
専業主婦で、趣味や目標がないことで悩んでいます。家事や育児が幸せだけど、旦那から批判を受けています。自分の取り柄ややりたいことを見つけたいです。
たまに、自分の取り柄ってなんなんだろうと、考えて悲しくなってしまいます( ´_ゝ`)
暗い話でごめんなさい💦
現在専業主婦で、1歳の息子を育てています。
大学まで出ましたが、卒業後すぐに結婚となり、自分の稼ぎだけで生活した事がなく
仕事に活かせるような資格も持っておらず
これといった趣味もありません💦
私自身は、結婚して、家族のために家事や育児をする事が幸せだと思っていたので
今現在、その願いも叶い、特に不満もないのですが
旦那から、これといった趣味がないことや新しい事に興味をなかなか持たないことなどを
妊娠中くらいから批判されるようになり
確かに、私って何が好きなんだろう、目標とか夢とか持ってなさ過ぎなのかなぁと
思うようになりました( ;∀;)
毎日家事と育児だけして、高望みしない私は、旦那からするとつまらない人間みたいです。。
子供の頃は好きなことややりたい事がたくさんあったような気がするのですが(><)
自ら進んでやりたいと思える事を見つけようと必死です💦💦
- れい(1歳0ヶ月, 8歳)
コメント

エイヤ
わかります!私も趣味ややりたいことが全然なくて…!!どのように見つけたらいいのかもわかりません😭さがしちゅうではあるものの探してない気がします…

🌺
私は子供の成長を見続けることが夢です☺️
来月が初節句だったり、これから七五三があったり😌
無理に探して長続きしなかったら(お金かかることの場合)逆にもったいなくないですか😅?
あとは夫婦間の問題ですが、毎日家事育児をやっていて、趣味に没頭できる1人の時間は取らせてもらえるのでしょうか...?
-
れい
その夢とっても素敵です✨✨私も息子の成長を見ることが何よりも幸せです☺️✨
そうなんですよ、今まで何度か資格の資料など購入したのですが、結局やりきれないまま無駄になってしまいました💔
そこなんです!旦那は私に趣味的な事をいろいろやれと言うのに、ほぼ何も手伝ってくれなくて😭なので子供が寝た後、何か趣味をやるよりも残っている家事、そしてソファでただただゆっくりしていたいと思ってしまうとゆう状態です⚡️- 4月4日
-
🌺
きつい言い方ですが 旦那さん言ってることとやること矛盾してますよね💦
1人になれる時間があるなら女は美容院もネイルも行こうと思えば行けますけどその時間が取れるのって旦那さんの協力と理解があってからこそですよね😅
もう旦那さんの言葉気にしないでいいんじゃないですか?笑- 4月5日
-
れい
一度、家事とか手伝ってくれないと何か他のことをする体力も気力もないと訴えた事があるんですけど、手伝ってくれたのは2日間くらいで、その後はまた何かやれやれ言ってくるだけで本当にしんどいです😂💦なんなら日中、子供の起きてる時間でもやろうと思えば何かしら出来るでしょ、みたいな態度ですし⚡️
そうですね、あまり旦那の言葉を気にせず私は私のペースで毎日過ごしていきます❤️笑- 4月5日

ゴロぽん
趣味息子さんでいいじゃないですか😊
-
れい
ありがとうございます😭✨ほんとは趣味は息子で十分すぎるんです❤️
- 4月4日

緑茶🍵GreenSmoothy
私色々趣味がありますが、子供を産んでからは、子供の事が一番の趣味ですよ!
育児系の資格も取りました。
縫物をするとか、手作りオモチャを作るとか、一緒にお菓子づくりをするとか、お子さんと楽しめるものでも初めてみてはとうでしょう?
-
れい
趣味がたくさんあるなんて羨ましいです!✨
でもやっぱり、子供が産まれたら自ずと子供が1番になりますよね☺️💡
なるほど、私も子供の事に関しては念入りに調べたり情報収集したり出来るので
子供関連の事で何か始めてみます!ありがとうございます🎶- 4月5日
-
緑茶🍵GreenSmoothy
趣味がたくさんあっても、できなくてモヤモヤするだけですよー(笑)
お金かかるし😭- 4月5日
-
れい
なるほどですね😭💡そーゆうモヤモヤは全くないので良いと思うようにします😂✨笑
- 4月6日

