その他の疑問 いま私の祖母と子供と三人でくらしています母子家庭の申請をしたところ… いま私の祖母と子供と三人でくらしています 母子家庭の申請をしたところ、28年度に所得税が課せられているからと言う理由で受給資格に認定されませんでした 今は仕事もしていないのですが、受給されないのでしょうか? よく意味がわからなくて…(;o;) 田舎なので、まだ預けれる保育園がなく仕事ができないので すこしでも受給があれば凄く助かるのですが… 8月までまって再申請するしかないのでしょうか(;o;)? 最終更新:2018年4月5日 お気に入り 保育園 保育 母子 資格 母子家庭 申請 田舎 ひよこ(7歳) コメント toki 前年の所得で決まるので 今仕事してないのは関係ないですね😭 また8月ゆ再申請するしかないですね 4月5日 ひよこ 所得が19万以下とかでも関係ないのですね😂 困りました…😭 教えて頂いてありがとうございます😊 4月5日 ゆう 19万以下でも、1年の合計なんで、高いと自給資格がないんですよ。あと、同居とかも、自給資格がなくなったりはさますよ。 4月5日 おすすめのママリまとめ 保育園・熊本県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・熊本市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・大分市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ひよこ
所得が19万以下とかでも関係ないのですね😂
困りました…😭
教えて頂いてありがとうございます😊
ゆう
19万以下でも、1年の合計なんで、高いと自給資格がないんですよ。あと、同居とかも、自給資格がなくなったりはさますよ。