※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Ⓜ︎
子育て・グッズ

はいはい、つかまり立ち、伝い歩きお子さんそれぞれいつ頃されましたか??

はいはい、つかまり立ち、伝い歩き
お子さんそれぞれいつ頃されましたか??

コメント

deleted user

5ヶ月終わりにハイハイ、6ヶ月半ばにつかまり立ち、7ヶ月頭につたい歩きでした⭐️

  • Ⓜ︎

    Ⓜ︎

    めちゃめちゃ早いですね😲!
    うちの子やっと最近寝返りしだしましたよ💦

    • 4月7日
  • deleted user

    退会ユーザー


    あまり成長早いのも体の成長的にはよくないので、ゆっくりが赤ちゃんにはいちばんです😊💕
    寝返りし始めると、前よりも目が離せなくなったり寝てる時も心配になったりしますよね😳💦

    • 4月7日
  • Ⓜ︎

    Ⓜ︎

    9ヶ月あたりからなにか変化があるか楽しみです😊
    赤ちゃん期をゆっくり楽しみます♩
    寝返りしない時も生きてるか心配でした😅
    これからが楽しみですね♩

    • 4月7日
まことん

はいはい…9ヶ月
つかまり立ち….9ヶ月
つたい歩き…9ヶ月か10ヶ月
同時期にいろんなことができるようになりました。

  • Ⓜ︎

    Ⓜ︎

    一気に目離せなくなりましたね💦
    ハイハイしてる姿を早く見たいです♩

    • 4月7日
mom☕︎

9ヶ月にハイハイ、
つかまり立ち10ヶ月、
伝い歩きもうちょっとです🙋

  • Ⓜ︎

    Ⓜ︎

    伝い歩きしだしたらまっと目が離せなくなりますね😌💦

    • 4月7日
  • mom☕︎

    mom☕︎

    キッチンなどに興味を示し始めたので
    ヤバイです😱

    • 4月7日
  • Ⓜ︎

    Ⓜ︎

    ママがいるところや触るものって赤ちゃん大好きですよね😅

    • 4月7日
そらりずむ

6ヶ月終わりにつかまり立ち
7ヶ月頭に、伝い歩き
7ヶ月終わりにハイハイでした♡

  • Ⓜ︎

    Ⓜ︎

    早いですね😲!
    タッチが先だったんですね♩

    • 4月7日
ママ

8ヵ月にハイハイとつかまり立ち、9ヵ月に伝い歩きでした😊
1人でお座りも8ヵ月だったので、8〜9ヵ月で急成長しました✨

  • Ⓜ︎

    Ⓜ︎

    うちの子はお座りもう完璧なんですが、最近寝返りやっとしだして他はまだまだっぽいです😅

    • 4月7日
  • ママ

    ママ

    同じ月齢のお友だちは10ヵ月すぎまで寝返りとお座りだけでしたよ😊
    ズリバイせずにハイハイしていました!
    成長がゆっくりな子もいるので大丈夫ですよ☺️