るる
子どもできると趣味なんてなかなか時間取れないですよ!みんなそんなもんだと思います!私はサーフィンやアウトドア好きで子どもできる前は旦那とも行ってましたが、今は全くやれてません💦
産後半年たち息子も預けたりできるようになって来たので、再開しようと思ってますが、時間を取るのがなかなか難しいですよね😭
-
れい
サーフィンされてたんですか!かっこいいです!🏄♀️✨
そうですよね、きっともし趣味があっても、子供産まれたら前のように思いっきり出来る時間はなかなかとれないですよね💦妊娠前から特に趣味のない私に、今は仕事もしてないんだから何かやればと旦那は言ってくるんですが、むしろ今の方が時間ないんだよー!!って感じです😂😂- 4月5日

オブラート
取り柄になるようなこと?仕事?趣味?
どれが良いのか分かりませんが、ケイコとマナブ、ユーキャンなどを見てみて、
これなら興味持てそう!と思うものをさがしてみてはいかがでしょうか?
私がれいさんの立場なら、趣味と実益を兼ねて、ゆくゆくはお家で開業したり、独立したりできるようなものを選びますかね!
筆耕やらハンドメイド、ネイルやエステ的なものや、何でもあると思います。
-
れい
以前ユーキャンで2つほど、教材を購入して資格を取ろうとした事があったのですが
やりたい事とゆうより持っていたら就職に有利だろうなとゆう理由で選んだせいか、やる気が続かずほぼ手をつけないまま今では押入れの奥に、、
ジェルネイルも、一時期お店に頻繁に通っていたので
簡単な自宅で出来るキット?みたいなのを旦那からもらったのですが
自分で出来るようになりたい!とまで気持ちが盛り上がらず、、
本当にもったいないことばかりする自分も更に嫌になります😂💔
そうですよね、いろいろな雑誌など見てまずは興味が持てるものを見つけるところから始めてみます😭✨- 4月5日

退会ユーザー
私も独身の時は1人で旅行したり活動的だったのですが、現在は専業主婦として日中は子供と二人っきりです👧
旦那からは毎日寝てばっかりでいいなっと嫌味を言われますが、子供の成長をそばで見れる、この時間がとても大切だと思います。
-
れい
私も独身の頃は、趣味はなくても旅行や友人と会うなど、それなりに充実していました☺️✨でも子供がいたらそうはいきませんもんね😂💦
そんな風に言わないでほしいですね⚡️そうですよね!子供の成長を見られるのは今だけですもんね❤️- 4月5日

まま
毎日家事、育児必死に頑張ってる時点で、それは主さんの取り柄だと思いますよ😊
簡単なことではないですし、その中で子どもの成長を見ていったり、成長に気づいたり、そーゆーことも趣味って言っていいと思います!
-
れい
ありがとうございます、そう言って頂けると嬉しいです😭✨本当に、少しで良いから毎日家事育児している事を旦那から感謝されたいです笑
そうですよね、息子が趣味で良いですよね❤️最近ものすごいスピードで成長しているので、見逃さないように頑張ります✊✨✨- 4月5日

e
私は高卒で初めて就職した会社をわずか半年ほどで辞め、それからというものの26で結婚するまでバイトしたり、適当に過ごしてきました。今となれば、もっと色んなこと努力すればよかったと後悔しています。
家事や育児もどちらかといえば向かなくて。。主様はそれが幸せなんですよね。
幸せと思える事ってとても素敵じゃないですか☆
しかし旦那様からそれを批判されちゃうと苦しいですね(・・;)趣味って、、子供が小さなうちは大変ですし、正直自分の時間ってあんまりとれないですしね
私は今宅建の資格を取る勉強をしています。
FPの資格もこの間取得しました。
それから勉強するのが楽しくなり、ある意味趣味?になりました!
資格の勉強とかどうですか?(^ω^)
-
れい
私も、早く結婚出来て幸せなんですけど、もっと社会でしっかり働いたり、手に職をつけていた方が良かったな〜と後悔してます💦でもきっと私はあまり外でバリバリ働くより、家庭に入って家事育児をする方が向いてるみたいで😂💡
そうなんですよ、旦那から批判されると、育児以外に何かやらないとダメ人間みたいな気分になってしまって😭旦那は多趣味なせいで余計に私がぼーっとしてると気になるみたいです⚡️
すごいですね!お子様が寝た後とかに勉強されたんですか??✨
以前に医療事務と保育士の資格の勉強は挫折してしまったので、、自分が好きなラテアートとかの勉強をしようかな〜と、少しだけ前向きに考えてるところです☺️- 4月5日
-
e
全然ダメ人間じゃないと思いますけど。。(-"-)
旦那様の言われてることがよくわかりません😅
人それぞれ趣味の有無って違って当たり前ですし、子育て中は寝不足なのでそれどころじゃない場合もありますよね
旦那様は育児に参加されてますか?
勉強は子供がテレビ観てるあいだ、寝てるあいだしてました!資格の参考書は書店で全て揃いますし、
私の勉強してる資格は独学でも十分可能です難易度も低いです(´・ω・`)ユーキャンは高いですし
ラテアートいいですね✩!
旦那様の言うことは気にしないで、子供が大きくなったら嫌でもアクティブにならなきゃいけないから汗
頑張ってくださいね!- 4月6日
-
れい
そう思って良いんですかね😭なんか何度も旦那に言われると自分の価値ってなんなんだろうと思ってしまって💦
ほんとに、最近やっと夜中起きる回数が減ってきたんですけど、ずっと寝不足だったのでそれどころじゃなかったです⚡️
旦那は仕事から帰ってきてほんの少し子供と遊ぶくらいで、基本何もしてくれません😑帰ってすぐゲーム始める日もあります💦
そうなんですね✨
ユーキャン高かったです😭💦私も次はできるだけお金をかけずにとれる資格の勉強してみます!
ありがとうございます!旦那の訳わからない言葉は無視して(笑)、自分のしたいようにやろうと思います❤️- 4月6日

