※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひめりんご
子育て・グッズ

現在切迫早産で義実家にお世話になっている中、娘が義母に懐いてしまい、義母に任せざるを得ない状況です。義両親が娘を動物園に連れて行く計画が叶わなかったことに対し、感謝すべきか、自分がひねくれているか悩んでいます。

現在、切迫早産で義実家にお世話になっています。
娘は私の状況をわかってきてるのか私にはあまり来なくなりました。変わりに義母に懐いて、義母は気分が良いのか我が子のように好き勝手します。
今は娘を抱っこしてやる事も出来ないので義母に任せるしかないのですが、、
今から娘を動物園に連れてくみたいで、、
私も娘を連れていきたくて計画してたけど切迫早産になったから叶わなかった計画なのに、、
ママとパパで初めに連れて行きたかったのに、、
連れてってくれる義両親に感謝するべきですか、、
私がひねくれてるんでしょうか、、

コメント

あいこ

それは義母がちょっと無神経ですよね
孫がかわいいのはわかるけど、切迫のママさんを第一に考えるべきですよね😫
初めてを一緒に経験したい気持ちものすごくわかります!
しかもそれが実母じゃなくまさかの義母とだなんて…
あたしだったらキレてると思います笑

  • ひめりんご

    ひめりんご

    やっぱそうですよね!!
    実母ならまだ許せたと思うんです😭
    でも実母なら切迫の娘を1人にして孫を連れ回さないと思うんです。
    でもお世話になってる以上何も言えないし、、
    たぶん私、相当顔に出てたと思います(笑)

    • 4月5日
はじめてのママリン

先日娘を初めて水族館に連れて言ったら思ってた以上に走り回って水槽をガン見してました。これなまだ行ったことがない動物園はどうなるんだ😆といつか動物園に行きたいなーと思ってるとこです。
が、自分がいないところで他の人が連れてったら多分普通に泣きます😭
ただ今回は、行かないでください!とも言いづらいでしょうし、特に今からだとご主人様から根回ししてやめされるのも間に合いそうにないですよね、ぐっと我慢するしかないのでしょうね。辛すぎますね😫

  • ひめりんご

    ひめりんご

    やっぱ自分達が最初に連れて行きたいて思いますよね!!
    他の人に連れてかれるのは嫌ですよね!!実親ならまだ許せたと思うんです。でも義両親で今までも勝手にされた事が何度もあったんで、、
    でも今日は雨が降りそうとかで行くの辞めたみたいです。
    でも今度は自分の友達の家に連れてくとか言ってますm(__)m

    • 4月5日
2児のママ

私は旦那の親と同居しています!
上の子生まれて2ヶ月で仕事に復帰しました

今1歳3ヶ月なんですが義母さんとおる時間が長くて結構自の好きなように育てられてます

今下の子を妊娠したので仕事を辞めて家にいてるのですが
こないだこれが上の子にとってストレスだと言われました

何かある事に旦那に報告されて私のやりたい事や育てたいように育てれないのです

その気持ちすごくわかります!
全て先にやられてしまいます(´×ω×`)
長々とすいません

  • ひめりんご

    ひめりんご

    そうなんですね(><)
    1歳3ヶ月の息子さんはお義母さんの方が懐いてる感じですか?
    好きなように育てられるの本当嫌ですよね、、何がストレスなんですかね!ママと一緒にいれて嬉しいはずです!
    ウチの義母は出しゃばりなので今までは何もかも断ってきたんですが私が切迫になってから娘がばぁばっ子になったのでさらに出しゃばってきて、、
    本当にストレスで、、ストレスも良くないので一旦は家に帰ろうと思ってます(><)

    • 4月5日
  • 2児のママ

    2児のママ

    今までは仕事行っててずっと一緒だったので懐いてはいてます!
    うちの所も自分が天下やと思ってるので自分より先にされるのが嫌みたいですぐに機嫌悪くなったりします(´×ω×`)
    出しゃばるの本当に辞めて欲しいですよね
    ストレスが1番よくないですよね
    私もわかってるのですが溜まる一方です(´・×・`)

