
5週目での流産が起こり、胎嚢と思われる塊が出てきた。病院に持参予定。白い塊が胎嚢か不安。痛みはないが、心配。
5週目での流産です。
昨日から出血が始まり、病院に行き、流産になるかもといわれました。
念のためプロゲデポー注射を打ち帰宅。
今朝からまた出血が始まり、生理の出血と同じ赤黒い血です。
病院に連絡したらすぐきてといわれましたが仕事もあり明日から病院も休みで週明けにとなりました。
そのあとに、白子みたいな白い塊が大量の血の塊とともに出てきました。大きさはイチゴくらいです。
白子みたいな白い塊は胎嚢だと考えていいのでしょうか?
また、昨日の病院で胎嚢2.4㎜というのを確認していました。出てきた塊は5センチ×1センチくらいの縦長のものです。これとは別に他にも塊はまだお腹に残っているのか心配です。
出てくるとき、出血が始まってから、現在まで腹痛は一切ありません。普段は生理痛がひどいです。
同じ経験された方いらっしゃいましたら、辛いとは思いますが教えていただけるとありがたいです。
念のため洗い流し冷蔵庫で保管しています。病院に持って行って確認してもらおうと思いますが、土日2日あいてしまいしんぱいなので質問しました。
- ひな(2歳10ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

すた
私も初期流産を経験したことがあります。塊が出ました(>_<)
恐らく胎嚢かと思います。
もし残っている場合も考慮して、子宮収縮の内服薬を貰い飲みました。
で、2週間後くらいに再度診察して子宮内の残渣の有無を確認して診察終了となりました。
もしかしたら腹痛も出るかもしれないです。あまり無理なさらないでくださいね。

へべれけ
私も以前に9週で塊が出てしまい流産しました。
血が出てその日に病院に行って緊急手術になりました。
塊や色々残ってると子供ができなくなると言われたので手術になり次の生理を見ることなく妊娠して今3ヶ月の女の子が居ます。
早い段階で流産だったので切り替えが出来て今の娘を凄く大切に出来てると思います。流産からの子供なのでとても大切に育ててるつもりです。
-
ひな
詳しく本当にありがとうございます!
明日から旅行だったのですが、朝一行った方がいいかなと思い始めました。手術をすると、その次の周期見送りで、自然排出だと次の周期から妊活オッケーと調べたのですが、手術の種類にもよるのですかね?
四週なので心拍もまだ確認してなくて、ただこの状態で土日2日放置するのもどうなのかと悩んでおります。- 4月6日
-
へべれけ
出来れば早い方が良いですが色々書いてあるのみてると全てもしかしたら出てきてるかもしれませんね。
あとちなみに悲しいことではありますが流産して手術の後は子供ができやすいですよ。
綺麗になってるのでちゃんと生まれる確率も高いんですよ。一回流産して次は生まれる確率高くなりますからね何回も流産してると親の方がなんかあるみたいですので何もなければ次はちゃんと心拍確認できてすくすくと育ちますよ。
ある程度育ってからの流産の方がリスクも高いし立ち直る時間が必要ですが早い段階なら悲しんでる場合ではありませんよ。。
次はちゃんと育てて産んであげないと。- 4月6日
-
ひな
まだ週数浅いのでどうなのかわからず困ってます。調べるとだいたい激痛だとみなさんおっしゃるのでこれから激痛になるのかと思うとまだあかちゃん残ってるのかなと感じて、もしガン化してしまっても後悔しますし、とりあえず明日予定をずらして朝行ってみます。顕微鏡で授かったのですが、残り二つしか移植できる卵がないので、原因がわたしにあるといけないので、塊持って行ったら調べてもらえるかなと思っているところです。
そうですね、不妊治療していてやっと授かったので落ち込みはすごいですが、初めての陽性を見れたので、これで少し自信になりました。頑張ります。- 4月6日

はじめてのママリ
私は10wのときに検診に行きわかりました。 3週間前には若干 心拍もみえてたのに.. 腹痛があるないは 人それぞれなのでたぶんない方もいらっしゃいます。 出てきたと思っていいと思いますが 腹痛がこれから出たら土日待たずにすぐ病院へ。
土日あいて心配なら 出てきたとゆう連絡をしたら土曜でもみてくれると思いますが... すぐきてとゆう時は すぐ行ったほうが安心です(´・ω・`;)
-
ひな
10wだととても辛かったですね。ほんとに辛い経験を教えていただいてありがとうございます。
腹痛がないこともあるんですね。明日は誕生日なのですが、先のことを考え、旅行おくらせて病院行ってみます。- 4月6日

ぺぺ
ネットですぐに胎嚢がどうか
画像でてきますよ。
無理しないで下さいね、。
ひな
お辛い経験を話していただいてありがとうございます。
確認した胎嚢は2.4㎜だったので、でてきた5センチのものはなんだろうとおもっていました。まだ痛みはないのですが、これから痛くなるかもしれないってことですね。
先生にはデュファストン念のため飲み続けてといわれましたが、諦めているので飲む気にならなくて、、