りんご
男の子は言葉がゆっくりってよく言われますよね〜(*´꒳`*)うちも割とゆっくりでした◎今も半分以上宇宙語ですが、一生懸命お話する姿が可愛いです♡とりあえず絵本をたくさん読んだり、単語だけではなく、文章でたくさん話しかけるようにはしてます◎
スマイルラムネ
気になったら保健センターなどで発達相談してみるといいですよ。
うちは1歳半検診で単語が1つ2つしか出てなかったので、1歳9ヶ月で再度検査を受けました。
そこで、言葉は遅いけど言ってることは伝わってるしリアクションもいいから後から伸びてくると言われました。
しかし、あと数日で2歳なのですが、
しゃべれる単語と言えば、
・でんちゃ(電車)
・でんじぃ(電池)
・ちっちった(見つけた)
・ちっち(ピタゴラスイッチのこと)
・カンカン(踏切)
・うわうわ?うわうわ?(これは何?)
・わんわん(犬)
・もーいーよ!(かくれんぼの真似)
・ばうばうばー(いないいないばぁ)
・ばうわう(バイバイ)
・ブーブー(車)
・バ!バ!(バス)
・かーかー(お母さん)
・あっくん(お兄ちゃん)
・ちーご(いちご)
くらいかな…
お兄ちゃんも2歳ジャストで似たようなものでした。
が、5歳半でアスペルガー傾向(グレーゾーン)かなと小児科の先生には言われています。
コメント