    • 4月5日
  • ひめりんご

    ひめりんご

    本当ストレスですよね😭😭
    親は私なんですけど!って言いたくなります。
    ウチは同居ではなく一時的なものなのでまた普段の生活に戻りママっ子に戻った時がめんどくさそうですm(__)m
    義母はかなり私と張り合ってくるので😩💭しかも、2人目が生まれたらまた出しゃばってくるのが目に見えてるのでそれを考えただけで鬱になりそうですm(__)m

    • 4月5日
  • 2児のママ

    2児のママ

    そーなんですよ!
    出産して入院してる間は私が全く見れないから好き放題してると思います(´・×・`)

    • 4月5日
  • ひめりんご

    ひめりんご

    ウチも絶対そうです、、
    産後とか特に情緒不安定になってるのでやめてほしいですけど、、
    産後の里帰りは義実家には少しだけいて、その後は自分の実家に行く予定なのでそれまでの我慢と思って頑張ります(><)

    • 4月5日
  • 2児のママ

    2児のママ

    自分の実家に帰れるならまだいいですね!
    私は帰らないので病院から帰ってずっとその家なのでしんどいです(´・×・`)

    • 4月5日
  • ひめりんご

    ひめりんご

    そうですね(><)
    私なら発狂しそうです😭
    実際、娘の時に義実家に里帰りして無理と思ったので今回はこのような形をとりました(><)
    義母からは何か言われるかもしれませんが、、

    • 4月5日
  • 2児のママ

    2児のママ

    上の子の時も里帰りはしなかったです!
    家に帰ってくるの嫌になりそーだったので(笑)

    • 4月5日
  • ひめりんご

    ひめりんご

    私も本当は里帰りするつもりはなかったんですが、、
    義母がもう準備をしていたので(笑)
    しかも、娘の時は義実家に2ヶ月半近くいたのでそれで苦手意識を持つようになりました。゚(゚´Д`゚)゚。

    • 4月5日
  • 2児のママ

    2児のママ

    勝手になんでもされるの本当にイライラしますよね!
    1回無理と思ったら嫌な所しか見えなくなるしね(´・×・`)

    • 4月5日
  • ひめりんご

    ひめりんご

    本当そうですね!!1回無理と思ったらもう無理ですねm(__)m
    何か、子供を産むと育児に関する事だけじゃなくこういう悩みも出てくるのかと嫌気がさしますね🙄💭

    • 4月5日
  • 2児のママ

    2児のママ

    そーですね!
    子どものことで精一杯なのにほかの事まで考えるとなるとすごくしんどいですよね(´・×・`)

    • 4月5日
  • ひめりんご

    ひめりんご

    義母が普通の人なら何もない幸せな生活が出来るのにって感じです(笑)
    でも私だけじゃない!まーやんさんのおかげで前向きになれそうです。゚(゚´Д`゚)゚。 ありがとうございます🌟

    • 4月5日
  • 2児のママ

    2児のママ

    ほかの人が羨ましいとずっと思っています(笑)

    • 4月5日
🗿

仕方ないのかなと思います。
逆に感謝しますね!
色々興味持ってる時期だし色々考えてやってくれるのありがたいと思います!

  • ひめりんご

    ひめりんご

    そうですよね😢
    そう思わないといけないですよね(><)

