 
      
      最近寝返り返りができるようになった赤ちゃんが、寝る時間が短くなり困っています。再び長く眠れる方法を教えてください。
おはようございます
今まで最低でも4時間半最高6時間寝てくれてたのに寝返り返りができた日から最低1時間半最高3時間半で起きるようになりました
どうにかしてまた寝てくれるようにしたいです
アドバイスください😣💨
- れあMOM(10歳)
コメント
 
            palpa
おはようございます。
寝返りができて間もない時期は同じ感じでした。1~2週間すれば寝返りしても寝ていくようになるので大丈夫だと思います。
今は寝返りしないようにお母さんの身体で塞き止めるか…をお勧めします♪
 
            wakamomo
おそらく、ですが本人が寝返りに慣れてくればまた寝てくれるかもしれませんね(・_・;
運動機能が上がると神経が過敏になっているとかいないとかで(あやふやですみません)睡眠が途切れやすくなる場合があるみたいです
なので、また寝てくれるようになっても、ハイハイ・つかまり立ち・歩行など、機能が上がる度に寝なくなるのではないかと思います。
というか、息子がそんな感じです。
娘さんが同じかどうかはわかりませんが、私は成長の証ってことで、しばらくまとめて寝れない…とほんのり覚悟して暮らしてます(^_^;)
- 
                                    れあMOM そうなんですね☺ 
 早く寝返り返りに慣れてほしいです
 
 成長は嬉しいです😆- 10月14日
 
 
   
  
れあMOM
うつ伏せのほうが寝てくれるんです☺
寝返り返りができるようになってからなんです