

もっちゃん
38週で揃い終わりました😱笑

toki
私は産休に入ってからなので9ヶ月からです😂笑

Meina
9.10ヶ月あたりでかいました。
退院後すぐ使うものだけはとりあえずかいました🙂

ぴよ丸
早くないと思いますよ!種類とか家庭によって必要なものとかも変わってくると思いますので、結構揃えるの時間かかるのでそろそろ検討し始めていいと思います

れもん
楽しみで性別分かった6ヶ月に買い出しました‼
今切迫早産で出かけられなくなったので
早めに用意しといてよかったなーって思ってます‼

ゆき
私は、8ヶ月頃に入院中に必要なもの
退院してすぐ使うものは揃えました!

かかか
早いってことはないと思います。
ままりでみるとかなり遅い方多いですが28週までに揃えるのが目安らしいです。
何かあった時に誰か準備してくれる方がいればいいですが、お腹が大きくなると動くのも大変ですしさっさと揃えたほうが良いかと😅

レナ
まずは
入院中に必要な
授乳ブラ?とショーツ
あとガーゼハンカチを買ってました!
あとは赤ちゃんの服だったり
チャイルドシート
ベビーカー
などですかねー

ましゅまろ
こんにちは!
もうすぐ5ヶ月になる息子がいます☺
私は後期入ってからで十分間に合いました!
ベビーカーや次シーズンの服などは産まれてから子どもにあったものを買い揃えました🙌🏻
ミルクの方は産後母乳の出が良かったので病院から貰えたひと缶すら使わずでしたよ😂
お店に行くとついついいっぱい買いたくなっちゃいますよね(笑)すごく分かります(笑)

りん
一気に出費するのは痛いので、性別確定した20週頃から少しずつ買い揃えました(^ω^)!
30週超えると本当にお腹重くて大変になるので、早めに揃えて私はよかったと思ってます(∩´∀`∩)!

ひーちゃん
臨月前から、揃え始めてたと思います😆👍‼️‼️

退会ユーザー
性別確定してからなので8か月からちょくちょく店に通って揃えました!
遅いと焦るし臨月は身体がしんどくなるから早くに越したことはないです😊7か月から揃える方が良いと思います✨

まみ
私は8ヶ月から切迫早産で急遽動けなくなったので、元気に動けるうちに大事なものは揃えて置いた方が良いかもです🙆♀️

りんご
私も7ヶ月くらいから揃え始めました☆
妊娠後期になると一気に動くのがしんどくなるし早めに準備された方が楽かも知れません。
かさ張る大物(ベビーベッドやベビーカーなど)は9カ月の終わりくらいに買うようにしました😊

退会ユーザー
8ヶ月位の時に最低限揃えました!

atsuko
今週8ヶ月に入ったばかりです!
産褥ショーツなどはすでに買っていて、最近赤ちゃんの肌着などはぼちぼち買い始めたところです😊ユニクロのギフトカードを貰ったのでセールのもの中心に買ってます!
チャイルドシートなどの大きいものは実家に里帰りしてから、大体9ヶ月ごろから買おうと思ってますよー!

はじめてのママリ🔰
元気な時が良いですよ!
妊娠の経過で突然入院とか言われることもあるので。
私は安定期入ったら周りにお下がり貰えないか聞いて、今、着々とベビー用品届いてます(笑)
とりあえずすぐにいるものだけ揃えました。
入院用意は早くしておいて損はないです!

re.mama
9ヶ月入る少し前に買い始めました(^^)

れな
コメントありがとうございました!こんなにたくさん返信くると思いませんでした😳
纏めての返信ですみません💦
これからゆっくりと買い揃えていきたいと思います‼️
コメント