※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しろママ
子育て・グッズ

4歳児の娘に甘えさせる方法について相談です。甘えさせると甘やかすの違いがわからず、突き放してしまうことが悩みです。甘えさせる方法や甘やかしのバランスについて教えて欲しいとのことです。

4歳児の娘がいますが、甘やかすと甘えさせるの違いがわからずつい突き放してしまうのをどうにかしたいです。私の母は、冷たいというのではなく「子どもでも他人、自分の事は自分でする」という割り切った考えのタイプで、小さい頃からあまり甘える事なく過ごしてきました。その為甘えるのが下手で、子どもに対してももう少し甘えられるような母親になりたいと思うのですが、甘やかす事になるのかな?と思うとつい「自分でできるでしょ!」と突き放してしまいます。なにが「甘えさせてあげる」ことでなにが「甘やかしている」ことなのか教えてください。着替えが自分でできるのに「着替えさせて」と言われ、やってあげるのは「甘え」なのか「甘やかし」なのか、歩けるのにだっこというのはどうなのか…考えたらわからなくなってきました。

コメント

あまじ

すごくよく分かります。
上の子はそんな感じで六歳まで育ててきてますが、今思うのは、もう少し甘やかしても良かったのかなぁ…と思ってます。

ちょっと厳しくし過ぎました。
可愛そうな気がします。

申し訳なくて反省してます。

私的には娘の嫌々にも付き合ってきたつもりでしたが、彼女にしたらもっともっと私を困らせたかったんだと思います。

困ってる私を見ることで愛情を感じる子だったんだろうな。と…

  • しろママ

    しろママ

    そうなんです、他の子がワガママいって甘える中でワガママをあまり言わずに聞き分けがいいので、気持ちを出せてないんじゃないかな?厳しくしすぎたのかな?と不安に思っています。初めての育児で気を張りすぎていたのかな、もっと色々付き合ってあげたらよかったな…と申し訳なさがあります。

    • 4月7日
  • あまじ

    あまじ

    分かります。うちのも聞き分けが良いというか、頑張るしか出来なくて。本心を私にも打ち明けない事が多々あります。それがマイナスの感情であればあるほど…

    下の子妊娠中私は恥骨が痛くて車イス生活で尚且つ高血圧症候群だったので夏休みがほぼ寝たきりでした。
    私に変わってたたった六歳の子がサラダを用意して、ご飯を炊いて、おにぎりにしてくれて洗濯も干してくれて、本当にしっかりやってくれました。

    でも、スッゴク頑張ったんだと思います。
    私が緊急入院になっても、泣き顔1つ見せずにお友達のお家に何日も一人で泊まってくれて。

    甘えたいなんて言いません。
    私がありがとう‼とニコッっとしただけでとても嬉しそうにはにかみます。

    甘えたかっただろうな。と感じます。もう今ではだっこもしないしない。というし、外でハグしようとすると手を払いのけられます。

    お友達はまだまだママ~ママ~と甘えてるのに自立を促しすぎたな…と反省ですよ。

    まつこさんの気持ち痛いほどよくわかるし常日頃感じてることだったので感情が溢れてしまいます。

    今日は上の子が下の子の離乳食を食べさせてくれて、二人でキャッキャ楽しそうにしてるのをみて、少し安心というか、二人で仲良く楽しんでくれてうれしいです。

    • 4月7日
  • しろママ

    しろママ

    6歳でそれだけ出来るなんて、よっぽどお母さんが大切で力になりたかったんでしょうね☺️うちの子は一人っ子予定なので、なおさら甘やかさないように!と思いすぎているのかもしれません…

    • 4月7日
m.

まつこさんの投稿を読んで、確かに難しいなと考えさせられました。
毎日毎日着替えさせてあげるのは甘やかし…?
毎日自分でやってて、たまに着替えさせてあげるのは甘え…?

