
コメント

マミーが好き
うちは8ヶ月くらいからベビースイミングに通ってます。
人見知りが激しい時期も重なって、最初は泣いてばかりでしたが、根気強く続けてよかったと思っています。
今では水が平気で潜ったり飛び込んだりとても楽しそうです。
水が平気なのでお風呂も楽です。
岐阜県ではないのでおすすめのスイミングスクールはわかりません。
すみません💦

りん
ベビースイミングいいと思います( ¨̮ )
とはいっても私は通う側ではなく、ベビースイミング教える側でしたが...(笑)
最初はみんな、水と人にギャン泣きしてますけどだんだん慣れてきて楽しそうにお水ちゃぷちゃぷしてますよ🐤💕
岐阜市内でしたら、イトマン以外ならいいと思いますよー!
イトマンはがっつり水泳指導ってとこなので...( ´-` ).。oO
-
みかん
教える側だったんですね😳✨
慣れて楽しんでくれたらとても良い経験になりますよね!
なるほど!イトマンはがっつりなんですね!参考になります🙏💕- 4月9日

ぷりん
6ヶ月のときに始めて4ヶ月で辞めました。ずっと泣いていてかわいそうでした💦水の中は思い通りに動けないので怖い感じでした。1歳くらいの子は楽しそうでしたが
-
みかん
苦手な子には怖いですよね😵
今は少し試してみて様子みる感じでもいいかもしれないですね🙏- 4月9日

退会ユーザー
うちは大垣ですが、7ヶ月頃からコナミ通ってます😊
元々お風呂好きだし、プール入っても楽しそうです!
水が顔にかかっても平気な顔してるし、最近顔を上げて足をバタバタして泳ぐようになりましたよ〜!
ただ1ヶ月に4回までのコースで、月をまたぐことはできないので、月末に風邪引いたり、あと5週目で急にお休みだったりしてもったいないことが多いです😓
-
みかん
うちもお風呂好きなのでどうかな〜って思ってました!
もうバタバタができるなんてすごいですね😳✨
なるほど!コナミは月で回数が決まってるんですね!参考になります🙇♀️- 4月9日

あゆみ
最近通い始めました(*^^*)今のところうちの子は泣かずにいてくれてます。地味に親のほうもジャーンプ!っていいながら持ち上げたり、抱っこしてぐるぐるプールの中歩いたりといい運動になってます。
うちのところはフリー制で月額いくらって感じなんでたくさんいくほどお得って感じです。
ただ6か月なのでまだまだお昼寝も多いのでレッスンの時間と眠くなる時間の調節が大変です。なかにはレッスン中、プールの中で抱っこされたまま寝てる子もいますよ😊
-
みかん
親の運動になるのはとてもありがたです💕笑
行くならフリー制が良さそうですね✨
抱っこされたままねんねかわいい…😳💕笑
まだゆっくり様子見ながら参加するか決めても良さそうですね!🙆♀️- 4月9日

asu
8ヶ月くらいからコパンのベビースイミング通ってます!
時間帯的に朝寝の時間とかぶるので
たまに機嫌悪くなっちゃう時もありますが、
歌を歌ったり遊んだり、親子共々いい運動になってます😊✨
おかげで毎日のお風呂でもシャワーが顔にかかっても全然平気です♪
私はいいと思います!
-
みかん
時間は決まってる感じなんですね!
お互い良い運動になるのは魅力的ですね😆
参加してみようかなって思います✨- 4月9日
みかん
お風呂が楽になるのはとてもいいですね✨
水に慣れていたらプール遊びなども楽しめそうですよね😳
回答ありがとうございます👏