
皆さんは資格をお持ちですか?役に立ったり、活用性がなかったりした経験を聞かせてください。
いつもお世話になっております❁
カテ違いでしたら申し訳ありません。
みなさんは何か資格を持っていらっしゃいますか?
この資格は役に立った!や
この資格取ったけど活用性ない💧など
意見を聞かせて頂きたいです(´・_・`)
- C ♡(10歳)
コメント

つづmama
私は専門学校で動物看護の資格を取りました!ですが動物病院にはつくことなく(笑)
ガソリンスタンドで働いていたので危険物の免許も持っています!!
就く仕事によって役に立ったり立たなかったりですよね(笑)

まままり
保育士、幼稚園教諭、ホームヘルパー持っています(^^)
元保育士ですが、長い間現場を離れると戻る自信がなく…もう使わないかなーと思っています(^^;)
介護のお仕事も土日が関係ない仕事なので働くことはないだろうし…高校は普通科卒業なので商業系の資格もないですし、ほぼ資格なし状態です(^^;)
-
C ♡
回答ありがとうございます(´^ω^`)
長い時間が空いちゃうと
戻りにくいですよね(´・_・`)- 10月14日

クラユキママ
私は商業高校だったので、学校で強制だったものは全部取りました!
簿記、マーケティング、ワープロ、販売士、英検等々…
それから昔からエレクトーンをやっていたので、エレクトーン演奏、指導者、音楽能力の資格を持っています!
履歴書に書ききれない位の数持ってますが…
OL経験もないので商業系の資格はイマイチ役にたってないですね…でもずっと接客業だったので販売士は少し役にたってるのかも?
音楽は…今は趣味なので役にたってないですね!Σ(×_×;)!
-
C ♡
回答ありがとうございます(´^ω^`)
履歴書に書ききれないくらい(°_°)!!
凄いですねっっ
販売士の資格いいですね(⸝⸝⸝°_°⸝⸝⸝)- 10月14日

sachi11
銀行に勤めていたので、金融系の資格は強制的にいろいろ取らされましたが、今後金融系で勤めるつもりは全くないので活用しないと思います(>_<)
FPなど資格ランキングでは人気ですが、保険を売るとなると営業の仕事となると思うので、ノルマなどでストレス抱えてる人たちを近くで見てきたので、私は取りませんでした!
保険の営業などに興味があるなら良いと思いますが(^^)
専業主婦になった今は、歯科助手や薬局事務もランキング上位で気になっていますが、実際資格なしでも働けると、歯科医院や薬局で働く友人に聞いたので、自分が興味が出る資格がなにかないか、探してます(^^)

みーちゃんのママちゃん
准看護師の資格を持ってます(^^)
仕事に困る事は無いし、子供が居ても色々待遇は良いと思うので取って良かったと思ってます♪
復帰もしやすいと思います‼︎
ただあまり人間関係はよく無いのが…(´Д`ა)~

退会ユーザー
看護師の資格を持っています。仕事には困りませんが、違う仕事がしたいなぁと思います(^_^;)

ゆきる
短大が保育科だったので保育士、社会福祉主事任用資格を持ってます。
福祉ではないIT企業、広告制作
(企画職)、美容業界で働いていました。
リーマンショックの時に
事業縮小、正社員のリストラに
あった時に80社近く応募するも
正社員採用ならず、やむ得ず
保育士専門の派遣会社に登録して
派遣で保育士の仕事に就けた時
給与はだいぶ下がりましたが
無職にならずに済み、資格が
役に立ったなと思うことがありました。
広告制作会社で企画書を作成する
SPプランナーの仕事をしていたのでパワーポイントがかなり
得意で業種を問わずどの
転職先でも活用でき、よく褒められました。ポーダブルスキルとして身につけて良かったなと思います。
知り合いの人の美容室の周年記念などでイベントの制作や印刷物のデザインのディレクションなど
して外注のアルバイトみたいな
感じですが10万円(デザイナーなコーディネート費含め)受注できたりして、スキルが収入に役立ったこともありました。

ザト
保育士・幼稚園教員免許などの資格を持ってますが、働くときに勤務先を選ぶ立場になれるので重宝してます♪
逆に人気はあるけど、医療事務や調剤事務、歯科助手、パソコン系(MOSなど)の資格など誰でも簡単に取れるものは需要もないですし、就職にも繋がらないので必要ないな、と思います。(>_<;=;>_<)。
C ♡
回答ありがとうございます(´^ω^`)
動物看護ならいますぐでなくても
子供の手が離れた時
動物病院につけそうですね❁
動物好きなので動物関係もいいなと
思っていたんです(´^ω^`)!
ガソリンスタンドに資格なんているんですね(°_°)!