結優
それを批判されるのは辛いですよね…。何も批判することないと思うのですが…。
私も飽きっぽい性格で、これと言ってハマることもなく、今は子どもの喜ぶ顔が見たくて、100均でおもちゃを買ってあげたり、美味しそうなお菓子を見つけると買ってあげるくらいしか楽しみがなくて(^.^;
子どもの頃は夢中になって好きな有名人の雑誌の切り抜き集めたり、テレビチェックしたりしてたけど、今はそんな楽しみもないし…。
何か集めたいと思っても、これって執拗的じゃないなって思ったら勿体なく感じてしまったり。
大人になるって、なんか夢とか希望とかそんなのも子ども時代に置いてきちゃうんですかね(ー_ー;)
-
れい
そうですよね😭それで人生楽しいの?みたいに言われるので、余計なお世話だよ!って内心思ってます💦
子供の喜ぶ顔が見たくていろいろやりたくなるのすごく分かります!✨どのおもちゃならハマってくれるかな〜とか、考えるだけで楽しいですよね☺️
私もです!昔は好きな俳優の映画見まくったりとか絵を書くのが好きだったり何かしらあったんですけどね〜、、
大人になると、これ集めてどうなるんだろうとか、お金もったいないとか、現実的になってしまうんですかね😭⚡️- 4月6日
-
結優
つい最近、地元の友達同士で集まる機会があって、その友達の一人が子どもが寝静まったあとの深夜番組を見て、昔メッチャ好きだった有名人のことが再び更に好きになってグッズを集めだしたって言ってました。
使わへんし意味ないなって思いつつ、やっぱり欲しくなって買ってしまったっていうのを聞いて、そんな時代もあったよなって懐かしく思う反面、羨ましくもありました。
そこまで好きになれることが私にはなくて、どれも中途半端で…。昔はある有名人のファンクラブに入るくらいドハマりしてたんですけどね(^.^;
なんかそういう趣味でも見つかれば、毎日がもっと楽しくなるんでしょうね。- 4月7日

みに
私も夫と共通の趣味がゲームでしたが、妊娠してから疲れやすくなりゲームが苦手になりました😢
今は子供の物を裁縫するのが好きですが、あまり時間も取れないので簡単な物を1週間で一つ出来たら良い方です笑
あとは子供の写真を撮るのを趣味にしたくて、ミラーレスカメラをねだってますが金欠なのでいつになることやら😂
-
れい
妊娠出産するといろんな変化があって、今まで出来てた事が出来なくなったりやりたくなくなったりしますよね😢
裁縫出来るなんてすごいです〜!
確かに写真は私も子供産まれてからめちゃくちゃ撮るようになりました😆💡でもみにさんのように、さらに良い写真を撮りたくてミラーレスを買いたい!ってゆう向上心が私にはないんだと思われます😭笑- 4月6日

ちいくん
1歳の子を育てて家事をして…
趣味や自分の時間を持つなんて そんな暇ないと思いますけどね!ゆっくり眠れたらいいほうだと思いますが、それもなかなかできないのでは。旦那さんは主婦じゃないからわからないんですね。そういう事情が。
-
れい
そうなんですよ〜!もし時間が取れたなら、とにかく寝るかゆっくりしていたいと私は思ってるんですけど、旦那は
「育児なんて楽勝〜🎶」みたいなテンションでいてほしいみたいで、もう意味が分からない要求が多くてなかなか弱音も吐けません😭
もっと理解のある旦那になってもらいたいです😭😭- 4月6日

