
1歳の子供が後追いや人見知りがなく、誰にでも笑顔を見せることについて心配しています。同じような経験をした方がいれば、その後の成長について教えてください。
うちの子は、もうすぐ1歳になるんですけど、後追いとか人見知りが全然無いです。
私の姿が見えなくなっても泣かないし、親に預けて出掛けて帰ってきても喜ぶこともない(笑)
誰が抱っこしても大丈夫だし、ニコニコしてる人には誰にでも笑います。
楽な反面少し寂しかったり、心配でもあります。
後追いとか人見知り無かった人居ますか?
その後、どんな風に育ちましたか?
後追い人見知りしないことに心配しているので、後追いや人見知りなんて無い方が良いよ!あったら大変だよ~!等のコメントはご遠慮下さいm(__)m
- さくぱん(8歳)

ころた
一人遊びが上手なんですかね?後追いは寂しかったりするとあるというので、、うちの子もそんなに後追いはしないです。

なぁまま
うちの甥っ子が全く後追いなかったです!!
今2歳ですが、誰にでも愛想いいし、イヤイヤ期は始まってますがすごくいい子で可愛いです😊💓
保育園にも喜んで行っていて、あまり手がかからなそうなイメージですね!
その子は歩くのも喋るのも早かったです!

かんじゃ
うちの子は上の子も下の子もまーったくありませんでした😊
上の子が現在4歳。
少しだけ、初対面の方には恥ずかしがるようになりました。(お店の店員さんなどは大丈夫ですが😊)
下の子はもうすぐ3歳ですが、誰の前でも元気いっぱいです🍀
2人とも愛想良く、どこに行っても可愛がられます💕
私も最初は全く人見知りしない事に心配しましたし、今後どうなるか分かりませんが、今は全く心配無しです🤗🌸
ただ、知らない人がお菓子くれてもついていかない事だけは口うるさく言ってます😅‼️笑

mog
息子もほとんどなかったです!電車とかでも周りに愛想を振りまいてます笑
でも、泣かないけど一瞬戸惑ったような無表情になることは7-10ヶ月の頃あった気がししていて、気のせいかもですが分かりづらい人見知りだったのかなあって思ってます🤔そういう微妙な変化はないですか?
4ヶ月頃から託児付きの加圧トレーニングに週1で通ってますが、預ける時も普通に楽しそうにしてます😄ただ私が戻ってきた時は喜んでくれます❣️家では1人遊びが得意なのでトイレについてくるとかはそんなにないです。歩き始めてからついてくることはありましたが💡
基本的に穏やかで切り替えの早い性格の育てやすいタイプの子です🙌

momoco
うちの上の子が後追いが少ししかありませんでした。人見知りはとても激しかったですが(^_^;)
現在3歳ですが、人より不安が強くて内気です。のんびりおっとりした性格なので、母親が見えないことに気づいてなかったのかなぁと思ってます。

ひかきん
うちの上の子も人見知りなく私がいなくても平気で買い物行っても走ってすぐどこか行こうとします😓何回か迷子になった時も泣かずに平気でお店の方と遊んでました😞
人見知りをしないので知らない人についていくんじゃない?と心配されます😓
コメント