
愚痴というか悩みというか…ひとりごとです。。。連鎖するとはよく言うけど…
愚痴というか悩みというか…ひとりごとです。。。
連鎖するとはよく言うけど、ここ1〜2年の間で友達など周りがバタバタと入籍。そして私も入籍から1年4ヶ月が経ちます(∗•ω•∗)
そして、そんな結婚ラッシュの次に訪れるもの…
そう。妊娠ラッシュです。
SNSでは知り合いの妊娠報告ラッシュ。。。
テレビでも、近い時期に結婚した夫婦がバタバタと妊娠を発表。
しかし、我が家には なかなかベビちゃん訪れません💧
主人も子どもは欲しいみたいだけど、いつもタイミングが合わない。と言うか、こちらが伝えてもタイミングを合わせてくれない。
欲しいと言う割に、全然ちゃんと考えてくれてない気がする。本気で欲しいと思ってるのか疑問…😥
病院行ってみた方がイイのかなぁ?と思いつつ、どれくらいのタイミングで相談に行くものなのかもイマイチ分からず。。。
もう少し挑戦して待ってみても全く妊娠する気配がなかったら行こうかな(´・-・`)
- まいく

にまる
私は結婚した時から自然妊娠は望めないとわかっていながらも1年は待ちました。原因は男性不妊とわかっていたので!
やはりなかったので夫婦で話し合い不妊治療の病院へ行きました(^^)
1年たっても、2年たってもと期限を決めてみてはどうでしょうか(^^)?
望んでいるのでしたら少しでも行動にうつすべきだと思います♡
コメント