
義母からお金を借りられたが、返済が心配。困っている。どうしたらいいか。
すごいストレスです。
私は元々お金の貸し借りが嫌いです。
旦那は結婚してからお金を借りたことは一回もありません。むしろ結婚する前にお婆ちゃんに借りてたお金を毎月返しています。
旦那は小さいときに両親離婚しています。
旦那と義兄のことは義父がずっと面倒をみてました。
義母とはちょくちょく連絡取ったり会ったりもしています。1月に2万貸してほしい2月には返すからと言われ貸しましたが結局カツカツで返せないといい四月末になりました。
その義母には今付き合って10年以上経つ彼氏がいるんですが、先程その方から旦那に電話が行き、給料袋を落としてしまった、車検代とか色々なお金が必要で6万貸して欲しいっと言われました。
正直、旦那も私も嫌でしたが。
断れるわけもなく、貸すことになってしまいました。
私は前に義母に遠回しで「今月カツカツなんですよね、ベビー用品もまだあんまり買えてないです、、」と言って
義母は「本当にごめんね、四月末までにはちゃんと返すから」と言われた矢先にです。
私も旦那もまだ10代です。
貯金もあるし、お金にはたしかに困ってないですが一生懸命旦那が夜勤日勤繰り返して働いているお金です。
それを分かってて借りてくるのもよくわからないし、私も旦那も断れないのを分かってて義母はその彼氏をつかって
連絡させたのかなっと考えてしまいます。
義母のこと嫌いじゃないしむしろ好きです。
色々助けてくれてたくさん感謝してます。
ですが、正直四月末に返してくれない予感しかしないです。
みなさんならどーしますか?
- Rmama(6歳)
コメント

ママニャンちゅう
私なら絶対貸しません。
主人にも貸させません。
1月の分も返ってきてないんですよね?
きっと返ってこないと思います。。。

レイ
もう貸さない方がいいですよ😅
そうゆう人はいつまでたっても変わらないと思います💦
-
Rmama
私ももう貸さないって思いまいました。
今回で身に染みてわかりました。- 4月5日

まい
お金を貸す=返ってこない
と思ってるので…貸す時点であげたものと思うようにします💦
身内でも金銭の貸し借りは…嫌ですね😅
-
Rmama
やっぱりそうですよね、、
考えが甘かったです😔- 4月5日

りおぴ
紙書かせます
貸したとわかるものがあればそれを保存して
-
Rmama
やってみたいと思います。
- 4月5日

mama👧💜
返してくれない予感がするならまず貸さないですね!
-
Rmama
今まで義母には貸したことなかったのですが、1月に初めてお金を貸して信用もあったし返してくれるとおもって貸しましたが、その矢先にこれなのでファンになりました。。
- 4月5日

Cocoa
子どもも生まれるのでこれが最後でお願いします!と口頭と、封筒にも書いて手渡すのはどうでしょう?
それで渡すお金が返ってこないことを覚悟し、今後一切貸さないことも約束します!
-
Rmama
旦那がいつも言ってくれるので旦那にお願いしたいと思います!
しかし、今回は義母の彼氏に言われたのでなんか断りにくい雰囲気でした、、- 4月5日

YULI
と言うか、お義父さんお義母さんに貸すなりあげるなりは、生んでくれたし育ててくれたりの感謝として分かるのですが、付き合ってる人にまでって意味が分かりません。
誰名義の車なんですかね?
6万なんてなかなかの額だし、お義母さんと付き合ってる彼氏には何か恩があるのですか?
-
Rmama
義母名義の車です。
彼氏の方は名義を潰しています。
合計で8万貸しました、利子付きで返すといわれています- 4月5日
-
YULI
合計で8万って…
今からそんなんで老後はどうするつもりなんですかね…。
給料も本当に落としたのか疑いますよね…
嫌いになりたくないからお金を貸しては止めてくれ。と旦那さんに言って貰った方が良いかもですね💦- 4月5日

