
コメント

たんたん
私も33週で同じです♡
離れるのが嫌すぎて、里帰り36週にします(;;)
寂しいですよね。。。

marutaro
わたしも里帰り先の先生には34週でって言われてたのに少し抵抗して35w2dに帰省しております(笑)
すごーくさみしいし、旦那に送ってもらったんですけど帰りの車の運転が心配で心配で、、、
きて欲しいけど来てほしくないみたいな(笑)車で3時間半なんですけどね😅😅
いっしょにこの里帰り期間、乗り越えましょうね😊💕💕💕
-
おまみ
車で移動できる距離で羨ましいです…♡
私は実家北海道で今埼玉在住なのでかなり遠いです(._.)
妊婦になって寂しがりやに拍車がかかりました笑
ママリの皆さんのコメントが励みになります(;_;)- 10月15日

まめあず
私は病院の関係で32wで里帰り(札幌⇔帯広)でした;▽;寂しくて寂しくて旦那が帰ってしまう時は家族みんなの前で泣きました。二週間後に会いに来てくれた時も帰る時泣きました;▽;
大分実家にも慣れましたが早く自宅に帰りたくて仕方ありません…。
お互い頑張りましょうね…っ!
-
おまみ
泣きたくなる気持ちわかります(._.)
私も妊婦になって更に涙もろくなりました笑
実家帰りたく無いです(._.)
寂しいです(._.)
コメント励みになります♡
私も頑張ります(;_;)- 10月15日
おまみ
さみしいですよね…
いいなぁー、
私は行く病院が34週までに初診受けないと分娩予約取れないとこで
すでにギリギリなんですよ(._.)
地元の友人とか親に会えるのは嬉しいですが、旦那さんに会えなくなるのが寂しすぎて…(._.)
今日も全然ねれませんでした笑