※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えむゆ
家族・旦那

なんだか、出産が近づいてきて最近、旦那さんが子供のことをちゃんと可…

なんだか、出産が近づいてきて最近、旦那さんが子供のことをちゃんと可愛がってくれるかなぁ、パパになりきってくれるかなぁと不安になってきてしまってます😭
旦那さんはいつも、『はやく生まれてこないかな~』とか
『はやく顔がみたいな~』とか言ってくれるのですが、本当にこの人は自分の子だと自覚して可愛がれるのかな、どうでもいい態度とかされないかなって不安です…😭

コメント

さぁた

こんにちは。
同じこと最近すごく不安に思ってたので思わずコメントしました😭!
お腹にいる時から胎動感じるたび可愛いとか早く産まれてこーいとか日曜はベビDAYにする!とか気合いはいってるんですが…産まれてから違ったら…ほぼ育児とかしなかったらなんて不安になってます😭

  • えむゆ

    えむゆ

    同じ方が居てほっとしました。。
    そこ、やっぱり不安になってしまいますよね😭こればっかりは生まれてからじゃないとわからないし誰に相談しても解決する事ではないんですが不安すぎてここにぶちまけてしまいました😭

    • 4月8日
  • さぁた

    さぁた

    産まれてきてからのぱぱ育ですね(笑)
    ぱぱとか呼ぶようになったらきっとデレデレするんだろうなぁと思ってます😂
    あと私は帝王切開で生まれる日が決まってるので旦那に大丈夫?ぱぱになれる?って聞いてます😑可愛いって言ってるだけじゃ育たないんだよ!って(笑)
    産まれて1番に抱っこさせてみようと考えたりあとは名前何個か候補あげて旦那に顔見て決めて!って言いました☺️

    • 4月8日
  • えむゆ

    えむゆ

    私も不安で
    ちゃんと可愛がれる?パパになれる?
    とか何回も聞いてしまいます😢
    でもそーゆー質問すると考えすぎなのか顔色と声のトーンが変わる気がするというか。。
    私の考えすぎだといいんですが😢
    それか聞かれすぎてウザイと思ってるんですかね(笑)

    • 4月8日
  • さぁた

    さぁた

    たしかに大丈夫だよ!とか言われるけどその大丈夫の根拠は?とか色々考えます私も😅
    きっと産まれてきて抱っこしたりぱぱと呼ばれるようになったりぱぱっ子にすれば全力で可愛がってくれる気がします♩
    なので私はぱぱっ子にしようと決めてます☺️

    • 4月8日
  • えむゆ

    えむゆ

    私も、我が子がパパっ子になってくれることを願います😊

    • 4月8日
0007💖  再登録

ある程度大きくなって
パパ〜!と言われたら変わると思います!
それまでは抱っこに不慣れで泣かれるし
母乳だったら尚更出番ないので
オムツ替えや日頃から手伝わせるといいですよ🙌

  • えむゆ

    えむゆ

    やっぱり男性の方は、パパ!と呼ばれてから実感が湧いてくる感じなんですかね??だんだん自分が父親になった事を実感していくんでしょうか。。😭

    • 4月8日
CHU◡̈♥︎

分かります!
自分の気分で遊んだり
遊ばなかったりとか
するんじゃないかなぁ〜
と不安に感じます( ・᷄-・᷅ )

でも、産まれたらきっと
大丈夫だと信じて
色々叩き込みます!笑っ

  • えむゆ

    えむゆ

    子供に対して気分屋になられちゃうとこっちも大変だしってそのへんも不安になってます😭😭
    ちゃんとうちの旦那さんは父親の気持ちになれるのか。。。

    • 4月8日
ジェシー

パパの自覚を持ってもらうには、子育てを「手伝ってもらう」感覚ではなく、「やって当たり前」と思ったほうがいいですよ!
わたしはそうしてたので、うちは早くから自覚を持って育児に参加してました!
今はもう卒乳してますが、子どものオムツ、ミルクは当たり前で、ごはんを食べさせたりはみがきさせたりお風呂に入れたり、ひと通りぜんぶできるのでいつでも任せられる状態になってます!

出産もその後のことも心配事がたくさんあると思いますが、がんばってくださいね!
陰ながら応援してます!

  • えむゆ

    えむゆ

    旦那さんの気分を悪くしないように
    やって当たり前だな。と思わせる方法などありましたらアドバイスください😭
    子供の事で協力してくれない。等で旦那さんの事を悩んだり嫌になったりしたくないです。。なので今からとっても不安で😭

    • 4月8日
  • ジェシー

    ジェシー

    むしろ気分を悪くしないようにとか気を使いませんでしたよ。
    夜中子どもが泣いた時に「旦那を起こさないように」とかもまったく考えてませんでした!

    「子育てはふたりでするもの」ですから、子どものことで旦那に気をつかうってことを一切しない強さというか図太さをを持つのも大事かなと思います😂

    • 4月8日
  • えむゆ

    えむゆ

    このコメントを読んで、はっとしました!確かにそうですよね!!二人の子供なのに気を遣うほうがおかしいんですよね😤母になるんだから私も図太く成長して旦那さんを教育します!!

