※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やんみー
子育て・グッズ

1カ月半の息子が縦抱きすると腰が鳴ります。検診では問題なし。同じ経験の方いますか?病院で診てもらった方がいいでしょうか?

1カ月半になる息子がいます。
1カ月を過ぎたころから、抱き上げたりゲップをさせる為に縦抱きにしたりすると腰のあたりからポキっと骨が鳴るようになりました💦
痛がったり泣いたりはしないですが、結構な頻度で鳴るので心配になります😥
1カ月検診では股関節脱臼もしてないし元気だねと先生に言ってもらえたのですが…
かなり体格がよく、もう5キロを超えたので体が重いのも原因の1つなのかなと思いますが、同じような方いらっしゃいますか??
病院で診てもらった方がいいでしょうか?💦

コメント

まろぺんぬ

娘も1ヶ月半の時には6kgありいまは10kgありますが抱っこで持ち上げたらポキッて結構な頻度でなってます!!!
痛がったり急に大声で泣き出さない限り大丈夫そうですよ😄

  • やんみー

    やんみー

    コメントありがとうございます!
    それを聞いて安心しました😭

    • 4月5日
  • まろぺんぬ

    まろぺんぬ

    重たいので疲れますよね😅そのせいかもとか思ったり😄お互い頑張りましょう🕺

    • 4月5日
くるみ

うちも昨日1か月検診でしたが抱っこすると腰がポキっていいます!
関係ないかもしれませんが、股関節硬いっていわれました!
同じような方いて安心しました。

  • やんみー

    やんみー

    コメントありがとうございます!
    私も安心しました💦
    やはり股関節が関係するんでしょうかね?次に病院行った時に聞いてみようと思います!

    • 4月5日