
コメント

さっちゃん
もちろん大丈夫ですよ✨💖

めめ
全然大丈夫ですよー!たまにパパさんと話したりします笑
-
杏
ありがとうございます❗
おぉ✨お話ししてくれるパパさんもいるんですね😃- 4月5日

medamayaki
子供が他の子を見た時の反応を旦那にも見せたくて先日3人で行きました♪土曜日とかだとお父さんと3人で来てる方、多かったですよ🤗
-
杏
ありがとうございます❗
なるほど💡うちの子、予防接種行ったときも、周りの子がギャン泣きしてようがなんだろうが全く興味ないみたいですが😂
平日だとちょっと浮きますかね?- 4月5日
-
medamayaki
うちはちょうど周りの子へ興味が向き始めた頃に旦那を連れて行ったのですが、家にないおもちゃで遊んでる姿も新鮮で可愛いのでパパも見られたら喜ぶかもですね☺️
平日でも大丈夫だと思います🙆♀️子供をパパに見てもらってゆっくり他の子供の様子やお母さんと話せる機会になるかもしれないし...✨✨- 4月5日
-
杏
そうですね😃パパに任せて、ママさん達と交流っていうのもいいですね!
二人だと、子供に集中しちゃいそうだし- 4月5日

如月まろん✿
もちろん夫婦揃って来てる方もいましたよ!(´へωへ`*)
仲良くて羨ましい~と思って見てました⁽⁽ ◟(灬 ˊωˋ 灬)◞ ⁾⁾
ママとの交流が目的じゃないなら連れてっても全然OKだと思います☆彡.。
-
杏
ありがとうございます❗
月齢近いママさんともお話はしてみたいんですけど、たまには主人も一緒に行ってもいいかもですね😃- 4月5日

もち
大丈夫だと思います!
主人が休みの時3人で行くこともありますし、娘と主人の2人で行ってもらうこともあります(^^)
確かに他のママと交流するには2人で行った方がいいとは思います。でも親子3人で来てる方、たまーにですがいますよ(*´∀`)
-
杏
ありがとうございます❗
旦那さん、二人でも行ってくれるんですね😃すごい✨
毎回主人が一緒に行けるわけではないし、たまにはいいかもですね?- 4月5日
-
もち
私が行かなくても、〇くんママとか〇ちゃんママとお話ししたよー!とか言っててびっくりします😂✨笑
たまには全然いいと思います!
毎回ずっと親子3人で固まってると話しかけにくいなーとは思いますが、そうでないなら全然大丈夫ですよ(*´∀`)- 4月5日
-
杏
いいパパですね✨
うちも育休明けは、朝は主人が保育園に連れていくことになると思うので、見習ってもらいたいです😃
たまぁに一緒に行ってみます❗- 4月5日

退会ユーザー
全然大丈夫だと思います🙆♀️
1回だけ主人と3人で行ったことがあります!
-
杏
ありがとうございます❗
旦那さんは居心地悪そうではなかったですか?- 4月5日
-
退会ユーザー
周りに小さい子がいないので「もうちょっとしたらあんな感じになるかな?」って楽しそうに周りの子を観察してましたよ😊♡
- 4月5日

なみ☆
何度か旦那と行ってますよー!
普段私がどこで何してるか知りたかったみたいで(笑)
-
杏
ありがとうございます❗
なるほど〜💡(笑)
育児中のママが普段何してるかなんて、旦那さんには想像できないかもですね😃
でも、興味もってくれる旦那さんっていいですよね✨- 4月5日

退会ユーザー
私が行く支援センターよくパパもおられますよ😊パパ1人で連れてきてる方も見かけますし、おじいちゃんやおばあちゃんと来てる子もいます!
-
杏
ありがとうございます❗
そっか、基本ママが連れてきてると思ったんですけど、色々なんですね😃- 4月5日
杏
ありがとうございます❗
一緒に行かれたことありますか?😃
さっちゃん
ありますよ!
ただ、うちの主人はお母さんばっかりがいると居心地悪そうな感じしてました笑
杏
そうですよね💦なんとなく想像つきます(笑)