
コメント

退会ユーザー
二人の子供なんだから
一緒にやってほしいですよね

あひる
私の旦那も気付かないタイプでしたが、1人目の生後3ヶ月1番眠い時期に ずーっと抱っこしている中ぐうぐう寝る旦那に怒りが頂点に達して 寝ている彼の足を思いっきり蹴り入れて起こしました笑
その日抱っこを代わってから、なかなか寝ない日は旦那も見る暗黙のルールが、、笑
2人目の出産時には磨きがかかった父親となり、全ての夜泣きに起きてます笑
私の咳にも反応して体を起こしてますよ(*´-`)
よっぽどあの蹴り入れた私が怖かったんですね:(;゙゚'ω゚'):笑
-
3児のmama´∀`о
あまりにもイライラしたので
思いっきり足蹴ったんですが
うちの旦那は逆ギレ中です(-_-)- 4月5日

ばっち~ママ
育児も立派な仕事なんだけどな~
家にいるってだけで疲れないって考え
られるし、夜泣きは当たり前に母担当
ですよね💦
そんなんじゃ父親はいつ出番?って
思いますよね😓
-
3児のmama´∀`о
そーなんですよ!
挙げ句の果てに
誰のお金でご飯食べてんだよ
って言ってます(-_-)- 4月5日
-
ばっち~ママ
うちの旦那も言ってきたことあります!
ちなみにうちは旦那の給料が低いから
ワタシも仕事出てました!
男の人ってなんでそんなこと平気で
言えるんだろ~?
誰のおかげで仕事行けると思ってるんですかね?- 4月5日
-
3児のmama´∀`о
うちも今月から育休明けで
働いてます
ほんとそれです!
なんでそんな偉そうなの?って
感じです- 4月5日

紫
うちもそれです。
夜泣きは知らんぷりして寝てますよ。
それプラス家事やらない、食べたものそのまま。
本当いない方がマシです(。・д・。)笑
イライラしすぎて手が出そうです(。・д・。)
-
3児のmama´∀`о
イライラし過ぎて
思いっきり蹴りました笑っ- 4月5日
-
紫
いいと思います(♡︎´艸`)笑
そのぐらいしないとストレスで死にそうですよね💨- 4月5日

いろは
普通じゃないですね💧
二人の子やから協力してくれても……って感じです(´°‐°`)
-
3児のmama´∀`о
ですよね…
もう疲れます(-_-)- 4月5日
3児のmama´∀`о
それがなかなか
伝わらなくて
イライラしちゃいます(;_;)
退会ユーザー
ですよね💦でも実際、夜泣きしても泣き止む時はママの腕の中だったりするので、ちょっと優越感な時もありました
3児のmama´∀`о
それめっちゃわかります笑っ