※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
coba
子育て・グッズ

初節句の飾りについて、兜と鯉のぼりをもらうことになりましたが、置き場所に困るため、簡素な鯉のぼりだけでいいか迷っています。他の方はどうしているでしょうか?

初節句の兜と鯉のぼりを義理の母が買ってくれると言っています。
正直、どちらも最終的に置き場所に困るのでいりません。
譲歩して、バルコニーに飾る簡素な鯉のぼりだけでいいかなと思ってます。
みなさんどーしてますか?

コメント

deleted user

拒否しましたwwww

  • coba

    coba

    拒否w
    ナイス勇気です!笑
    自分たちで選ぶと伝えたらお金くれました。

    • 4月13日
mamiii

卓上の小さめのでもしっかりとした作りのものを買ってもらいました😊

  • coba

    coba

    そーですね、鯉のぼりは管理が大変だし卓上かぶとにします!

    • 4月13日
たんぽぽ

旦那のものを借りる形にしました。置くスペースないので😅
しばらく飾ったらまた義実家に返しに行きます。
実母も置く場所ないでしょ、写真撮るだろうしお金渡すよという感じです。

  • coba

    coba

    旦那のはもう処分したとのことでした。
    買うと高いしと遠慮したのですが、お金渡されたので卓上かぶとを買うことにしました!

    • 4月13日
disney☆

鯉のぼりは洗濯したりとか雨の日はしまわないといけないので、兜にしました(^^)私は外飾りなのできちんとなおさないとダメですが、ケース入りとかだとそのままなので楽だと思います(^^)

  • coba

    coba

    たしかにケース入りの方が楽ですね!
    教えてくれてありがとうございます!

    • 4月13日
あちゃママ

私の友人は
こんなかわいいものを
買ってましたよ❤️

  • coba

    coba

    これ、ネットで見つけました!
    かわいいですよね!
    最初はいらないと思ってたけど、いろんなかわいいのあると知ったら色々悩んでます笑

    • 4月13日
まいまい

兜やひな人形は子どもを思ってくれるので喜んでもらいます。
実父が好き(習慣?で)私も弟、妹もみんな持ってますし、実家では毎年出します。
私のは娘が産まれた時に持って来ました。大変ですが、娘も喜んでいます。
🎏はホコリや花粉が気になるので、持ってません。
旦那は全然、興味がないので、習慣なのかな~と思います。
答えになってませんね😵すみません

  • coba

    coba

    いえいえありがとうございます!
    子供の健全な成長を願う行事なんですもんね!
    たしかに習慣って影響あると思います。
    今思うと昔和室にかぶと飾ってたなぁって思い出しました。
    手頃なのを探してみようと思います!

    • 4月13日
ももか

鯉のぼりは管理が面倒なので要らないと断り兜だけ買いました。ケース入りならそんなに場所とらないものもありますよ!一度見てみてはいかがですか?

  • coba

    coba

    鯉のぼりは管理無理なんで、かぶとだけ買うことにしました!
    ネットでいろいろ調べてますが、いざ買うとなると悩みますね笑

    • 4月13日
ナオ

うちは猫がいるので小さめのケース入タイプを買ってもらいました。
鯉のぼりは100均一ので済ませました笑
友人は引っ越し多いしいらないって言ったらしいのですが、遠慮してると思われたらしくある日ハイって渡されたそうです(-ω-;)

  • coba

    coba

    買って渡されるのが一番困ると思ったので、自分たちで買うからと伝えたらお金くれました。
    ありがたく頂いたので、手頃なものを購入しようと思います。

    • 4月13日
おとうふ

うちも私の祖父母からいただいたお雛様や兜が実家にあったし、子どものために用意してもらえるのでありがたく受け取っています😊

地域柄なのか私のところは「母親側の実家から」という風習だったので実家からいただきましたが、旦那さんのご実家からだとまた違うのでしょうか…💦

うちもちょうど今週飾りました✨
やっぱり古くからの日本的な感じがして兜とかいいな〜って思います。最近コンパクトなものもあるし、希望のサイズを伝えてみてはどうでしょう⁉️

  • coba

    coba

    義母に頼むと大金つぎ込みそうなので、自分たちで買うからと伝えたところ、お金渡されました。
    コンパクトなかぶとを購入しようと思います!
    ありがとうございます😊

    • 4月13日
ブルゾンちえみ

五月人形の由来等を男の子ができたことをきっかけに調べてみました。
私も初めはいらないと考えていましたが、五月人形と鯉のぼりと息子の健やかなる成長を祝って購入してもらい、毎年頑張って飾ります☺

  • coba

    coba

    わたしも改めて調べてみました。
    その結果、邪魔にならない程度のかぶとを購入しようと思います。
    お答えいただきありがとうございます😊

    • 4月13日