
コメント

maaiii
私もそれぐらいの時に気持ち悪いな〜ぐらいで、それが2週間ぐらいで終わりました(´°`)
その後もひどいつわりがなく出産を終えました🙌

らぽる
私は安定期入るまで少し気持ち悪い位で、安定期入ってからはまったくありませんでした。
-
まなーん
回答ありがとうございます!
やはりない方が楽ではありますよね!しかし少しつわりというものを体験したいんですよね!笑- 10月14日

まこりん♡
わたしも最初、空腹で気持ち悪くてつわり軽いのかなーって思ってましたが、3ヶ月か4ヶ月くらいから甘いもの食べるとすっごい気持ち悪かったり、コーヒーのにおいがダメになったりしましたよ!後から来たパターンです(>_<)
-
まなーん
回答ありがとうございます!
私このままつわりないのかなと思ってましたが、後からパターンもあるんですもんね!!
少し期待して待ちます☆- 10月14日

まなめろ♡
はじめまして(*´ω`*)
私も妊娠中ほとんどつわりなかったです!
でも4ヶ月の頃1日だけずっと吐きっぱなしな日がありました、、
もしかしたら後期になってつわりが来るって可能性もありますが
妊婦生活がんばってください💖
-
まなーん
回答ありがとうございます!
1日吐きっぱですか!?それはかなり辛いですね(T_T)
はい♡がんばります(^ω^)
てか、お名前一緒です♡笑- 10月14日
-
まなめろ♡
基本つわりなくて初期の方は全然実感わかなかったです(^^;
その1日吐いた日のことはまだ鮮明に覚えてます、、
高くておいしいパン食べて吐いて水飲んで吐いて結局飲食しなくても吐いてって感じでした。。
トイレにこもりっぱなしでその日はめっちゃ泣きました😂
まなってゆうんですね(*´ω`*)
なんか親近感湧きます💓💓- 10月14日
-
まなーん
周りにもつわり大丈夫〜?と聞かれますが全くないので(笑)実感もわきにくいですね(T_T)
高いパン!それは余計に辛いですね(T_T)(T_T)
私も吐く行為をお酒飲み過ぎたとき以外、経験したことないのですがそれで想像したらだいぶ辛いです(T_T)全然違うかもしれないですが笑
はいー(^ω^)まなです☆
まなって名前結構珍しいと思ってたんですが、そうでもないことに最近気づきました笑- 10月14日
-
まなめろ♡
つわりないのは赤ちゃんが親孝行してるとか思ってました👏🏼💓
お腹の居心地いいのかな〜とか
たくさん栄養取れるね〜って感じですよね( ー̀εー́ )
結構吐いた日はメンタルやられました、、
普段なかったぶん赤ちゃん大丈夫かなーって思ったり!!
私ほんとはまなみです(^^;
でもまなって名前の人も周りに数人いますけど、まなみの方がオーソドックス?ですよね!- 10月14日

Kxx
初めまして(´∀`*)
私は妊娠4ヶ月に入った頃から
食べつわりが始まり、
5ヶ月入ってから吐きつわりが
始まって、6ヶ月に入ったいまは落ち着きつつもたまに吐いてしまいます(;_;)
最初はつわりなんて何もなくて
急にだんだんつわりが出てきて
本来ならつわりが落ち着く5ヶ月頃がピークでした(´•_•`)
なので、まなーんさんももしかしたらこれからつわりがくるかもしれないです!
やはり人それぞれなので、
必ずくるとは限らないですけどね(´∀`*)
つわりは辛いですが、
妊娠してる時にしか
味わえないものなのでつわりが出たら妊娠したんだなぁっていう実感がより、湧きますよ(˶˙⚰˙˵)♡
-
まなーん
回答ありがとうございます!
やはり人それぞれですよね!
そうなんです、私もつわりから妊娠してる実感を感じたいんですよね!
期待して待つことにします(^ω^)- 10月14日

りーちゃん
私まったく気分悪くなったりという悪阻はなくどっちかというと眠気がひどかったです笑食べても食べてもお腹すくってかんじで笑2人目妊娠してますが未だにつわりがないです笑
-
まなーん
回答ありがとうございます!
まったく症状おなじです!
妊娠してから睡眠が浅いところに原因があると思うのですが、毎日眠いです。そして暇さえあれば食べてます(T_T)笑
つわり感じたくないですかー?♡- 10月14日
-
りーちゃん
一回くらい経験したいですけど吐くまで行くのはちょっとって感じですね笑(^^)
- 10月14日
-
まなーん
確かに(°_°)笑
吐くのしんどいですもんね(T_T)
ただ、私はそれでも経験したいですねー。笑- 10月14日