    • 4月8日
るんるん

男性は子供からパパって呼ばれて初めて自覚すると聞きました😅
ちなみにうちの旦那はせっせと育児をしていますがいまだに実感がわかないそうです🤔💦
2人の子というより私の子を育ててる感覚だそうです😂😂
まぁ、ママもパパも赤ちゃんとともに成長していくものだと思いますのでこれから大変だと思いますがお互いに育児を助け合ってやっていったらどんどん自覚が芽生えていくと思います✨

  • えむゆ

    えむゆ

    やっぱりパパ!って呼ばれて初めて自覚するんですかね😢
    今は早く早くと待ち望んでるけど、一緒に暮らす生活に慣れてきた頃邪気にしないかとか色々不安です

    • 4月8日
deleted user

今からでも遅くはないので、どんどんご主人を教育して当たり前に育児をするパパさんに、Mさんが育て上げてしまいましょ♬笑
ただでさえ男性は、言葉の通じない乳児のうちはこどもと積極的に関われない人が多い印象なので💦
歩いたり話したりするようになるとかわいいみたいなんですけどね、、😭
うちのように、夫を放置しておいて完全ワンオペになるときついですよ〜🤣笑

  • えむゆ

    えむゆ

    どうに教育したらよいのでしょうか😭
    完母は無理かなって思ってるので、お風呂やミルクは毎度ではありませんがやってもらおうと思ってます!

    • 4月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちの場合ですが、教えてもらうってのが嫌だったみたいなんです。プライド無駄に高いんで。笑
    だからおむつ替えとか、抱っこひも使うときとかに「こうするといいみたいだよ〜」と、
    雑誌やネットの動画見せてます😁
    わたしが言うと信用度低いけど、雑誌とかなら客観的に受け取りやすいようでした👀
    それでも元来の性格でどんどんわたし任せになりましたが、、
    どうしても手が離せない時などは、おむつは替えてくれます(^^;;
    ミルクなら、特に夜中やってもらうようにしましょ!大変さが身にしみるはずですから✨

    • 4月8日
  • えむゆ

    えむゆ

    参考になります!ありがとうございます😊

    • 4月8日
deleted user

期待しすぎないことですかね(笑)
うちはオムツ替えとか抱っことか、積極的にやる方だったんですけど、本当に可愛がってるって感じたのは子供が歩けるようになるくらいですかねー!!
今はもうおしゃべりしたり、パパーって寄っていくので可愛くてしょうがないみたいです^_^

母性に比べて父性が芽生えるのは相当遅いって、覚悟しといたほうがいいかもです(・ω・)

  • えむゆ

    えむゆ

    やっぱり生まれてすぐから自覚できるパパさんは数少ないのでしょうか😢
    それでもパパ!って呼ばれた時には自覚を持ってパパになりきれますようにと願います😭

    • 4月8日
Rimama

こんにちは。
うちは初めに役割を決めていました😄
帰宅してからのオムツ替えとお風呂はパパ、帰りが遅くなりそうな時は朝少し頑張って早く起きてお風呂に。
子供と接する時間を1日のどこかでもつと、パパも自覚が少しずつでき、子供の変化や成長に気づいてくれると思います。ママ1人で気負わないように、積極的に育児に向き合ってもらえると良いですね。

  • えむゆ

    えむゆ

    うちも、お風呂とか何時のミルクはパパ!とかそーゆー風に決めたいと思います😊ありがとうございます!

    • 4月8日
   しゅうまい

うちは 旦那がこども嫌いで 自分の趣味に生きる人だったので 、同じように心配してました…
が、実際産まれたら 溺愛で、我が子ってすごいなぁ~と 自分でもびっくりしてるみたいです笑

退院したらすぐ旦那が年末年始の連休で 、里帰りなしだったので
初めての育児に 巻き込まれたのが良かったのかも笑
早い段階から 育児に参加させるといいかもですよ☺

  • えむゆ

    えむゆ

    退院後からすぐ育児に参加してもらおうと思います!ありがとうございます😊

    • 4月8日
bluerise

うちは2人目の出産の時に初めて旦那が上の子と二人きりになって、泣かれたり色々あったけど、そこから父親の自覚が出てきたみたいです。それからどんどんパパっ子になって、それを見ている下の子も同じようにパパっ子になりました。
パパの方が優しいって気付いたんでしょうね。(笑)

自然と育児や家事にも積極的に協力してくれるようになりました。もちろん、感謝の気持ちはいつも伝えてます。

生まれるのを楽しみにしてくれてるって、ほんと嬉しいですよね!

  • えむゆ

    えむゆ

    我が子もパパっ子になってくれたらと願ってます😭😭

    • 4月8日
まさこ

うちは、今が一番可愛いみたいです。
首が座るまでは怖かったと言ってました💦

首が座ったりしっかりして来たら、育児も協力的になりました、それまでは育児できない分家事をしてくれてました。
絵本買ってきて読んだり、ミルクあげたり、お出かけの時は抱っこ紐で、抱っこしてくれたりしてました。

今は娘もパパっ子でパパが帰ってきたらハイテンションで、手をパチパチして、喜んで抱っこしてもらってます。

少し時間はかかるかもしれませんが可愛がってくれるんじゃないでしょうか?
自分がお世話するとさらに可愛いく思うみたいなので、パパも一緒に褒めて育てて見てはどうでしょうか??

子供もパパっ子になって、いい事ばかりです😊

  • えむゆ

    えむゆ

    最初は仕方ないかなと思ってだんだんパパの自覚を持ってもらえるように頑張ります!!

    • 4月8日