

オレンジさるぼぼ
うちはペダルのない自転車を買う予定です
ちなみに、私が子供の頃に三輪車結構長く使ったので、三輪車と自転車の二択なら三輪車買います

ゆのた
自転車を保管する場所にもよると思います。
外保管なら、補助輪外して乗れるようになる頃にはもうボロボロで、結局新しい物を買わなきゃいけなくなります。
カバー掛けてても、けっこうサビが来てたり、チェーン交換してあげなきゃいけなかったり…
今使うものをタイムリーに買ってあげるのがベストかな?と思います。

たたん
うちも、その選択肢で迷って小さい補助輪付きの自転車買いました。
2歳の誕生日の時です!
まだ乗りこなせてない・・・というか手で押すことが楽しいみたいです(*^^*)

ナー
子供の興味によりますが、うちの娘はストライダーは4歳でやっと乗り始め、でも未だに三輪車が大好きです!
ちょっとしたお散歩や買い物に、ベビーカー代わりに楽しんで乗れますよ。
三輪車オススメです😆

咲や
二人兄妹で2歳差、上が3歳の男の子のママに聞いたのですが、自転車屋によると、下に回したいならペダルが外れるタイプの自転車(変身バイク)より、補助輪付きの自転車の方が長持ちするそうです
児童館の室内にある三輪車で、乗る場所にガードがついたタイプ(後ろに押す部分があるやつ)は3歳児にはキツそうでした😅
室内用の車は息子達2歳児が乗りこなせるようになりましたので、ストライダー的なやつもサイズがあえば乗れると思います

やんぽん
皆様、コメントありがとうございます!
まとめての返信、
そして返信が遅くなってしまったこと、
申し訳ありません😭
皆様の意見を参考に、
三輪車にしました!
娘も、大変喜んでいます😆
本当にありがとうございました\(^^)/
コメント