※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
💋
子育て・グッズ

娘の身長が伸び悩んでいて心配です。ミルクを飲まなくなり、カルシウムは食事から摂取しています。身長に影響があるか心配です。何か対策はありますか?

娘の身長が全然伸びなくなったことについて😅
ミルクを飲まなくなってから身長が伸びてないような気がします😞
元々低かったんですけどついに成長曲線外れました〜
ご飯食べれてるしミルクはもう嫌がるならいいよと言われあげなくなり、ご飯でカルシウム取ってるのですが
何か身長伸びる方法ないですか😭💭
旦那の家系が身長小さい家系で、私の家系は大きい家系。
何もかも旦那の家系過ぎて💦
もう仕方の無いことなんですかね?
牛乳は保育園で飲んでて、ミルクは7ヶ月からほぼ飲まなくなり8ヶ月から断固拒否です。
離乳食ももう完了期?大人と変わらないものを食べてます。
歯は8ヶ月から生え始め、7本生えました。

コメント

💋

8ヶ月の時63センチ9ヶ月66センチ
そこから一切伸び出ません

くぅ

うちは体重が増えてないからと小児科の総合病院みたいなところの管理栄養士さんと話せる機会があったのですが

離乳食のたんぱく質が少ないと身長伸びなくて悩む人が多くてそれが第一段階みたいな感じで体重増えないのは次の段階で炭水化物が少ないからだね
と教えてもらったので
ミルクとか牛乳とかじゃなくて肉や魚や豆腐などたんぱく質を多く食べさせるようにしてみてはいかがでしょうか💦

  • 💋

    💋


    体重ではなく身長なんですけど、身長も伸びますかね?😞💭
    タンパク質増やしてみます(´-ωก`)

    • 4月7日
  • くぅ

    くぅ

    身長はたんぱく質(肉や魚など)で体重は炭水化物(米やパンや主食系)らしいのでとりあえず今すぐはたんぱく質増やして様子見くらいしか出来ることないかなと思います💦
    10ヶ月検診で指導とかになったら管理栄養士さんと話すことになったりするかもですが💦

    • 4月7日
  • 💋

    💋


    ずっと同じ小児科いっててすけし様子見ていこう。としか言われてません😅
    タンパク質増やしてみます!!

    • 4月7日
にゃん3

離乳食食べてくれないけど身長は伸びてます😅6ヶ月検診の時で女の子で69センチありましたよ我が子😅

  • 💋

    💋


    人それぞれですし娘は最初から小さいです😅
    離乳食開始前から曲線のしたでした〜。

    • 4月7日
  • にゃん3

    にゃん3

    大丈夫!❤️✌️️これから伸びますよ☺️
    小さくても大きくても我が子が大事で可愛いのは変わりませんし!☺️
    我が子は生まれた時と大きかったです😅3960g52センチありましたよ😂ビッグベビーでしたから💦

    • 4月7日
  • 💋

    💋


    うちの子生後2ヶ月でそのくらいでした。わら

    • 4月7日
  • にゃん3

    にゃん3

    なんと!笑
    まだ、8週の時あまりにも大きいから糖尿病疑われましたよwww

    • 4月7日
  • 💋

    💋


    お腹の中にいた時から週数より小さ買ったのであまり気にはしてないですが、周りの子が大きいしやはり気になりますね〜

    • 4月7日
  • にゃん3

    にゃん3

    個人差ありますし、小さいから行けないとかないです🤔✌️️友人も小さくて気にしてましたが今じゃ大きいですし、焦らず気持ちゆっくりに構えて、愛情たくさんかけてください!大丈夫!そのうちグーーント大きくなりますよ!✌️️

    • 4月7日
  • 💋

    💋


    体以外は何も不自由なく育ってるのでいいんですけど、このままだと病院通ったりしないといけないみたいでそれは避けたくて(´._.`)

    • 4月7日
  • にゃん3

    にゃん3

    え!そうなんですか?!
    病院通い?
    身長でですか?😭💦
    体不自由なく健康なら大丈夫な気がします☺️💕
    食べ物とかでどうにかするしかないですんかね?

    • 4月7日
  • 💋

    💋


    身長が伸びなさすぎると大学病院などの大きいところで定期的に見てもらわないといけないんですよ。
    言葉もだいぶ増えてきて、あとは立って歩くだけです(´-ωก`)

    • 4月7日