![ちーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あやこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやこ
果汁は昔の方法でして、甘いものは初期にあげない方がいいと思いますよ
![ママリさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリさん
今は離乳食始まるまでは何もあげなくて良いと言われました😊昔はあげてたみたいですが。
5ヶ月になって10倍粥から始めるのが良いと思いますよ😊 甘いの覚えちゃっておかゆ食べてくれない可能性もありますしね💦
果汁じゃなくて、麦茶をスプーンであげてみたことはあります😌❗️
-
ちーこ
麦茶は4ヶ月からあげてたんですか?☺️ついつい欲しそうな顔されると気持ちが焦っちゃって💦💦
- 4月6日
-
ママリさん
そうですね、5ヶ月なるちょっと前に少しあげてみました😊赤ちゃん用の麦茶です☆
うちも大人の食事中に欲しそうにしてたので、一緒に食べてる感じでスプーンで麦茶あげてみた感じです笑💕
欲しそうにされるとあげたくなりますよね😉 離乳食始まったらきっとたくさん食べてくれますよ〜😍- 4月6日
-
ちーこ
わかりました☺️ゆっくり麦茶を飲ませていきたいと思います😊💕
回答ありがとうございました😊- 4月6日
![aina](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aina
果汁は甘いのであげなくていいと思います。
果汁に慣れるとお茶とか飲んでくれなくなる子もいるみたいですよ!
-
ちーこ
たしかに果汁甘いですもんね💦回答ありがとうございました😊
- 4月6日
![むーみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むーみん
おかゆや野菜からスタートした方がいいと思います。甘いものを早くからあげる必要はないみたいです。いずれ甘いものは口にするので、早いうちに甘い味に慣れさせない方が良いと思います。✨
-
ちーこ
甘いものはもっと後にあげてみることにします😊回答ありがとうございました😊
- 4月6日
![ねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこ
5ヶ月入ってからでも遅くないですよ!
まだ消化器官がちゃんとしてないので赤ちゃんに負担になります💦
果汁をあげてしまうとお茶や白湯を飲まなくなるのでやめた方がいいかと😅
これから嫌ってほど離乳食食べるのでそんなに急ぐ必要なくないですか?
-
ちーこ
そうなんですね!ゆっくり進めてくことにします☺️回答ありがとうございました😊
- 4月6日
ちーこ
そうなんですね〜回答ありがとうございました😊