    • 4月5日
  • 🗿

    🗿

    でも複雑な気持ちになるのは仕方ないと思います😓
    プラスに考えて赤ちゃんのために今はゆっくり休んでくださいね♡

    • 4月5日
  • ひめりんご

    ひめりんご

    プラスに考えないとダメですね😭
    もう自分でもどうしたらいいのか気持ちの生理が出来なくて、、
    もっと強くならないとダメですね💭

    • 4月5日
みっちゃんママ

私はいま切迫で入院してて義母に子供たちを預かってもらってます🏥
ひめりんごさんのお気持ちすごく分かります😭
初めての動物園一緒にいきたいですよね😭娘を喜ばしてくれるのも嬉しいけど、初めての動物園ってやっぱり特別ですよね😭!
うちの3才の娘もびっくりするほど入院中にばぁばにべったりになりました!
久々にお見舞いに来てくれたときも、ばぁばの抱っこから離れなくて私のとこに来てくれず寂しかったです😢でも娘なりに頑張ってるんだなとも思いました。
入院中で長男の卒園式も、二人の誕生日も一緒にお祝いできず、私の変わりに全部やってくれた義母には感謝してます!!感謝してるし本当に有り難いとは思っているけど、嫉妬もしちゃいます。
実母だったらこんなに嫉妬もしないんだろうな~もっと私の意見も聞いてくれるんだろうな~と思っちゃいます😣

  • ひめりんご

    ひめりんご

    そうなんですね!!
    体調は大丈夫ですか?💦

    初めての動物園はやっぱ特別ですよね!!義母はなんでそれがわからないんだろうって思います。

    みっちゃんママさんの娘さんも同じ感じなんですね😢 何か、娘が別人になったみたいで寂しいですよね(><)
    義母に懐いて私よりも出しゃばっていろいろやってるのが本当にムカついて、、 いつママの所に戻ってきてくれるのか、、娘なりに我慢してくれてるんだろうけどウチの娘はまだ1歳1ヶ月なのでこのままママよりばぁばにならないか心配です😢

    わかります!!実母だったら、、って本当思います(><)

    • 4月5日
  • みっちゃんママ

    みっちゃんママ

    ご心配ありがとうございます🙏
    点滴のおかげで落ち着いてます😊

    私の義母もでしゃばりなタイプで、なにを言っても聞いてもくれません💦
    大丈夫大丈夫!私がやっとくから!
    って😅
    いやいや💦違う💦やってほしくないんです!って感じでも言えません💦

    ひめりんごさんは毎日一緒に過ごしてるんだったら相当ストレス溜まりますね😭😭😭
    旦那さんにも愚痴とか言いづらいと思うし😭😭😭

    でも女の子って空気が読めるっていうか、世渡り上手なのか、きっと娘さんはいまはお母さんに心配かけないように頑張ってるんだと思います😊
    産後家に帰ったら娘さんもママのところに戻ってきますよ😊💟
    きっとママが一番💪💪💪
    お互い自信を持って頑張りましょう
    💪💪💪

    • 4月5日
  • ひめりんご

    ひめりんご

    なら良かったです😊

    同じです!!なんでもやろうとしてきます!特に今、娘は義母に懐いてるので尚更ですm(__)m
    さっきも旦那が寝かしつけしてくれてるのにお義母さんがする!とか言ってずっと近くで立って待ってました(笑) 見ててイライラします。

    毎日毎日、娘と3人一緒で娘は今はばぁばっ子なのでもう私の立場が無いというか、、お世話になってる以上何も言えないしm(__)m
    でも11日に検診がありその結果次第では一旦自分の家に帰ろうかと思ってます😭😭

    そうなんですかね😭💦
    娘は今は私に心配かけないように頑張ってくれてるんですかね(><)
    きっとそうですよね!!
    娘が今までのママっ子に戻ってくるように、、今は頑張り時ですね😭✨

    • 4月5日
みっちゃんママ

パパが寝かしつけてくれてるんだったら、ばぁばが居たら気が散って眠れないから違う部屋に行っててほしいですね😵💦

ちなみに私は入院してるから、
主人と子供たちと義母で並んで寝てるみたいで想像しただけで気持ち悪いです😨笑

切迫早産はストレスもよくないそうなので、はやく義実家から脱出してください🏃💨✨
11日の検診がいい結果でありますように🙏私も願ってます🙏😣✨

  • ひめりんご

    ひめりんご

    そう思いますよね!!頑張って寝かしつけしてるのに邪魔するのって絶対おかしいですよね!どんだけ出しゃばるんだよって感じです。
    もう早く元の娘に戻って義母を逆に悲しませたいです(笑)
    今はそれが私の小さな目標です(笑)

