![A](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那さんががトラックの運転手さんをしている方に届けばいいな…と思い投…
旦那さんががトラックの運転手さんをしている方に届けばいいな…と思い投稿させて頂きます。
婚約中の彼氏はトラックの運転手をしています。
私は一般的なサラリーマンの家庭で育って来たのでトラックの運転手さんなどの職種の人のためにどういう事をしてあげたらいいのか全くわかりません…
聞いてみても自分の思うやってくれたらいいよ、と言われてしまいます。
勤務時間はこれから変わるかもしれませんが朝は6時頃宿根して帰りは22時前後、ミーティングなどあれば23時過ぎることもあります。
現在同棲をしているので食事は肉や野菜を取る事を中心に考えてお昼や夜ご飯は作るようには心がけています。ですがまぁ私にスキルや知識が無く毎日母に聞きながらなんとかやっているという状態です。
朝ごはんは運転しながら食べるのでおにぎりを1個か2個持たせてその中にソーセージなどをいれたりして少しでも栄養をと思っています。
もし旦那さんにトラックの運転手の方がいらっしゃいましたら、普段の食生活で気をつけてることや、生活する上で気をつけていることなどあれば、どんな些細なことでも教えて頂きたいですm(_ _)m!!!
- A
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
おはようございます。私の旦那さんは長距離のトラックの運転手をしています。毎日帰って来ないので食事はコンビニやサービスエリアなどで食べています。食生活で気を付けてるのは帰って来た時は旦那さんが食べたい物を食べたり野菜やお肉などトラックの中では食べれない物を食べています。生活する上で気を付けてる事は特になくって普段通りにしてますよ(*´-`)
![erina](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
erina
旦那さん思いですね♬
旦那がトラック運転手ではないのですが…
運送会社で働いています。
ドライバーの方とはよく接するので
投稿させて頂きました!
朝が早く、夜も遅くまで
働かれてるということなので、
食事の栄養はもちろん大事ですが
睡眠もかなり大事になると思います。
帰ってきたらご飯やお風呂など
スムーズにできる環境にしてあげて
少しでも長く睡眠をとることができればいいかと思います。
ドライバーにとって運転中の眠気は
事故に繋がる要因の一つですし、
お家では旦那さんのリズムを
大事にしてあげてください⭐︎
-
A
なるほど… 生活面でのケアや環境作りが大切ですね!!気をつけていたつもりですが、言われてみればと思いました。
我慢させてしまっている事たくさんあると思うので今から試行錯誤してみます!!
ありがとうございます😊💓- 4月8日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
旦那が長距離中距離ドライバーしてます!
長距離に出たら3泊ぐらい帰宅しないので、家を出る時に飲み物はパンやおやつと、おにぎりや唐揚げやサラダを使い捨ての容器に入れて大量に持たせます!
走り出したらなるべく止まりたくないみたいなので、走りながら食べれる物と寝床に着いたら食べれるようにサラダを作ります!
中距離なら1泊ぐらいなんで菓子パンとおにぎりとおやつと飲み物を持たせます!
帰宅した時はお酒を飲むのでお刺身やサラダやおつまみを作ってます٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶
A
長距離の方は本当に大変ですよね…( i _ i )!
運転手だからと言って特別な事をするより普段通り、普通に、が一番ですかね♪♪
ありがとうございます☺️❤️