
コメント

まゆみ
2人産んでますが、参加したことないです!!

ふがし
参加しませんでした💦w
とくに問題なく育ってます!←
-
a
おおほんとですか😂😂
実際なんとかなりますか?
私やところ参加日3000円もかかるんですよ!- 4月4日
-
ふがし
でてもでなくても一緒な気がしますw
うまれてからも、定期的に病院には行かなきゃいけないし、月一で保健師さんが家に来るし、離乳食始まる頃も説明受けにいかなきゃいけないし、うまれてから、わからないことがでてきたら聞く術は沢山あるので今のところは困ってません!- 4月4日

水城
母親学級で同じ時期に出産予定のママ友さんと出会い、友達になりました😊
情報交換できて楽しいですよ😃
-
a
確かに、ママ友できますよね!!
参考にします🌟- 4月4日

退会ユーザー
特にしませんでしたよ〜!妊娠後期に入ってから病院で参加必須の母親学級がありそれだけは参加しましたが、沐浴指導があったりとかではなくて入院説明とかでした🤣なので母親学級らしいのには参加したことないです!
-
a
沐浴とか心配だなーと思ってるんですけど参加費3000円も取られるしなんかもう行かなくて大丈夫かなーとか思っちゃってて😂😂
- 4月4日
-
退会ユーザー
出産で入院した時に教えてくれるみたいだったので私は行かなくていいや〜と思いました笑笑
youtubeとかで勉強してます🤣笑笑- 4月4日

にじいろ
私が通っていたとこは母親学級で、入院時の持ち物とか教えてくれましたよ😃
-
a
あー確かにそれは参加した方がよさそうですね🤔🤔
- 4月4日

まりり
1回も参加したことないです(^^)
-
a
実際、なんとかなりますか〜??😂😂
- 4月4日
-
まりり
沐浴は入院中指導あったし、里帰りしたため母も教えてくれたのでなんとかなって、他も大丈夫でした(*´꒳`*)
- 4月4日

maru9
私は2人目でも参加してねーって言われたので、律儀に参加していますが、理由があって来られない方もおられると思います!強制じゃないですし😉
でも、初産ならなおさら、行かれてみればどうですか?
私もめんどくせーって思っていましたが、行ってみると勉強になりますし、産む時のDVDとか観たらとても感動しました🤩
-
a
分からないことも多いし、でもめんどくさいし参加費3000も取られるし〜とか思って今迷ってます💦💦笑笑やはり出たら出たで勉強になること、たくさんありますよね❗️
- 4月4日

ayama
一人目の時一回も行ったことなかったです!
が二人目三人目産んだ病院が、後期の安産教室が入院説明も兼ねてたので、絶対参加だったのでそれは参加しました!
今回最後の妊婦予定なので行けるもの行っておこうかなーと4人目にして初めて色々参加する予定です笑!!
-
a
行かなくてもなんとかなりましたか?😂
- 4月4日
-
ayama
案外なんとかなりますよ!
正直行ったところでその教えてもらった通りにお産進まないですし😁
呼吸法とかもできずでしたし笑!!
入院中の事とかも、実際入院してから教えてくれますしね🙌🙌
私一人目が産む予定の病院から緊急で日赤に搬送になったので正直安産教室とかで入院説明うけてても意味なかったですし😂- 4月4日

ととこ。
私は出たからといって特に何か役に立ったという実感はなかったです💦
病院の母親学級でしたが院内の設備などの説明が役に立ったくらいですかね?
必要なことって入院中に指導がありますし…
強制でなければ無理に受けなくてもいいと思います( ^ω^ )
-
a
そういう方多いみたいですね😵😵
入院中に色々聞けるって聞いて少し安心しました!!!💓- 4月4日

mog
参加しましたが、大したことなかったです💦笑 私は出産後の沐浴とか聞きたかったんですが、どちらかと言うと出産するまでの話ばかりでした😣出産の感動ムービーとか😅出産後のことは入院中にたくさん教えてもらえるので大丈夫です❤️✨
-
a
やっぱ産院によるみたいですね💦笑
入院中に色々聞けるみたいで安心です🤧- 4月4日

❤︎り❤︎え❤︎
私は知ってて良かった事もありました。
例えば予定日近いからと言ってお腹は下がらない。
出掛け先(行き場所や所要時間)での注意点。
等など。
『やっぱり聞いとくだけ聞いとけば良かった』って後悔するなら参加しても損はないと思います。

