※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
azukich
子育て・グッズ

保育園見学は電話で予約します。旦那さんと一緒に見学する方もいます。保育園を決めるポイントはどこか考えましょう。

現在1歳3ヶ月で来年度から保育園に通わせて、自分は仕事をしたいなと考えています。
保育園の見学はこれからですが、徒歩圏内の3箇所見学しようと思ってます。
見学は保育園ごとに電話をして見学するんですよね?
また、みなさんは旦那さんも一緒に見学しましたか?
見学する保育園を決める際のポイントはどこでしたか?

コメント

あおぞらいろ

直接、保育園に電話しました。
平日の午前中(園児が活動している時間)だったので、1人で行きました。
夫も行きたがってたのですが、有給もなかなか取れずで。
見学のポイントは、そういうのをまとめたサイトに書いてあるのを手帳にメモして、見学の時に手帳を見ながらチェックしてました。

園によって方針も違いました。あと見学の案内方法も違いました。
いろいろ説明してくれるところもあれば、こちらの質問に答えるだけのところもありました。

ちなみにチェックポイントは多すぎるので、まとめたサイトを見た方がいいかもです。すみません(>_<)

  • azukich

    azukich

    回答ありがとうございます。
    早速チェックポイントのサイトを見てみようと思います。(*^_^*)

    • 10月14日
うっぴーー

私は見学に行ってもそれぞれでよくわからなかったので通いやすさと仕事の終わる時間が遅いためにそれに合うかどうかと空きがあって確実に入れるかで決めました(^^;;

  • azukich

    azukich

    確かに仕事の終わる時間は関係してきますね!
    延長保育を何時までしてるかも確認しなきゃですね。
    参考になりました(^^)ありがとうございます♪

    • 10月15日