
コメント

りっちゃんmama
うちも1ヶ月頃からそんな感じです~!
病院も行きましたがなかなか治らず…
ベビーオイルをお風呂入る30分前くらいに頭に塗ってふやかして、そのあとシャンプーしてよく洗ってあげてました!
もうすぐ7ヶ月でまだ完全にではないですがだいぶ良くなってきました🌟

61
脂漏性湿疹ではないですかね?
私、保湿してたら良くなりましたよ!
心配なら病院を受診してはいかがでしょう?
-
mama
これが脂漏性湿疹なんですね😨
病院に行くとしたら小児科でいいのでしょうか?😖- 4月8日

はな
うちもそうでした!
未だにまだ皮が残っています
^_^
皮膚科で塗り薬を処方されました。そのままでも問題ないそうですが、薬を使うと治りがきれいになると言われましたよ。
-
mama
小児科ではなく皮膚科を受診した方が良いのでしょうか?( ˊ• ·̭ •̥ )
- 4月8日
-
はな
どちらでもいいと思います!でも私は専門のお医者さんに診てもらいたかったので^_^
- 4月8日

みんと
しろうせいしっしんですね
お風呂入る前に
ふやかしてあらってあげると
いいですよ
-
mama
やってみたいと思います!
ありがとうございます😫🍀- 4月8日

えびす
私も3ヶ月の娘がそのような症状でうろこ状になっていました!
皮膚科へ行き保湿剤とかたくなった所には保湿+軟膏(低レベルのステロイド)の混合クリームを塗るようにと処方してもらいました!
洗う時は泡で優しく洗わないといけないと教わりました😄
-
mama
やはり小児科ではなく皮膚科なんですね!⭐️
泡で出てくる全身用シャンプー
あるのですがまだ首がすわってないので
スキナベーブという沐浴剤を使っています😫
泡のシャンプーしたらシャワーで流すのでしょうか?😫⭐️- 4月8日
-
えびす
私は初め小児科に行ったんですが、やはり女の子だったしアトピーだったりしたらかわいそうなのでセカンドオピニオン的な感じでアレルギー科のある小児皮膚科に行きました😀
うちもまだ首座ってないので洗う時はまだ沐浴用のベビーバスの中で洗ってます。シャワーは水圧とかあるのでまだ直接はかけたことなく手の平にお湯をすくってすすいだりしてます😆- 4月8日

ころころ
乳児湿疹だと思います。黄色くなってるので脂漏性皮膚炎かな。多くの赤ちゃんがなると思いますが、一度小児科へ行ってみると保湿剤や塗り薬もらえて、少しずつ良くなりますよ。
-
mama
ありがとうございます😫
予防接種に明日行くのでついでに
聞いてみようと思います( ˊ• ·̭ •̥ )- 4月8日

匿名希望
脂漏性湿疹なので、皮膚科に連れて行ってあげてください☺️
ベビーオイルを塗り少し放置してふやかした後、お風呂で流してあげるのも良いですよ😊
そのあと皮膚科の薬や保湿剤を塗るとすぐ治りました!
-
mama
ありがとうございます🙏
小児科より皮膚科が良いのでしょうか?😫
ベビーオイルが無いのでオリーブオイルでも大丈夫ですかね?😫⭐️- 4月8日
-
匿名希望
どちらが良いかは分かりませんが、私は皮膚科に行きました。
オリーブオイルも子供に使った事が無いのですが、エキストラバージンオイルで、開けてない新品の物なら大丈夫だと思います。
開けてたら少なからず酸化してるでしょうし…💦- 4月8日

ゆうひ
脂漏性湿疹ですね。
多くの赤ちゃんがなることです。
うちの子も顔ですがなりました。
既に出てるかと思いますがお風呂前ベビーオイルなどでふやかしてから取るように洗ってあげると治りも早いようです。
グチュグチュになるなどあまりに心配なようでしたら病院に行かれた方がいいと思いますが写真の限りだとゆっくり治っていくと思います。
-
mama
ありがとうございます😭⭐️
私も小さい頃なったと母が言っていたので
あまり気にしていませんでしたが
どんどん剥がれてくるので心配で😨
ベビーローションを使っているので
ベビーオイルが無いのですがオリーブオイルでも大丈夫なのでしょうか?( ˊ• ·̭ •̥ )- 4月8日

にこまま
ワセリンをお風呂に入る前に頭皮に塗ってふやかしてシャンプーしたらポロポロっと取りやすかったです(´∀`)
無理に取らなくて大丈夫ですよー!

ゆうひ
そうですよね。
周りから大丈夫と言われても不安になっちゃいますよね。
オリーブオイルでも大丈夫です。
でももしボロボロ取れてきちゃう以外気にならないのであればなにもしなくても大丈夫だと思います。
姉が助産師で言われたのはとにかくよく洗え!でしたが。
私は毎回ひどいとこは泡をつけ2回は洗ってました。

ぼぶー☺︎
むかないほうがいいです、
長女は私のお姉ちゃんにむかれてましたが...。
自然になくなってきますよ!
変に禿げたようにみえちゃいます 笑笑

ままりん
皮膚科に行ったらお薬をくれますよ!
私も沐浴でスキナベーブを使っていましたが1日おきにスキナベーブではなくベビーソープで体と頭を洗っていました( ¨̮ )
首をしっかり支えれば意外と簡単にシャンプーできますよ😆
流す時はシャワーではなく手桶で流してました✨
今はもうシャワーでジャーっと流しますが😆

mama
皆さんありがとうございました😭💕
今日小児科で薬もらって
ベビーオイルも買ってきたので
ケア頑張ってみます😎
mama
今は首がすわってないので今だにベビーバスでスキナベーブといつ沐浴剤でお風呂入れてますがちゃんとシャンプーしてあげたくて😭りんりんmamaさんは首すわってない間どの様にシャンプーしてあげてましたか?😭
りっちゃんmama
うちも生後2ヶ月終わり頃までベビーバスにスキナベーブで洗ってましたよ😋✨
でもその頃もベビーシャンプーはしてあげてました!
首すわってないとシャンプー大変ですよね。
わたしが風呂場のイスに座って、両太ももくっ付けてその上に子どもと向き合う形で乗せて、しっかり首を支えてあげてシャンプーして洗ってました💓(説明下手すぎてすみません)
自然と治っていくはずなのでそんなに気にすることないですよ~💓
mama
スキナベーブ同じでなんだか嬉しいです!笑
説明伝わりましたよ😳💕
ありがとうございます(´•̥ω•̥`)
シャンプーの後はシャワーで頭流すのでしょうか?
質問たくさんすみません😭
ありがとうございます(´•̥ω•̥`)♡
りっちゃんmama
スキナベーブ便利ですよねほんとに!
楽ちんだし今でも使いたいくらいです🤣
シャンプーの後はシャワーで流すか、シャワーのお湯を洗面器みたいなのに溜めて、耳だけしっかりおさえて顔にかからないように少しずつ流してあげてましたよ🐹💓