
みなさん、保育園行かれてるママさん教えてください(*´ω`*)保育園用の…
みなさん、保育園行かれてるママさん教えてください(*´ω`*)
保育園用の洋服
家用の洋服
わけてますか??
分けてる方、それぞれ何着くらいずつ洋服もってますか??
うちは、保育園用の洋服と家用の洋服分けています。
ただ、今まで行っていた保育園がお着替えしたことない保育園で…
汚れても着替えさせてくれない!笑
そもそも、ストックを置いていませんでした。
毎日着替え1着バッグに入れておくだけ。
でも、着替えたことないです。
なので、保育園用の洋服が少なくても足りていまし。
でも、4月から市の保育園に通うことになり、保育園にストックを3着置いておく。
そして、着替えも結構しています。
なので、保育園用の洋服が足りない…
なので、みなさんどれくらい持っているのか気になって…
教えてください(*´∇`*)
- scyママ(生後11ヶ月, 4歳11ヶ月, 9歳, 9歳)
コメント

みぽりん
うちは特別分けているわけでは
ないのですがブランド服は保育園に
着せていかないくらいですね😅
保育園で着てる服を休みの日に
着せることはあります😆
ブランド服と言っても1着2000円
くらいのレベルですが😅
うちも3着ストックなので
1番下の娘が今月から保育園で
上下5着くらい買い足しました💕
あとは今まで持っていた服と
合わせて回します😊

みかん
6着あれば足りるかな?
うちはバァバが買ってくるので10着以上ありますが^^;
-
scyママ
ありがとうございます。
そうなんですね。
3着、ストック
1着、着ていく
1着、洗濯中
とかだと、6着だといつか足りなくなりそうで…- 4月5日
-
みかん
毎日洗濯しないなら足りなくなりますね^^;- 4月5日
-
scyママ
うちは、毎日洗濯してます(^-^)
- 4月5日
-
みかん
それなら大丈夫かなと思いますよ!- 4月5日
-
scyママ
6着でいけますかね(>_<)?!
保育園で、お着替え2回したら、すでに持っていくお洋服がない!!ってなりそう…- 4月5日
-
みかん
2歳児ですよね?
1日に2回お着替えは稀だと思いますよ(^o^)
0歳児の時はしょっちゅうありましたが。笑- 4月5日
-
scyママ
2歳児です!
うち、半日の慣らし保育中でさえ、必ず一回はお着替えしてきてます。
これで、お昼ご飯やオヤツがはじまったら。
お外遊びが増えたらと思うと、一回のお着替えじゃすまないのかなって(>_<)- 4月5日
-
みかん
うわ!それはお着替え多いですね!!
それなら8着あれば安心かな?- 4月5日
-
scyママ
じゃ、やっぱり数枚回足した方が安心ですね(>_<)
ありがとうございます!!- 4月5日
-
みかん
まぁ最悪、足りないと思ってから西松屋あたりに走って買っても間に合うかなぁとも思いますよ。
別にストック毎日3着必ずないとダメなわけじゃないと思いますし。- 4月5日
-
scyママ
そうですね(^-^)
でも、仕事しながら双子なので、双子を連れて買いに行くのが大変で!!
あっち行きこっち行きするから(^^;- 4月5日
-
みかん
確かに!双子ちゃんですしね!!
あるにこしたことないですから、8着準備しましょう(^o^)- 4月5日
-
scyママ
わかりました!!
慣らし保育中なので、今はお仕事お休みもらっているので、今のうちに用意しておきます(*´∇`*)- 4月5日
-
みかん
それがいいですね(^o^)
双子ちゃん育児&仕事…頑張ってください♡- 4月5日
-
scyママ
ありがとうございます(^-^)
お互い、頑張りましょう☆- 4月5日

みー
私はこれからですが
西松屋とかで安売りの
もし汚しても
まーいっかーで済む服だけを
着せていくつもりです
お祝いでもらったブランド服は
分けておこうかと、、!
保育園では
何が起きるかわかりませんからね💦
-
scyママ
ですよね!!
やっぱり、安物の洋服使う感じですよね(>_<)
うちも、わけてます!!- 4月5日
-
みー
双子ちゃんなんですね!!
いつもお疲れ様です
洗濯物も大変ですよね💦
制服がある保育園もあるし
そういうとこは
2歳か、3歳から
制服ですよね
制服だといいなーとかは思いますが💦
服もなんだかんだ沢山いりますし
大変ですよね😭- 4月5日
-
scyママ
双子です(*´ω`*)
洗濯多いですよね…
でも、制服だと汚されたとき、どーするの!!となるので私服のほうが、いいのかな…- 4月5日
-
みー
1人でさえ、、なのに
お疲れ様です
それもありますよね💦
いいのか悪いのか🙄- 4月5日
-
scyママ
ですよね(>_<)
- 4月5日

もも
分けています。
家用ではなく、お出かけ用と保育園用でわけてます✨
お出かけ用は基本ドレスワンピースしか着せていないので保育園ではツナギ禁止の為仕方なくトップスとパンツにしてます。
保育園用は脱がせやすいを基準に購入しています。
-
scyママ
ありがとうございます!
わけているんですね!!
うちも、ワンピースやスカート、チュニックもダメなので…- 4月5日
-
もも
ワンピース着せたいですよね。
女の子なのでスカート履かせてフリフリにしたいです。
あまりにも安い服を買って毛玉やヨレヨレを着せているのも清潔感がなくなるのでそこそこの値段の物をセットで15セットほど用意してあります^_^- 4月5日
-
scyママ
可愛いのにって思いますよね(*´∇`*)
あと、ワンピースならいそいでるとき、パッ!と終わるのに!笑
でも、保育園はあんぜんのためとかでダメで…
15着くらいあれば、洗ってもたりそうですね!!- 4月5日

nina
分けています☆
うちも市の保育園ですが、この時期は外遊び、泥んこ、水遊びで毎日5セット持たせても全部使ってくるので、何だかんだ15セット程度はあります( ∩´ω`*∩)なので、保育園の服は西松屋メインです。ドロドロの真っ黒になるので。。。
洗濯機もフル稼働です☆
保育園の方針やその子の遊び方でも服の汚れ方が違うので、最初は様子見てしてみてください☆( *´艸`)
scyママ
ありがとうございます(*´ω`*)
そうなんですね!
分けないほうが、使えるので服の枚数は考えなくていいですよね!!
わけないほうがいいのかな~