るう
今まで何もなくここまで来ました
不安だったので先生に聞いてみたら
けろつとして
ラッキーだねー!
産まれる前から親孝行な子だね~♪
って言ってもらえて
それからは気にしてません(^v^)
-
まなーん
回答ありがとうございます!
それ素敵ですね!✨
私もどちらでもいいっちゃいいのですが、一度だけつわりを感じてみたいんですよね(^ω^)- 10月14日

mii
まさしく私もつわりありません!!みんな苦しむ時期ですもんね、私全然です!
つわりないの不安になりますよね〜!
-
まなーん
回答ありがとうございます!
そうなんですよ〜
今自宅安静にしなきゃいけないのですが、その割には気持ち的には全然元気で安静にしてても落ちつかないんですよね(´・_・`)笑- 10月14日

mikan
私は8w〜9wとつわりが短かったです(๑´罒`๑)一週間しかなく、比較的軽かったです!
若干切迫気味ですが順調です(๑´罒`๑)
-
まなーん
回答ありがとうございます!
そんな短期間のパターンもあるのですね(°_°)
私も切迫気味です!来週日曜まで仕事休んで安静中です。
赤ちゃんは順調に育ってくれてるみたいなんでがんばります♡- 10月14日

なつめぐ
私もほとんどなかったです!安定期に入った頃あたりにちょっと脂っこい物が食べたくなかったり後期に入ってからは悪阻じゃないかもですが味覚が変わったり今まで食べれた量が食べれなくなったり。そんな程度でした^^食べた時の体調が良くなかったのか1度だけ戻したことがありますがその1回だけで後は何もなく普通の生活してました(笑)
-
まなーん
回答ありがとうございます!
私も今何でも食べれるし、なんなら増量してるくらいです(°_°)笑
つわりを感じる日がくることを期待して待ちます☆- 10月14日

退会ユーザー
わたしは、7週から〜15.6週までは悪阻ひどかったです。
約2ヶ月感、毎日二日酔い状態でした笑
食べれなくて、
やっと食べれたときは戻してました😢
ちょっと何か臭っただけで、おえって感じでしたね、、
辛すぎて、赤ちゃん産みたくないまで思ってしまいました。😔
悪阻ない人も、出産するまでずっと悪阻の方もいるので、
私は2カ月だけで、よかったなあ、幸せだなあって今は思います♡笑
-
まなーん
回答ありがとうございます!
大変だったんですね(T_T)
やはり苦しまないほうが楽ではありますよね!
私もいつか感じれたらいーなーと思いますが、いざ始まったら同じように思っているのかもしれないですよね、笑- 10月14日
-
退会ユーザー
おすすめはしません笑
軽い悪阻でも、一生感じたくないです😢笑- 10月14日
-
まなーん
まじですか😰笑
心も体も元気が一番ですもんね!- 10月14日

退会ユーザー
こんばんは*ˊᵕˋ)੭
わたしは4wから吐きはしないものの、飲みすぎた〜〜…みたいな気持ち悪さがずっとあり、
ピークと言われる9〜10wの間なぜかピタッとおさまり、
そのまま安定期入ってから、また復活!ついに吐きました(lll-ω-)
まったく意味不明ですが、みんながみんな、全部が全部、同じようになるわけじゃないんだなーって痛感しました。。
せっかく今は快適に過ごせてるようですし、ラッキー☆じゃないですかね?(ง`ω´)ง
-
まなーん
回答ありがとうございます!
そうですよね!おっしゃる通りです。多くの方が苦しんでいる中、自分はけろっとしていてラッキーでしかないですよね☆
ただ、、わがままですか、
一度だけ!感じたいです!!笑- 10月14日
-
退会ユーザー
わたしも正直なところそこまで重度のつわりだったとは思ってないので、もっとヤバい人はいっぱい居るんだよな〜〜って思うと、少しラッキーでした(´・ω・`)
無い物ねだりってやつですね○
でもかなり、かなり、かなーーーり、ドM的な無い物ねだりですよ(笑)
あ、ちなみに、後期づわりというものもあるので、そっちはワクワクしながら待ってても良いかもです*ˊᵕˋ)੭笑
わたしは懲り懲りですけど。- 10月14日
-
まなーん
私もしかしてど変態のような発言をしてしまってますかね?(°_°)笑
無い物ねだりをしたところでどーにかなる訳でもないですもんね(´Д`)
後期づわり?を楽しみに待つことにします♡笑- 10月14日
-
退会ユーザー
でもなんか分かります(笑)
予定帝王切開で生んだ人は、陣痛経験したかったーって言うし、
陣痛で苦しんだ人は、2人目はもう絶対無痛にする!!って怒ってるし(笑)
苦しみの先にあるものが分かってる分、ただの苦痛じゃなくて、1つの経験♡︎って思えるんですよね(*´꒳`*)
わたしはまったくつわりが無い妊娠をいつか経験してみたいです(笑)- 10月14日
-
まなーん
わかっていただいてありがとうございます(T_T)笑
結局そうなんですよね!結果無事に赤ちゃんに会えれば何でもいいんですよ(^ω^)♡
つわりも毎回違うと言いますしいつか経験されますように✨笑
てか40週なんですね!!元気な赤ちゃん産んでくださいね♡- 10月14日

