 
      
      土日に2歳半の子供を連れて大阪市街(難波)に行く場合、ベビーカー持って…
土日に2歳半の子供を連れて大阪市街(難波)に行く場合、ベビーカー持って行きますか?💧
メインは独身、既婚子無しの友人とディナーなんですが、せっかく行くならちょっとはウロウロしたいし早めに行くつもりでいます。
電車で行きます。
ベビーカー持って行くなら駅までバスになりますし、ベビーカーなし(手を繋いで歩くかどうかは微妙です…完全に視界から離れるような事はしません)なら、駅まで電動自転車で行きます💧
皆さんどうされていますか?💧
- にも⍤⃝(3歳9ヶ月, 10歳)
コメント
 
            s.mama。
絶対に手を繋いで歩くなら、駅まで自転車で行くと思います!でも、色んなお店があるし目移りして手を離すかも知れないので、私ならベビーカーか抱っこ紐で行くと思います(^_^;)
 
            しろくろ
難波よく行きますが、人も多いしベビーカーあった方がいいかなぁと思います。
- 
                                    にも⍤⃝ 回答ありがとうございます。 
 そうですよね。
 2歳半なのでしっかり歩きますが、イヤイヤ期真っ只中なので、こちらの言うことばかり聞きませんし、ベビーカーで行きます。
 
 そもそもベビーカーすら拒否されそうでそこは不安ですが。。。- 4月6日
 
 
            2児のママ
うちの子同じくらいですが人混み怖いですし、難波は外国人でパンパンなので歩くのも今大変なのでベビーカーでいくと思います😭
抱っこ紐はちょっと重くて最近上の子はつらくて😅笑
- 
                                    にも⍤⃝ 回答ありがとうございます。 
 ベビーカーにします。
 そうですね、外国人多いですよね。いつも行くと思い出します💦
 
 そもそもベビーカーにおとなしく乗ってくれるかどうか分かりませんが、頑張ります。ありがとうございます。- 4月6日
 
 
            さっちゃん
抱っこ紐か、手を繋ぐほうが動きやすいと思います
ベビーカーだとエレベーターさがしたり店舗と店舗の間で通りにくかったりとかしそう
- 
                                    にも⍤⃝ 2歳半…抱っこ紐使ってますかー? 
 11kg、軽めですが長時間となるとなかなか大変かなと感じます💦
 
 たしかに、エレベーターどこ?っていうのはあり得ますね…
 
 土日なのでなかなか1回じゃ乗れないとか😅- 4月6日
 
- 
                                    さっちゃん 私は使ってませんでしたが、2歳半でも抱っこ紐してるママさん結構いましたよ✨ - 4月6日
 
- 
                                    にも⍤⃝ ほんとですかー!ありがとうございます🙏🏻 - 4月7日
 
 
   
  
にも⍤⃝
回答ありがとうございます。
イヤイヤ期真っ只中なのと、男の子なので、手は繋いでくれたとしてもこっちが思っている方向に歩いてくれるかどうかは微妙です。
抱っこも嫌がるし、なんばパークス周辺もショッピングカートなんてないですし、面倒ですが、ベビーカーで行くことにします。