※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままちゃん
その他の疑問

家の工事のことで相談させていただきます。うちは新築なんですが、外構…

家の工事のことで相談させていただきます。
うちは新築なんですが、外構で敷地境界ラインにブロックをしました。ところが隣の土地も新築一軒家の工事が始まり、いま基礎工事の段階で、コンクリートを流し込む型を外側から支えるために突っ張り棒をされています。その突っ張りはうちのブロック塀を使って支えてあります💦金属の頑丈なものも使ってあります。うちには何も断りなしだし、外構も出来たてなのもありちょっと不愉快に思うのですが、皆さんならどうされますか?見逃しますか?

コメント

リコ

誰かしら着工前の挨拶に来なかったですか?
普通は、営業マンか業者が挨拶に来るはずですが、
来てたら、そこに一言言ったほうが良いですよ🤔🤔🤔

  • ままちゃん

    ままちゃん

    営業マンは挨拶に来られました!
    ただ、ブロックを利用してもいいですか?など断りはありませんでした。
    名刺もらったので明日言おうと思います😣💦
    ありがとうございます😊

    • 4月5日
緑茶🍵GreenSmoothy

ブロックが完璧にともmamaさんの敷地の境界内であれば、即工務店にクレーム入れて下さい。
お隣の敷地とのちょうど間であれば、折半という事になるので、お隣の家側はお隣さんの土地のものという事になるので文句は言えません。分譲地はそのケースが多いです。

ただ普通は挨拶があるし、杭を打つなどして対策するそうです。
と、大工の夫が言ってます。

  • ままちゃん

    ままちゃん

    分譲地ですが、そちら側の境界ラインが何もなかったんです。なのでもともとは一般人が何気なく足を踏み入れることもできるような状態でした!
    その対策として、まだ隣に誰が建てるか分からない段階で、私達が住み始めた後に外構業者にお願いしてうちの敷地内に全額負担で作りました。完全に我が家の所有物です。
    営業が挨拶に来られましたがそのブロックを利用していいかなどは一言もないです💦
    しかも隣の家の方が堂々とブロックの上を歩いていく姿を目にしたりうちに入ってきたりで内心ちょっと怒ってます。
    明日営業マンに言ってみます。
    ご丁寧にご主人様にも聞いていただきありがとうございます😢✨

    • 4月5日
  • 緑茶🍵GreenSmoothy

    緑茶🍵GreenSmoothy

    営業に言うと、うやむやにされる事があるので、会社に直接電話して工務部長を呼び出すのがいいそうですよ。
    あと、現状の写真を撮っておいでください。だそうです!

    • 4月5日
  • ままちゃん

    ままちゃん

    遅くなりました!昨日写真をとった後電話し事情を説明したら、やりかえをさせます。とすぐ対応してもらいました。多分傷とかも大丈夫かと思います。ありがとうございました✨

    • 4月6日