おまみ
私もつわりなくて元気でした笑
めっちゃたべてましたよ!
逆にお腹空くと少し気持ち悪かったです(^o^)
妊娠後期になった今まで一度も吐いたりしてません!
妊娠後期はお腹が大きくなって胃が押されてげっぷが出たい感じと胃液が込み上がってくる感じがありますが、さほどひどくないです!
私はその代わり一般的につわり時期と言われる安定期入る前までは眠気と頭痛に悩まされてましたー!
眠気も一応つわりの一種らしいです。
眠気もないですか?^o^
-
まなーん
回答ありがとうございます!
眠気!あります!
ただ、妊娠してから睡眠がかなり浅くなりました。毎晩夢を覚えていたり、少し遅く寝たのに早起きしたり、、
それが原因の日中の眠気ですがつわりなんでしょうか?(°_°)
あと汚い話ですが、私普段から便秘なったことなく生理のときなんて快便すぎるくらい調子良いんですが、妊娠してからも超快便です。これも関係あるんですかね?- 10月14日
-
おまみ
私も朝晩の寝つきが真逆って言うくらい夜ねれなくなりました。
その代わりご飯の時間意外寝てるって感じでしたよ(^o^)
常にボーっとしてる感じ!
つわりなんじゃないでしょうか?
後便通は関係あるかわかりませんがいいに越したことないのでいいことですよ♡
私も今までずっと快便です笑
後期になってからは少し出にくくなった感じがありますが便秘ってほどではないです!
ずっと快便だといいですね♡
もしかして胃下垂ですか?
私と体調がにてるので…(^o^)- 10月14日
-
まなーん
同じです!夜早く寝なきゃと思いながらも寝つきが悪く夜更かししてしまいます(´Д`)
私、胃下垂です!おそらく。
あまり胃下垂についての知識はないのですが、食べても太りにくい体質です。逆に痩せもしにくく、常に同じ体重、体型です。
ただ妊娠してからの現状は食っちゃ寝状態なのでさすがに太るんじゃないかと思ってます(°_°)- 10月14日
-
おまみ
やっぱり胃下垂ですか♡
私も痩せないしふとんないしってかんじの大食いです^o^笑
妊娠してからもめっちゃたべてたのでビクビクしてましたが案外増えなくて今でプラス4キロほどです(^o^)
産むまで全部で5キロで収まったらいいなぁなんて考えてました笑
確証は無いですがもともと太りにくいと妊娠してからもあんまり増えないかもですよ♡
これからお腹が大きくなると胎動とか色々あってもっと寝にくくなったりあるかもですが一緒に頑張りましょう♡
私も後少し頑張ります♡- 10月14日
-
まなーん
ほんとですか!?
私もあまり増えなければ嬉しいんですけど♡
はい(^ω^)寝れるうちにいっぱい寝て、食べて、てしようと思います笑
おまみさん、もーすぐなんですね!頑張って元気な赤ちゃん産んでくださいね♡
私も自宅安静、必ず出血とめて頑張ります*\(^o^)/*- 10月14日

sakura koala
わたしも悪阻はほとんどなく元気な妊婦でした(o^^o)
ただ、ひたすら眠かったです!(ーー;)
眠いのも悪阻の一種らしいです💦
あとは、途中から歯磨き粉がダメになり、歯磨き中何度も吐きました(汚くてすみません‥💦)
一般的に臭いのキツイもの(汗、生ゴミ、油など)も吐き気がありましたね(´Д`)
何はともあれ悪阻が軽いのはラッキーです(*^^*)
ゆったりとお身体大事に過ごしてください♡
-
まなーん
回答ありがとうございます!
眠気は日々あります!なので今少し嬉しいです!笑
歯磨きだめになったら辛すぎますね(T_T)
はい!せっかくのラッキーなのでこのままラッキーでもいいかな、と思います☆笑
ありがとうございました(^ω^)- 10月14日

chun.chun.*♡ᵕ̈*⑅
私も8w4dで今ちょうど同じ感じです!
6wの時一度吐きましたが、それ以降はたまーに気持ち悪くなる程度で😂
でもとにかくパンが食べたいつわりで困ってます(笑)
-
まなーん
おはようございます😊
おんなじ週数ですね!!ひょっとしたらこれからあるのかもしれませんが楽しみです(^ω^)
私はアイスが食べたくなってほぼ毎日食べてます(´・_・`)笑
お腹冷やさないか心配ですが今のところ平気です!- 10月15日
-
chun.chun.*♡ᵕ̈*⑅
私もです!今まで甘いもの興味なかったんですがチョコアイスとか食べててびっくりしてます😂
今から健診に行ってきます♡
母子手帳もらうように言われればいいんですが(T^T)- 10月15日
-
まなーん
味覚変わるってのほんとみたいですよね!
うわ!検診いーなー!♡
私先週7週のときにもらうように言われてこの前もらってきましたよ(^ω^)
わくわくですね♡
気をつけていってらっしゃーい☺️- 10月15日

MAMA♥
20wですが、未だに悪阻ないです(♡´艸`)
-
まなーん
おはようございます😄
結構ない人いるんですねー!
こらからかもしれないですし、お互い頑張っていきましょうね♡- 10月15日
まなーん
回答ありがとうございます!
ほとんどない方もやはりいらっしゃるのですね〜
私もそのパターンになるのかなと思っております^^