    • 4月7日
  • Ⓜ︎

    Ⓜ︎

    おでぶちゃんでうつ伏せ嫌いなんで、きっと成長ゆっくりさんですね😅
    赤ちゃん期今しかないですもんね!
    しっかり見守ります😊

    • 4月7日
あーか

つかまり立ち、伝い歩き 6ヶ月。
ハイハイ7〜8ヶ月ごろでした(・ω・)/

  • Ⓜ︎

    Ⓜ︎

    立つのが先なんですね♩
    ほんと成長ってその子次第ですね😌

    • 4月7日
しましま

どれも6ヶ月のときにできるようになりました。

  • Ⓜ︎

    Ⓜ︎

    すごいですね!
    目が離せなくなるのは大変ですよね😅

    • 4月7日
初めてのママリ🔰

5ヶ月20日でつかまり立ちと伝い歩き始めました💦でもまだつかまり立ちのままです😄

  • Ⓜ︎

    Ⓜ︎

    ハイハイがまだなんですね😊
    これから楽しみですね♩

    • 4月7日
ぴーす

つかまり立ち9ヶ月伝い歩きは10ヶ月、はいはいは11ヶ月頃でした。
うちの子は逆でした(笑)
家が狭いからかあんまりハイハイしてなくて、伝い歩きばっかりで。

  • Ⓜ︎

    Ⓜ︎

    歩くのが好きなんですね♩
    うちの子も早くハイハイとかしないかなぁ😌

    • 4月7日
  • ぴーす

    ぴーす

    ハイハイはいっぱいさせといた方がいいみたいですね☆
    うちの子はちょっとしかしなかったから、歩き出して、今だによくこけます。゚(゚´ω`゚)゚。

    • 4月7日
  • Ⓜ︎

    Ⓜ︎

    ハイハイたくさんしてると歩くようになって転けにくいらしいですね!!
    ハイハイ少ないとやはり転けやすいって知り合いが言ってました😅

    • 4月7日
たぁこ

10ヶ月手前でつかまり立ち
次の日伝い歩き
10ヶ月半ばにハイハイとお座りという面白い順番でして

  • Ⓜ︎

    Ⓜ︎

    突然一気にやり始めるとびっくりしますよね😅
    お座りが最後ってこともあるんですね😊

    • 4月7日
runko

長女は5ヶ月半ではいはい、6ヶ月半でつかまり立ち、7ヶ月でつたい歩きしました。
次女は長女より全て1ヶ月遅れくらいでした(^ ^)
赤ちゃんそれぞれタイミングやスピードがありますよね(^ ^)

  • Ⓜ︎

    Ⓜ︎

    姉妹揃って早かったんすね!!!
    極端に遅い子はいないっぽいですね😊

    • 4月7日
すけろく

5ヶ月でハイハイ
6ヶ月あたまにお座り、つかまり立ち
同時につたい歩き

です🌸
もっとゆっくり赤ちゃん期を楽しみたかったんですが😥

  • Ⓜ︎

    Ⓜ︎

    赤ちゃん期一気に済んじゃったんですね😭
    それもそれでちょっとさみしいですよね😭
    遅いと遅いなりに心配になりますが😅

    • 4月7日
れいな

7ヶ月でハイハイ
8ヶ月で捕まり立ち
8ヶ月半で伝い歩き
8ヶ月終わりに1人で数秒立つようになりました🤣
今は手を持ってあげると引っ張ってないのに歩きます🤣🤣

  • Ⓜ︎

    Ⓜ︎

    早い子はほんと早いですね!!!
    一気に赤ちゃん期終わっちゃうとちょっと寂しいですよね😭

    • 4月7日
  • れいな

    れいな

    保健師さんにも他の子より成長スピードが早いって驚かれてます😅
    親指と人差し指を使ってものを掴むのもすごい早い時期からできてたし、寝返り、お座り、なんかも早くて😅
    もっとコロコロして赤ちゃん赤ちゃんしてるのを楽しみたかったです🤣🤣

    • 4月7日
  • Ⓜ︎

    Ⓜ︎

    人差し指と親指で掴めたらおしゃべり上手に出来るって聞いたことあります♩
    うちの子は遅いのでいつかないつかなーって感じです😅

    • 4月7日
  • れいな

    れいな

    そうなんですか!?!?
    最近「マンマ」から「ママ」になってきて喜んでるところです😁💓
    最近は「パ」の発音もたまにするようになって旦那も喜んでます🤣
    成長はその子その子で違いますしこれからが楽しみですね😁💓

    • 4月7日
  • Ⓜ︎

    Ⓜ︎

    知り合いの方が言ってました😊
    8ヶ月で「パ」言えるのすごいですね💗
    やっぱりおしゃべり上手ですね♩
    成長ゆっくりな我が子を私もゆっくり見守ります😊✨

    • 4月7日
maama

長男は5ヶ月おすわり、6ヶ月ハイハイ、7ヶ月つかまり立ち、8ヶ月つたい歩き、9ヶ月になった日から歩き始めましたが
次男は3ヶ月寝返り8ヶ月でズリバイとおすわりがやっとできるようになりました。今は9ヶ月ですがハイハイをする気は全くなくズリバイもずっとしてるわけでもなく立たせても屈伸して終わりです(-。-;

早くハイハイしてる姿みたいです〜

  • Ⓜ︎

    Ⓜ︎

    6ヶ月でハイハイしたのにしなくなっちゃたんですね💦
    ほんと子供の成長って様々ですね😊
    うちの子のハイハイしてる姿を早く見たいです♩

    • 4月7日