
友達との時間が減り、孤独を感じることがありますか?家族との時間は充実していますが、友達との関係に悩んでいます。
結婚して子供ができて幼稚園や保育園に子供を預ける様になってからやはり友達と遊んだりする時間は減りましたか⁇
やはり皆んな忙しいのでたまにしか連絡も来ず、会うのも時間が中々合わず、、、引っ越してきたのもあったり保育園なので周りにもママ友みたいなお友達はいないし、私自身ももうじき出産で3人の子育てが待っているので間違いなく忙しくなるのは目に見えてるのですがなんかなんか悲しくなる時があります。。。
孤独になる時も、、、。
そんな気持ちになる方いますか⁇
勿論家族が1番で、家族との時間が充実しているのでいいのですが「友達ってこんなもんだっけ」って思ってしまう時があるのです、、、。
- モカ(6歳, 9歳, 11歳)

ran
周りもみんな結婚して出産してる人が多いのでそんなもんですね。
あとは年に数回、年末年始や誰かの結婚式で顔を合わせたり、特別仲の良い子でもランチする程度ですねー。
もちろんみんな家庭が一番大事だと思ってるので特に何も感じません。
逆に友達と遊び回ってる子を見るとそろそろ落ち着いたら?と思ってしまいます👀

モカ
今私は切迫早産の為寝たきり安静生活なのでこんな事ばかり考えてしまうんだと思います😭😭💧💧
本当そうですよね❗️❗️
私も育児に追われればこんな事考えることもないんだと思うんですが💧

なぎ.*
何かあった時に話を聞いてほしかったり、相談し合ったり出来るのが友達かなと思います(*^^*)
私も友達が結婚して子供産まれて‥独身の時ほど会わないし連絡もとらないですけど、何かあったら気兼ねなく頼るし相談してくれたら嬉しいって思いますよ✨
逆に結婚して子供いるのにバンバン誘われたり連絡きても対応しきれないし、毎回断るのがしんどいので今くらいが心地よくて楽です(*・艸・)笑
淋しい時は自分から連絡してみたらいかがですか(*^^*)??
私はストレス溜まったら『もー助けてー!寝不足でおかしくなる!笑』とか他愛ないLINEを送ったりしますよ✨
-
モカ
本当にそうですよね💧
今、切迫早産で寝たきり生活だからそんなこと考える余裕があるんだと思うのですが出産終えれば時間に追われてたまに会ったり連絡来るぐらいが丁度いいと思うと思います‼️‼️
LINEも送ってしまうのですがやはり皆んな忙しいのでたまに返信が来る程度で、それ以上は中々💧
マタニティブルーですかね💧
情けないです💧- 4月6日

いこ
出産前は友達と遊び歩くのが大好きだったのですが、ほんとに友達と会う機会は減りました。
私は結婚出産を機に夫の故郷に嫁いだため気軽に会える友達がいなくなってしまったこともあるのですが…。
自分から用もなく連絡するのが苦手なので、
今は親友ですら月1でラインして生存確認できればOKなスタンスです。笑
田舎ですがわりとレジャーなどで利用しやすい地域なので、たま~に県外から旅行を兼ねて会いにきてくれる友人がいると、嬉しくてたまりません。
そしてそういう友人は一生大事にしようと思います(^^)
独身既婚子持ち…ステージによって友人との関わりかたが変化するのは必然だと思います。
子供が大きくなればまた変わるでしょうし、
いまは家族いちばんでいられることが幸せなんだと思いますよ!
-
モカ
頷きながらコメント読ませていただきました( ^ω^ )
本当その通りですよね‼︎
マタニティブルーなのかなんか普段悩まない様な事ばかり考えてしまって落ち込んで💧💧
凄く前向きになれました❗️❗️
有難うございます🌸- 4月6日
コメント