
コメント

koharu
お米は主人の実家から貰えるので、かかりませんが
夫婦、5歳と2歳の男の子の4人で15000〜20000円です(^^)

74
3万に抑えてるの、すごいです。
前に家計簿つけようと思って、食費の平均を調べたら、
2人暮らしで月4万
でした。
3万、十分抑えてますよ✨
-
mama
コメントありがとうございます。
3万抑えられているんですね😖
旦那には何にそんなかかってるの!?
と聞かれたのでかかりすぎているの
かと思いました💦
子供が生まれる前は今より食費
かかっていましたが
子供が生まれてからは外食が減り
食費が安くなりました☺️- 4月6日

退会ユーザー
私は3人家族で月2万です(^^)
-
mama
コメントありがとうございます。
2万円凄いです😭❤️
なにか節約とかしていますか😖?- 4月6日
-
退会ユーザー
買い物は1週間に1回にして、買うものも事前に書き出して無駄なものは買わないようにしてます(^^)
あとは私が育児が大変すぎてあんまり品数を作らないってのもあると思います(°_°)- 4月6日

ゆーみん
地域にもよりますが、うちじゃー3万だと外食費別でもおさまるかどうかです💦💦
-
mama
コメントありがとうございます。
静岡に住んでいます!
最近少し野菜が安くなってきて
いますが旦那さんが凄い食べるので
なかなか食費がかかります💦
ちなみにゆーみんさんは
どちらにお住まいですか😊?- 4月6日
-
ゆーみん
うちは横浜に住んでます😁
静岡も物価それなりに高いですよね💦
ホント野菜高すぎて、一時は野菜ほぼなしなんて時もありました😭
やっと安くなって来てもうちも旦那がよく食べるので食費だけでもバカにならないです💦💦
暇な時はうまく八百屋さん巡りしたりでなるべく安く済ませようとしますが😅- 4月6日

あーちゃん
うちは3万〜3万五千です🙋
外食費を含んでいるのであれば別に高くないと思いますが…
-
mama
コメントありがとうございます。
旦那さんには何にそんなかかってるの!?
と言われたのでかかりすぎてるのかな
と思っていました😖💦
外食すると3万だとカツカツな時が
あります…💦- 4月6日

りんご
外食費とか合わしたら8万くらいです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
外食費合わせて三万とかすごく節約上手だと思います(・ω・)!
-
mama
コメントありがとうございます。
うちも子供生まれる前は外食費
合わせてそれくらいでした😖
外食すると高くつきますよね💦- 4月6日

リン
外食ありで3万だとすごいと思いますよ😘
-
mama
コメントありがとうございます。
子供が生まれる前に比べると
抑えてるつもりでしたが
旦那さんからすると高すぎなようです…😭- 4月6日
-
リン
子供がまだちっちゃいとはいえ
結構食べませんか?!!
ベビーフード買ったとしても結構お金かかるし、、
旦那さんはやりくりしたことないんですか?
一回してみてほしいですね(笑)
私の旦那も月二万で、、って言いますけど
むりですね!!😆
じゃあやりくり頑張ってーってなります(笑)- 4月6日

退会ユーザー
え、全然高くないと思いますよ!?!?物価がめちゃくちゃ安い地域の方ですか?!
うちは外食費合わしたら5万くらいいくときありますよ😱
-
mama
コメントありがとうございます。
静岡に住んでいます!
最近は野菜が安くなってきましたが
旦那さんが凄く食べるのとお酒を
飲むのでこれでも抑えてるんですが
旦那さんからするとかかりすぎな
ようです…😭
外食すると結構かかりますよね😖- 4月6日
-
退会ユーザー
えぇ、旦那さん、高いというならお酒も抑えてもらいましょうよ!!
というか高くないってことわかってもらった方がいいですよ😫- 4月6日

みい
大人二人、1歳の子供がいます。
お米別、外食込で3万なら高くないと思います。
我が家はお米別食費で4万、外食で2万以上、夫の会社でのランチ代2万以上(私も復帰したらまたかかります)です。
これからお子さんもどんどん食べれるようになるので増えていくのかな??でも十分抑えられてると思います✨
-
mama
コメントありがとうございます。
お米は実家や義実家に貰えるので
助かってます😭❤️
ランチ代結構かかるんですね😳
うちは毎日お弁当を作るように
しているんですが朝が早い時は
作るのキツくて…😭
ランチ代は1日いくらくらいが
目安ですか🙂?- 4月6日

るる
私も外食込みで3万は凄いと思いますよ!!
-
mama
コメントありがとうございます。
子供が生まれる前に比べると
抑えられているかなと思って
いたんですが旦那さんからすると
結構かかっているみたいです😭
やりくり大変ですね😖- 4月6日

みるく(0歳、1才、4才、5才)
大人2人、子供4人の家族6人ですが食費3万もいかないです😊
物価が安いとかではないですが安売りしてる時に買いだめしてます😊✨
-
mama
コメントありがとうございます。
6人で3万いかないのは
凄いですね😳❤️尊敬です😭
近くに安売りしているスーパーが
無いのでお肉食べなどは大きいパック
の物を買って冷凍保存しています😊
なにか節約とかしていますか😊?
もししている事があれば
教えて欲しいです😖- 4月6日
-
みるく(0歳、1才、4才、5才)
業務用スーパーで2週間に1回買い物行きます😊
うちも、お肉は大きいパック5個とか買います😊
野菜、お肉を買ってきてすぐ切って袋に入れて冷凍庫に入れて腐るのを防ぐのと使いたいときに使う分だけ出せて便利です😊
無駄なく使えて結構、節約になりますよ❤- 4月6日

りな
外食費込みで3万は凄いと思います!
3万以内でやりくりは私にはできません😵💦
-
mama
コメントありがとうございます。
子供が生まれる前に比べると
抑えられていますが旦那さんからすると
結構かかっているみたいです😭
3万だと結構キツイですよね💦- 4月6日

退会ユーザー
夫婦二人で60,000近くです。
昼は弁当持参では無いですし、たまに外食もします。
3万は素晴らしいです🤗
高いんじゃ無い?っていうご主人には明細を見せるのがいいでしょうね。1週間でこのようなメニューをつくればこれだけかかります、みたいな。男性の脳には理論的に、、
食には、安全にお金を払う事もありますよね!調味料1つとっても、裏の表示を見れば値段の違う理由も分かると思います。
mama
コメントありがとうございます。
うちもお米は実家や義実家から
貰えるのでとても助かってます☺️
2万円くらいに食費抑えられたら
いいなと思うんですが何か節約とか
してますか😖??