※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のん
妊娠・出産

出産予定日が近づいており、家族が次々と風邪を引いています。自分も喉が痛くなり、神経質になって疲れてしまいました。神経質になるのは無理ないかなと思っています。

4/7が出産予定日で近づいてます!

里帰りしているのですが、
二週間程前に兄が熱、咳、鼻の風邪を引きました😷
私としては、移されたくない気持ちが強かったのですが、風邪をひいてるのにそんなこと言うのもかわいそうで言いませんでした。
その時は食べ終わったらマスクしてすぐに帰っていましたし…

で、私はマスクをしてできるだけ避けていました。夕飯も時間をずらして早めに食べたり。

すると今度は父が体調を崩しました😷。寒気がする、体のふしぶしが痛い、だるい、、ひどいのは3~4日間だけでした。
本人は途中から花粉症のようだと言ってましたが謎です。

なので、治りかけの兄と、父を避けていました。

治ってきたころ、私も神経質になってくたびれたので多少咳があっても一緒に食事するようになりました。

すると、今度は母が体調を崩しました😷。
ずっと咳き込んでいます😷。
喉が痒いらしく鼻水もあって、だるく咳がたくさん出るようで。
私が風邪??と聞いても、花粉症だと言いながら、寝込んでます。
私が神経質になってるのを知ってるからかもしれません…

実際、花粉症で咳がひどくなることもあるので、わかりません。

そして今度は私が喉が痛くなってきました…
私も花粉症持ちなので、花粉症っぽくもあり、わかりません!

ただ、家族の咳や鼻水が、もうどーにも気になってしょうがなくなってしまい、さっき夕飯のときに「悪いけどもう気になってしょうがない!!神経質になって疲れた😭」と言って、部屋に一人こもって食べました😢

なんでもっと気をつけてくれないのか、こんなときに風邪ひかないで欲しい、もっと小まめにマスクつけたら?うがいしたら?等々、口に中々出しませんが頭の中をぐるぐる…

そしてそんなことばっかり考えてる小さな自分にモヤモヤ…😢😭

ちょっと書き出したくなって投稿しました。
神経質になるのも無理ないのかな😢

コメント

ちぃこ

気をつけて欲しいですよね(´・ω・`)
わたしは里帰りが決まっているのに家族3人インフルエンザになり、治るまでホテルに行く羽目に(´・ω・`)
マスク、手洗いうがいは基本でしょって思っちゃいますよね(´⊙ω⊙`)

  • のん

    のん

    それは大変ですね💦💦
    ほんとですよねぇ。
    そしてそんなことばかり考える自分にくたびれます😞
    いつか近くに妊婦さんや風邪をひいたらまずい立場の人がいたら、風邪ひいてたら絶対近づかないし、周りに風邪ひいてる人がいたらマスクしてちゃんと気をつけてあげるように注意しようって今から思ってます😂
    本人からは言いにくいですからねぇ。

    • 4月4日
  • ちぃこ

    ちぃこ

    心配もしてあげて、自分の心配もしてって疲れちゃいますよね(´・ω・`)
    正直相手の心配してる場合じゃないですもん笑
    風邪とかひかれたら呆れるというか笑
    自分からはほんと言いにくいので、言ってあげようって思いますね!

    • 4月4日