いつもいつもなのかどうかで変わりますかね??
ん~難しいですね😟

  • しろママ

    しろママ

    うちの娘はまさに、毎日自分できちんとやっているのに、たまーに「着替えさせて」や「食べさせて」と言うんです。それも忙しい時に限ってが多いので、後で冷静になって考えた時に「意識を自分に向けようと必死で考えたのかな」と思うと可愛いやら胸が痛いやら、複雑な気持ちになります。

    • 4月7日
ちゅん

私の母もまつこさんと同じで自分のことは自分でする。って感じです。
娘もよくしてほしいと言ってきますが、自分で出来ることを「してほしい」と言われた時は出来ない時は「自分でして」と言いますが余裕がある時はしてあげてます。
抱っこできるのもあと数年だと思うので今のうちに一生分抱っこしておかないと後で後悔しそうで、今は妊娠してるので抱っこは出来ないですが膝の上に乗せてギューってしたりします😊
最近よく外でも旦那に抱っこを要求するのですが、下の子もいるので出来ないと断られて寂しそうにしてます💦
甘えたい時に甘えさせていいんじゃないですかね。
私は自分でなんでもしないと気が済まないように育ったのですが、娘には他人に甘える事が出来ない人に育ってほしくないですので。

  • しろママ

    しろママ

    余裕がある時にしてあげる、それだけでも違ってきますね。毎日意識的に抱きしめているのですが、抱っこも確かにあと数年しかできないと考えると出来るだけしてあげたいですね。
    私も娘には、甘えたい時に甘えられるように育って欲しいです。

    • 4月7日
cilttpkcu♡

捉え方と、さじ加減ですね!
毎日要望に応えるのは甘やかしで、たまにやってあげるのは甘えさせる事だと思います!
甘えさせる事を頻繁にしてしまうと甘やかしですね!
メリハリを付けて、普段はきつく言っても、今日は頑張ったからこれはやってあげるなどのご褒美感覚でいいのかな?と思います!

  • しろママ

    しろママ

    さじ加減が大切なのですね!
    確かに決まり事もせずにダラダラすると甘やかしている事になりますよね。

    • 4月7日
ころころ

うちの娘も4歳なので分かります。最近弟が産まれたこともあり、自分で出来ていたことができなくなってしまう時があって私もイライラ…。でも、まだ4歳。たくさんたくさん甘えたいと思うので、私は色々手伝っちゃいます^^;その分、保育園では色々と自分で頑張っていると思うので。しっかり家で甘えさせてもらった子は芯がしっかりあるので、ここぞの時に頑張れます。

  • ころころ

    ころころ

    追記ですみません^^;色々手伝うと書きましたが、それは子どもが「ママやって」とお願いしてきたた時だけです。自分でできる事を、親の都合で(待つのが面倒だからなど)で何でもやってしまうのが「甘やかし」だと私は思います。

    • 4月7日
  • しろママ

    しろママ

    お願いされた時に応えてあげられるだけで、甘えさせてあげられる事にも繋がるんですね!私もなるべく自分の都合で手伝ったりはしないようにしていますが、時間がない時にやってしまいがちなのでそれは甘やかしていますね😅

    • 4月8日
I&S&K

甘やかしは子供が頼んでも無いのに必要以上に親がやる事で、甘えさせるは頼まれたらやってあげる事ですよ!

っていっても頼まれても、余裕がなかったりやりたい事があると出来ると分かってる物はついついやれるでしょって私も言っちゃいますが(´xωx`)


余裕がある時は頼まれたらすんなり着させてあげたり抱っこしてあげたり、一度チャレンジさせるために母ちゃん〇〇が出来る事知ってるからやってみて!出来なかったたまた教えて!

とか言ってます。

出来ないときは、やってあげますよ!

  • しろママ

    しろママ

    このコメントを見て気づいたのですが、できない時に手助けをしてあげる配慮が少し欠けていたように思えます。できないと言われたときに「出来るところまでやってから言って‼︎」と突き放してしまいがちなので、もう少し余裕をもって接することが出来るようにしたいです。

    • 4月8日