※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななこ
妊娠・出産

国際結婚されている方いますか?・国名・エピソードなどお話きかせてください😊

国際結婚されている方いますか?
・国名・エピソードなど
お話きかせてください😊

コメント

くまたろ

私ではないんですが、
私の母がフィリピン人です!
父が若い時フィリピンに旅行に行った際、母と出逢ったそうで、お互い一目惚れして お互いに出逢った瞬間にこの人と結婚するんだって思ったそうです😌🌸

  • ななこ

    ななこ

    素敵ですね!やはり運命に国境は関係ないですよね♡

    • 4月8日
mickey

韓国人の旦那と国際結婚です。
でも籍を入れても夫婦別姓になってしまうので、色んな手続きの場面で説明が面倒です😖
よく結婚してないと思われてしまいます笑
子どもができても子どもと名字が違ってしまうので、ちょっと悲しい…

  • ななこ

    ななこ

    そうなんですね!そこは夫婦別姓の悲しいところですよね!

    • 4月8日
りんご

主人がフランス人でパリに住んでいます。
毎食後デザートを食べるのが結構めんどくさいです。
離乳食時代に赤ちゃんにも赤ちゃん用デザート食べさしてました!
あとは知り合いに会うたび頬にキスするビズ文化、、
パーティーのときとかすごくめんどくさいです。

うめぼし

旦那がフランス人でフランス在住です。

出会いはオーストラリアで、当時韓国人の彼氏と遠距離(一緒にいると喧嘩ばっかり)だったのですが、ある日旦那に"まだ彼氏と続いてるの?君は僕の事を気に入っていると思ったんだけど"と率直な気持ちを言われ、それからだんだん惹かれて交際することに。

現在結婚して妊娠22週ですが、フランスは出産するまでにエコーが3回と少ないです。
また診察や検査、出産をする場所がそれぞれ別々で、私の場合は毎月ラボで尿検査、または血液検査とホームドクターのところで簡単な診察、助産婦さんのところで3回のエコー、8•9ヶ月検診と出産は病院でします。
面倒ですが実は全て保険で全額賄えるので出産も含め全てタダです☺
そして育児休暇は最大6ヶ月と日本より短めです。

出産に関して、すごくビックリした事があります。それは出産の時の会陰切開を希望すれば旦那さんにやらせるということ。何て恐ろしい。。"絶対しないで"と旦那には念入りに断っておきましたが。