
母乳育児で悩んでいます。赤ちゃんの吸い付きが悪く、完母にする不安があります。アドバイスをお願いします。
母乳育児について相談があります😭
完母希望で、二人目なのですが、
もうすっかり忘れてしまって悩んでいます。
せっかくおっぱいは沢山でているのに
赤ちゃんがまだ吸い付きが悪く
搾乳したのを飲ませたり、直母も、五分で終わる時やら、20分吸ってくれるときもあります。
でも、せっかくおっぱいがでているのに
哺乳瓶であげるとき、無性にかなしくなって
このまま完母にすることができなくなったら
どうしようと涙がでてきます。
なにかアドバイス等ありましたら
よろしくお願いいたします
- とまと♪(7歳, 9歳)
コメント

みりす
はじめまして(^o^)
わたしの子も、初めは全然おっぱい吸ってくれませんでした(°_°)
わたしの乳首が扁平気味で短く吸い付きにくかったようで、病院でも退院してきてからしばらくの間もずっと哺乳瓶でミルクあげていました。
その間も、何度も直母トライして、吸ってくれなくて哺乳瓶→直母→哺乳瓶を繰り返していました。
でも私も完母希望だったので、めげずにトライし続けていたら、丸1ヶ月経過したくらいの頃から、もうおっぱいじゃなきゃダメ!って言うほどおっぱい星人になりました(笑)
吸われることで乳首が伸びて赤ちゃんが吸いやすい形になったようで。
なので、諦めずトライする価値はあると思います(^o^)/
お互い育児がんばりましょう★
とまと♪
みきさん😭❤ほんとうに心強いアドバイスをありがとうございます!!
とても悲しい気持ちでいたので、みきさんのおかげで、よし!!!!やるぞ!!!!っていう気持ちになれました!!!!!!!
みきさん❤ほんとうにほんとうにありがとうございます💕💕💕💕💕
わたしもがんばって完母にしようってあらためて思えました❤❤❤❤❤