
赤ちゃんの体重増加について相談です。夜間の長い睡眠や授乳回数、母乳の出などの状況を教えてください。起こす必要があるかどうか、アドバイスをお願いします。
生後二ヶ月の男の子です!
出生時2640g
1ヶ月検診4156g
予防接種(二ヶ月)5740g
予防接種から8日経ってから5950g
体重の増え大丈夫でしょうか(´;ω;`)?
ココ最近土曜日頃から全く体重が増えずで
夜22時から朝の4時まで寝てて
起こしてあげた方がいいのでしょうか(´;ω;`)?
昼間は片方飲んだら寝てしまいの繰り返しです。
授乳回数7~8回です(´;ω;`)。
おしっこ、便ともにしっかり出てます!
母乳の出はすごくいいです!
完母です!
アドバイスお願いいたします(´;ω;`)
- 優華(8歳, 9歳)
コメント

亮ちんママ
もうすぐ4ヶ月(完母)のうちの息子も、
2ヶ月の頃→60cmの5.5kg
今→66cmの7kg
になってるので、大丈夫だと思いますよ!
母子手帳にもある成長曲線(男の子)の中にあれば、OKだと言われました。
うちも、夜は17:00頃お風呂に入り、おっぱいを飲んで、18:00すぎに寝、6〜7時間寝ることはザラなので、親孝行してくれてるなぁと思います。
優華
ほんとですか!
同じような経験されてる方がいて安心しました!
なるほど!
それを基準にすればいいのですね!
ありがとうございます!
本当に親孝行なこだなっておもって気長に頑張ることにします!