
コメント

はじめてのママリ🔰
質問のお応えではないのですが、気になってしまったので1点すみません💦
里帰りの際息子様もご一緒に帰られるという事だと思うのですが、
3ヶ月も保育園に行かなくて退園扱い等にはならないのですか?!

kokomama
私はも里帰りしますが、
今通っている幼稚園を3ヶ月休園して
里帰りする地元の保育園に
預かり保育に連れてってあげます👍
-
とも
地元の保育園でそんなこともできるんですか‼️😲初知りです🎵
いくらかかるんだろ(泣)
それって、役所で手続きできるんですか⁉️- 4月8日
-
kokomama
ほとんどの保育園が一時預かりは
やってると思いますよ♪
私の地元の保育園は
保育園に直接問い合わせました♪
市町村によって、問い合わせが
違うと思うのですが、とりあえずは
保育園に直接電話してみるといいと思います♪- 4月8日
-
とも
なるほど🎵🎵
電話して聞いてみます🎵🎵
ありがとうございます‼️😍- 4月8日
-
kokomama
私も今月末から里帰りして、
来月から一時預かりを利用します♪
ぜひ、お問い合わせください♪- 4月8日

退会ユーザー
私も里帰りを迷いましたが、保育園に確認したら、長期で休むとなると退園になる可能性があると言われましたよ( ;∀;)
なので、里帰りなしで、実母に少しの間来てもらうことにしました^_^
-
とも
そうなんですか‼️
こっちは、里がえり出産でしたら長期休園大丈夫なんです🎵しかも二ヶ月も保育料が無料になるみたいです🎵- 4月8日
-
退会ユーザー
へーすごい!!じゃあ迷いますね!
ご両親が歓迎してるなら里帰りしたほうが楽ですよねー^_^
パパと会えないのがどう出るかって感じですけど。- 4月8日
-
とも
里がえり楽ですよね🎵🎵一人目が里がえりだったので楽でした😊
パパとあえないとは多分平気です🎵(笑)- 4月8日

旦那は宇宙人
私の住んでいる地域は2ヶ月保育園お休みすると、退園させられてしまいますよ😱
そこも気にされた方がいいと思います!
ちなみに私は2人目里帰りせず
保育園に行かせます!
せっかく慣れた頃長期でお休みして、また連れて行くのが可愛そうとも思ったし、私的にも保育園行ってもらった方が楽だと思ったからです!
-
とも
私の地域は、里がえり出産だと長期休園大丈夫なんです🎵
そうですよね。。
今息子ならし保育中なんですが、、なれたと同時に長期休むってかわいそうですよね(泣)- 4月8日
とも
里がえり出産する場合は長期休んでも大丈夫みたいですよ🎵
あと、二ヶ月は保育料も無料になるみたいです🎵