
コメント

退会ユーザー
3歳3ヶ月と6ヶ月の子供がいます。
上の子は保育園へ通っているので朝は7時に起きて、夜は21時に消灯します。
上の子は保育園ではお昼寝しますが、土日は寝ない日が多いです💦

こばみゆ
うちは、4歳と9ヶ月参考になるかわかりませんが…
朝7時2人起床
7時15から45までに2人朝食
次女その後授乳!
長女テレビ見る!
8時長女トイレから幼稚園の準備着替えや顔洗ったり色々。
その間次女は…一人遊び
私洗い物
8時35分自宅出発園バスへ
一度自宅に戻り次女と遊ぶ10時前お昼寝1回目
11時起きるその後お昼ご飯
13時昼寝二回目
14時過ぎ起きる
15時長女迎え!
2人ともおやつ
16時長女ピアノの練習
次女授乳
17時長女ユーチューブ見る
次女昼寝
18時夕飯
19時お風呂
20時布団に入る。
20時半2人とも寝る
あとは、授乳でちょこちょこ次女が起きるそんな感じです。
長くてごめんなさい🙏
-
ぴこ
とてもわかりやすいです♪
ありがとうございます🙇♀️
参考にさせてください♪- 4月7日

はむねこ
3才と10ヶ月のちびがいますー。
うちはこんな感じです。
7時半 旦那、長男、次男起床
8時 旦那と長男は出勤 次男朝食
10時 次男午前寝
12時 昼食
14時 昼寝
15時半 長男迎え
16時 長男、次男おやつ
19時 夕飯
20時 お風呂
21時 就寝
土日はあっても30分くらいしか長男は昼寝しません( ;´・ω・`)
-
ぴこ
ありがとうございます🙇♀️
土日は30分ぐらい昼寝なんですね👀
うちの息子は全然してくれないんです💧- 4月7日
-
はむねこ
昼寝も移動中の車のなかで「あっ!おちたな!」ってくらいです( ´-`)
保育園でもあまり寝ないらしくてよく先生に言われます。。。- 4月8日
ぴこ
ありがとうございます🙇♀️
土日はお昼寝しないんですね💦
うちは長男3歳がなかなかお昼寝してくれなくて💧
退会ユーザー
3歳になるとお昼はまだまだ元気ですよね💦
土日が寝ないというよりは、旦那がいると遊びたくて寝ません😅
なので私だけの日は寝かせます 笑
保育園もそうですが、お昼ゴハンの後はトイレへ行って布団へ行く!と徹底すると、そういうもんなんだ…と思うみたいです。(性格にもよるかもしれないですが💦)
でも同じ月齢で保育園に行ってないお友達は夜寝なくなるからお昼寝やめたって言ってました。