    そんな寝方されたら気持ち悪いですね(笑) 私が産後入院した時はどうやって寝るんだろうと不安ですm(__)m

    切迫で入院されてるんですよね?
    35週ならもう少しで退院とかですか?
    私は子宮頚管が1.8cmと言われ薬を貰って自宅安静中です(入院は嫌と先生に駄々こねました笑)。この前の検診では2.5cmに伸びてたので自宅安静継続中です🌟11日の検診で更に伸びてたらいいんですが、、😭❤️

    • 4月5日
  • みっちゃんママ

    みっちゃんママ

    おはようございます🌞

    私は安定期からずっと自宅安静してて29wで2.3㎝になって入院しました💦
    円錐切除してた&三人目だから入院免れませんでした😣
    入院中ひたすら寝てたら、3.6まで伸びたりもしました😍✨
    ひめりんごさんもまだ2.5cmあればまだ自宅安静で大丈夫そうですね✨
    立ったり座ったりを減らしてひたすら寝て、できるだけストレス溜めないで過ごしてください🙏🙏🙏
    早く家に帰りたいですね🙏🙏🙏

    明日で36週になるから来週には退院予定です!今日は息子の入学式で少しだけ外出許可がおりました😍
    退院したら私もひめりんごさんと一緒で当分義母との生活が始まるから、いまから想像しただけで恐ろしいです😨💦💦💦
    きっと退院したらママリに愚痴を毎日つぶやいちゃうかも🤣笑

    • 4月6日
  • ひめりんご

    ひめりんご

    おはようございます(^^)

    そうだったんですね😔
    でも3.6cmまで伸びたなら良かったですね!!✨
    私も次の検診までは3cm代に伸びてたらいいなーなんて思ってます☺️❤️
    11日までの辛抱と思ってひたすら我慢して寝てます😂💦
    絶対3cmまで伸ばしてやるー!って感じです(笑)

    明日から36週なんですね😍
    息子さんの入学式本当良かったですね!!何か私まで嬉しいです😊❤️

    たくさん吐き出さないとやってられないですよね😭😭私も義実家に来てから毎日ママリでつぶやいてます(笑)

    • 4月6日
  • みっちゃんママ

    みっちゃんママ

    おはようございます🌞
    昨日は無事入学式行ってこれました😆
    久々の外出で身体はかなりのダメージを受けうけましたが、心は満たされました💟
    そして月曜に退院できることになりました😍
    義母は5月まで帰らないみたいなのできっとストレス半端ないとおもうし、娘もばぁば~ばぁば~で寂しいとおもうけど、一緒に頑張ってる仲間がいるってわかって心強いです✨
    赤ちゃんのためにもう少しだけの辛抱
    だと思って一緒に頑張りましょう💪

    • 4月7日
  • ひめりんご

    ひめりんご

    おはようございます😊
    無事に行けて良かったですね(*´╰╯`๓)♬ 息子さんも大喜びですね❤️
    月曜退院なんですねー✩°。 ⸜(* ॑ ॑* )⸝
    今まで大変だったですね💦
    もうすぐで可愛い赤ちゃんに会えると思うと楽しみですね🌟

    私も同じ仲間がいると思ったら前向きに考える事が出来ました😊✨
    5月までの辛抱ですね!!
    私もいつか終わりがくるからそれまでの辛抱と思って頑張ります✨

    本当にありがとうございました☺️

    • 4月7日
  • みっちゃんママ

    みっちゃんママ

    ありがとうございます😄
    息子の晴れ姿みれて嬉かったです🌸

    またママリでひめりんごさんみかけたらコメントさせてくださーい💟
    私もたぶん来週から義母との生活に病むと思うので、つぶやきます😂

    こちらこそありがとうございました❣️❣️❣️

    • 4月7日