※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

6ヶ月の赤ちゃんがお座りできるか相談中。ズリバイで後ろに進むが前に進めず、左足あぐらでバランスが取れず倒れる。これはお座り?

お座り?質問です。
生後6ヶ月の子ですが

ズリバイで後ろには進みます!
前には進みませんが方向転換はできます!

最近ですが
この写真のようなポーズで
左足あぐら
右足前において
そのままお尻をつけます。

バランスが取れないため
前に倒れて先ほどたんこぶなってしまいました💦

これはお座りでしょうか?
ズリバイで前には進みません💦
先にお座りやる子もいますか?
ちなみに腰は座っています!

※写真はネットで借りているものです

コメント

まぁ

うちはおすわり4ヶ月でしたよ
寝返りとほとんど同じ時期でした笑

  • ママリ

    ママリ

    とくに順番は関係ないんですね😌
    まぁさんからみて
    この行動はお座りだと思いますか?

    • 4月6日
RyuRyu

ウチの子もズリバイで前に進むのには時間かかりましたけど、そのうちできるようになりました!
たんこぶ出来るってか前に倒れたならやっぱり前に進みたいという気持ちの現れですかね?
写真のような行動はウチの子しなかったので、何とも言いづらいですが、多分、前に進みたいけど、前にどうやって進むか、進み方がわからなくて試行錯誤してると思います!
ハイハイとかズリバイしてるお子さんを見せたりママ・パパがやって見せると真似してできるようになる子もいると助産師さんにアドバイスもらいました!←ウチはハイハイが遅めだったので😅

  • ママリ

    ママリ

    まだ上手くできないようなので
    明日私も同じポーズで
    見せてみます😌
    ありがとうございます💓

    • 4月6日
ミュち

うちはお座りが5ヶ月でズリバイが6ヶ月でした(^^)
自分で座って手ついたり倒れたりせずにバランス取って座れていたらお座りです♪

  • ママリ

    ママリ

    じゃもう少ししたら
    バランスよく座れますかね😌
    ありがとうございます💓

    • 4月6日
deleted user

うちもそんな感じです。
前に進みたくて試行錯誤してるんだろうなぁって思ってます😊
ジョイントマット敷いてからたんこぶできなくなりました❗️

  • ママリ

    ママリ

    先ほどマット買ってきました!
    ありがとうございます💓

    • 4月6日
deleted user

うちもそんな感じで、先週前に進みました!その後もまさに写真の様に腰を高くあげてバランスの悪いあぐらみたいな姿勢はたまにやっていて、数日前にお座りもしました☺️両足が前に出て腰降ろして、1人でちょこんと☺️
なのでPさんのお子さんもお座りしようとしているのかなと思いました☺️
順番も大体はこうですよ〜って感じであって、やはり子どもそれぞれだと思います!

  • ママリ

    ママリ

    それぞれなのですね😌💓
    成長が楽しみです!
    ありがとうございます💓

    • 4月6日
とも0720

うちも今まさに、Pさんのお子さんと同じです!前には進めないんですが、後ろに進んだり方向転換できてて。そろそろ、ズリバイするかなーって様子みてたら写真の様な感じをするようになり(笑)今週、市の検診で保健師さんに相談したら、やはりその子によって順番は違ってくるそうですよ(^^)

  • ママリ

    ママリ

    順番は関係ないんですね😌💓
    これからの成長が楽しみです!
    ありがとうございます💓

    • 4月6日