退会ユーザー
私も同じです!
これといった趣味もなければ
新しいことに挑戦しようとかいう気持ちも芽生えないです(笑)
ただ、家事と育児を淡々とこなしていく毎日が幸せです!
私なんか高卒で、フリーターしか経験がないです!
私も時々主人に
よくそれで毎日楽しめるねって言われますが
うちの主人の場合は
その、単純な平凡な毎日でも楽しんでいる私が大好きだと言ってくれますよ( ¨̮⋆)
何もない場所でも楽しいことを見つけられるし、
何か特別なことをしなくても毎日笑っていて幸せを感じていて
人として素敵だと思う、
こんな人は滅多にいないと思う、
尊敬するとも言ってくれます。
取り柄なんかなくても
夫や子どもたちの
笑顔を増やせたら
それが私の生きる意義です。
-
れい
遅くなってごめんなさい💦
同じような感じの方がいて嬉しいです😭✨
分かります、挑戦しようって気持ち芽生えないですよねこまる笑- 4月9日
-
れい
すみません途中になっちゃいました💦
私も、特に変わった事がなく
毎日平和に終わるのが何より幸せです!
言われたことあります、それで人生楽しいの?って😑⚡️
わ〜✨
なんて素敵な旦那様なんでしょう😭✨✨素敵すぎて泣けてきます😭😭😭
そう言ってもらえると安心して毎日過ごせますね💕
私の場合は家事育児以外何もしないでいると
ただただ嫌われていく一方なので辛いです💦
私もましまろさんが言っているように、堂々と生きる意義を宣言できるように
頑張らないといけないです☺️✨✨- 4月9日

ま
私は結婚前は看護師として
働いておりました。
といっても結婚を機に退職した
わけではありませんが、
忙しい中体を壊し、
内臓の病気、入院をへて退職後、
完治と同時に結婚致しました。
社会から取り残されて
しまったような気持ちになっていた
時期もありましたが、
主人が転勤族、子供が出来
にくかった事があり、再就職は
しないままやっと妊娠、出産
致しまして現在に至ります。
今の私の生活は家族中心です。
でもそれが幸せです。
必死に働いていた時も幸せでしたが、
今は今の生活の中に喜びがあります。
家族の生活をより良いものに、毎日をより楽しむにはどうしたら良いか?を模索中です。
趣味といえば、マイホームのために貯金を貯める、貯金のための節約、節約しながらも楽しく過ごせるように、食事やら考えてます。
料理も趣味です。節約しながら、楽しめる食事を考案中です。
〇〇ごっこと称して、居酒屋風献立、ファミレス風献立、など外食に行った気分になれるメニューなどを考えると喜んでくれます。
育児や家事といっても、色々と凝れば趣味に繋がる事もあると思いますし、それが子供や家族のためになるなら尚良いと思います。
家事育児がひと段落すると
また違った趣味も出てくるかも
しれませんし、今は育児、家事に
没頭でもいいじゃないですか( ´ ▽ ` )
-
れい
遅くなってごめんなさい💦
看護師さんだっんですね✨
外でバリバリ働いていた経験があると、家庭に入ると社会から取り残されたような気持ちが強くなりますよねきっと😣⚠
それでも、家族中心の生活をより楽しむために
たくさんの工夫をなさっているところが素晴らしいです!
家事もただ必死にするだけではなく、どうしたら楽しく食事ができるかな?楽に済ませらせるかな?とか
いろいろ考えると毎日活気が生まれそうですね😆✨
自分から何か創り出す事は苦手だったんですけど
家事育児に関することだったら、何か新しい発想が出てきそうな気がします!
そして旦那にも披露したら、少しは感心してもらえるかもしれません😌💡
新たな視点を教えて下さってありがとうございます✨
無理やり好きな事を作ろうとしてましたけど、まずは毎日やる家事や育児で
何か楽しめる事など見つけてみようと思います!- 4月9日

あさみん..
同じ気持ちです( ; ; )
私も結婚出産と夢が叶ったのですが...
趣味もなく...
かといって自分の時間
自由なお金もありません
やりたいこと、やれることを見つけるのも続けるのも
難しいですよね( ; ; )
答えになってなくて
すみません
共感してついコメントしてしまいました💦
お互い打ち込めることが
見つかりますように🙏
-
れい
遅くなってごめんなさい💦
共感して頂いてありがとうございます😭✨
なんかたまーに、虚しいとゆうか悲しい気持ちになるんですよね💦
そうなんですよ、子供は小さいし、自分で稼いだお金じゃないと使いづらいですしね😣
きっとたくさんの趣味がある方は、私みたいにウジウジ悩んでる暇もなく、少しでも気になったら行動してるんでしょうね💦
今は難しいですけど、お互いに打ち込める物に出会えるといいですね☺️✨- 4月9日
れい
共感してくださる方がいて嬉しいです😭✨
そうなんですよ、どうやって見つければ良いのやら😂人から提案されても、やっぱり自分が興味ないと全然意味なくて😭💦