みき
貸しません。
今まで貸した分は返ってこないと思いもう連絡もとらないです。
mさんもこれから物入りですし、ご自分の生活を守られた方がいいと思います。
-
Rmama
一回しか貸したことないので、もうそーゆうことはないだろうと思った矢先に
義母の彼氏から連絡がきました。
絶対誰にもお金を貸さないと二人で決めました。- 4月5日

なみ☆
金の切れ目が縁の切れ目ですよ。
貸さない方がいいです。
-
Rmama
一応四月末までまってもし、返せないと言われたら
絶対に返してくださいっと言ってもうこれからは貸さないようにします- 4月5日

あみきち
私も貸さないです。
その彼氏さんも疑ってしまいますね。
-
Rmama
給料袋落とすって何事って思いました
- 4月5日

えむゆ
そんなお義母様なら仲良くいる必要も無いと思います。絶対に二度と貸さない方が良いと思います。お話を読むと4月末に返ってくると思えません⚡️
お金にだらしのないお義母様なんて最低です。
-
Rmama
義父から貸した後に、義母はお金にだらしなかったっと言われびっくりしました。
- 4月5日
-
えむゆ
お義母様の彼氏さんはあなた達夫婦にとって、家族ではありません、どうでもいい存在なのです。そしてお義母様もそのだらしの無さ⚡️そんな方達とは縁を切ってもあなた達夫婦にマイナスになる事は絶対にないと思います、なのでもうお金は貸さない方がいいです!お子さんも生まれますし、自分達の生活を守れるのは自分達です、頑張ってください💪🏻✨
- 4月5日

退会ユーザー
私なら絶対にお金は貸しません。そして即刻縁を切ります。切らせます。貸していたお金は手切れ金だと思って諦めます。それができないなら離婚ですね。人様が働いて得たお金をなんだと思っているのでしょう。厳しい意見になって申し訳ないですが、縁を切るか、このまま永遠に搾取されるか、この2択だと思いますよ。
ところで義母の彼氏さん?給料袋落としたって…それ本当ですか?私なら細かく事情を聞いて警察に連絡して大事にしちゃいます。このご時世、振込じゃないなんてほぼありえないし…落としたなら警察に連絡するのは常識ですし。嘘だったら必死に連絡させないようにするだろうし、本当なら連絡して、運が良ければ見つかるかもしれないし。
-
Rmama
義母に聞いてみたいと思います。
義母と義父は離婚しているので、義父が旦那を引き取っています。
なので、離婚しなくても関わらないようにはできます。
四月末まで待って、それでも返せないと言うのなら直接伺って返させてもらいます- 4月5日

猫好き
金の切れ目は縁の切れ目ですという言葉があります。
切れてもいい縁だから金貸してとどこかで思われているのでは?
私ならもう関わりません。実の親でも。
-
Rmama
私の親には、小さい頃から
人にお金を貸すようなことをしちゃダメっと言われて育ってきました。
なので旦那と結婚してから義母が頼ってきた時びっくりしました。
旦那とは相談を何回もして貸すことに決めたのですが、もう今回のでなんとなく察しがついてしまったので貸すのをやめます。
連絡もあんまり取らないようにしたいと思います- 4月5日

退会ユーザー
前回貸したお金も返せないのに、さらにお金を貸すのは無理ですと断ります😥
そもそもそんなにお金に困っている人が給料袋を簡単に無くすと思いますか?
本当に無くしたのならお金の管理を出来ない人なのだから貸しても返ってくるはずがないです。
-
Rmama
旦那はお人好しの部分もあり、私と同様断れない部分があります。
給料袋をなくしたっと言われた時疑いましたが、身内だし疑っちゃダメだっと言い聞かせてしまいました、、
人を疑うって言うことを身内でもしなきゃいけないんだなっと思いました今回で- 4月5日

