飯を食べている時なんですが、早くよこせ!と言っているかのように、いきなり、ぎゃー!!と騒ぎます。
家でも外でもです💦
声を出すのが楽しいのからかと思ったんでですが、食事中だけなので参ってしまいます😭
今日も昼食を外食したんですが、そこでも騒いでいて周りの方に申し訳なかったです。
3日前から急にするようになり、思い当たることと言ったら予防接種くらいです💦
これは何なんでしょうか?いつまで続くんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
そういう時期ありましたよ。本人は楽しそうに奇声出すのだけど、こっちからしたら、周りの皆さんごめんなさい🙏って感じですよね。支援センターとかでも同じようなお子さん見かけたので、成長の過程かな、とあまり気にしないでいました。シー🤫とか静かにね、などという言葉もかけず、知らんぷりしていたら、そのうちなくなってましたよ。

a.mama
うちも同じく早くよこせと
ないないないー
ウギャーって騒ぎます😩笑
可愛いけど外食中は
周りの方に申し訳ないですよね😂
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
耐えたいと思います😭