未来
私は家族であろうと貸しません。
1度どうしてもとすがられました。
妹達の飯代がない、このままやと
施設に…来月返すから!と
私が施設で育てられたので
妹2人が施設に入るのは許せなく
泣く泣く貸しましたが
なんせ他にも借金まみれの母。
保証人と一筆書くことを条件に
出しました!
予想は的中。返済日を過ぎても
帰ってこないので
保証人の母の友人に立て替えて
支払ってもらいました。
そして今は絶縁です。
親しき仲にも礼儀あり
金の切れ目は縁の切れ目
いくらいい義母でも身内でも友人でも
きちんと保証人、明確な返済日、一筆
これらは必要だと思います。
-
Rmama
実親でもそうなら、義母はもっとタチ悪いのかもしれませんね。
1月に返せなくなるのを分かっていたなら貸すんじゃなかったです。
後悔です- 4月5日
-
未来
金となるも
身内も何もないですよ!本当に。
馬鹿を見るのは貸した側です。
子供の為にも今のうちに
関係もはっきりさせた方が
いいと思います!- 4月5日

ぴょん
義母も義母の彼氏も旦那様の
稼いだ給料を当てにしてるんじゃないかなと思いました。
私なら赤ちゃんも生まれるし貸せるお金は無いと伝えます…。
貸したものは返ってこない思うので今後はお金を渡さないのが1番かなと思います。
私も返すからと言われて奨学金30万貸しましたが1円も返ってきません。
今後も返済はしてくれないだろうから諦めてます💦
連絡きてもハッキリ貸せないというのが1番かなと私は思います☺

ぶっさん
貸す時に簡単にでも借用書みたいなものを用意するかな?と思います。
1度義母さんでまだ返金されてないのであればそれも理由にしますかね…
どこも余裕なんてない!ってのをちゃんと分からせないと貸す一方になってしまいますよ!
家族間でも礼儀はありきですからね!
彼氏さんに貸したお金が返済日にちゃんと返せないってなれば次は貸せません!とはっきり言っていいと思います。10万はかなり大きなお金ですが、今回は賭けにでて、帰って来なければそれまでだったってことでしょうね。
好きでもそんなこと繰り返されたらこっちが生活できなくなりますからね…
縁切る覚悟も必要だと思います。

夏生
身内の借金は返ってこないと
思った方がいいですね
義母の彼氏、義兄と義父には頼める訳もなく頼んでも断らない人柄のいいご主人に
いくあたり人を選んでますね
振込のご時世に給料袋落としたとか昭和の言い訳
車検費用たった6万を用意できないレベルですかー
大した事ない男で呆れますね
明らかに舐められてるんで
義兄と義父に報告しちゃいましょう( ^ω^ )

ぱぷりか
義父から義母に、注意の連絡してもらってはどうでしょうか?
あとは、電話番号を二人とも変更されて、住んでる所もかえる。
これに尽きるかと思います。
返さずに、また貸しての連絡をまたうけとることになります。
義母の彼氏がどんなお相手かは存じませんが、貸さないなら…とか脅されることもありますのでお気をつけください。
とりあえず、貸したことの証拠になりそうなLINEなどはスクショで残しておきましょう。
四月に返してもらえないのであれば、返して頂かなくて結構なので2度と連絡してこないでください。で良いと思います。
色々助けてくれるのもお金を貸してほしくてしていたのかもしれないですし、良い義母ならこんなことしてきませんよ。
絶縁されるのも覚悟でされた方が良いかもしれませんね。

きんちゃん
親ではないですが、身内から時々お金を貸してほしいと連絡があります。その都度貸してましたが、次第に返って来る期間がのびるようになってきて...。なので一度きちんと話をしました。
「世の中には金の切れ目が縁の切れ目って言葉もあるくらいだから私はお金であなたとの縁をきりたくない❗️これからも仲良くしていたいので‼️もうお金の貸し借りは最後にする。」と伝えたらわかってくれました。
それでお金返ってこなかったら縁をきるでいいと思うし、返ってきたらこれから貸すことはせず付き合っていくではどうですかね?☺️
Rmama
合計で80,000貸しています。
利子をつけて返すと言われています。
旦那も私も友達でのお金の貸し借りは絶対にしていませんが、義家族っとなると断りにくくなってしまいます。
やっぱりちゃんと断るべきでしたよね、、