退会ユーザー
しなかったです!
でも直前で姉に呼吸の方法だけ教えてもらってから出産に挑みました!
聞いてなかったら、陣痛に耐えれてなかったかもしれません😂💦
出産のことだけで言えば、絶対に叫んだりせずに、ひたすら息を吐いて痛みを逃がすといいです!
-
a
呼吸法!!!そういうのはやっぱり勉強しておいた方がいいみたいですよね😭💦
- 4月4日

haaaaaan
無料だったので区役所のに1回だけ参加しましたが、結局は病院で教わることと同じで行く必要ないなと思いました。
2人目は行っていません。
入院準備などは区役所でなくて病院が教えてくれますよ。
-
a
区役所のはもともと行かなくていいかな〜と思っていて病院の母親学級に参加するか迷ってます!入院中に色々聞けるみたいだしいいかなーって思っちゃってます😑💦😭
- 4月4日

退会ユーザー
参加費3000円は大きいですね(−_−;)
沐浴なら私の場合は産婦人科で息子が入っている様子を隣でみせてもらいましたよ。
みせてもらっただけですが…。。
-
a
ですよね💦💦💦
なるほど!そういうのもあるのですね😮- 4月4日

退会ユーザー
お金かかるなら参加しなかったかもです。
結構雑誌とかネットとかに書いてることばっかりだし。夫婦で来てれば、ママ友とかできる雰囲気でもなかったし。
出産後、産院で詳しく教えてもらえるのでそれで十分だと思いますよ。
-
a
私も、入院中色々聞けるって聞いたので行かなくてもなんとかなるかなーって思っちゃってます💦😂
- 4月4日

❤︎
参加しなかったです!検診のたび助産師さんに母親学級行った?って聞かれて気まずかったですが、、w病院によると思いますが私が行ってた病院はどっちでもいいよって感じではなく行ってください!って感じでした😂
-
a
私も、助産師さんに行けたら行ってみたら〜?みたいな感じだったので、別にいいかなーって😂💦💦
- 4月4日

おかん
したけど、、別にしなくてよかったなって感じでした😅
-
a
色々分からないことは入院中とかに聞いたりできるって聞いてからなんかもういいかなとか思っちゃいました😂💦
- 4月4日

めぐみ
参加しませんでした。
いつやってるのかさえ、知りませんでした(笑)
-
a
実は私も申込書だけもらっていつやるか分からないんですよね爆笑😂💦💦
- 4月4日

ひーちゃん
私が行ってた病院では、母親学級はほぼ強制、、、、みたいな感じでした😆💦
-
a
私のところはお金かかる➕自由参加みたいな感じなので迷ってます😂💦
- 4月4日

きいママ
2人とも切迫になり寝たきりだったので行けなかったです。
なんとかなりましたよ!
-
a
それは仕方ないですね💦💦
ほんとですか〜!参考になります!💖- 4月8日

(´-`)
参加してません!!(笑)
でも新生児訪問の人になんで行かなかったの?とは言われました🤨
-
a
確かに、言われたりしそうですね😂
- 4月8日

麦茶
一度も参加しなかったですね。
曜日と時間が決められていて、仕事していたので、休めるわけもなく、あと、めんどくさい、というのもありました😅
-
a
私もめんどくさい気持ちが勝ってしまって😂
- 4月8日

mmm
母親学級は参加しませんでしたʕ•̫͡•ʔ
出産の時の呼吸法とか事前に教えてもらっても当日覚えてる自信がなかったからです!!!!笑
当日は助産師さんが声掛けしてくれるので
全然大丈夫でしたよ(*´˘`*)
産んでからも色んな指導してくれるので
母親学級に行かなくて困ったことはありませんでした!!!!

蒼兎
参加しなかったです!
朝起きるのもだるいし、めんどくさいからです(笑)
でも、看護師さんが行きなさいってけっこー言ってきましたね(^^;
結局 予約したけど早くに産まれたから行けなかったです(笑)
産んだあとも「だから参加した方がいいんだからね」みたいなことも言われてうるさかったです(^_^;)
-
a
私も、とにかくめんどくさいんです😂😂
同じ方いてなんだか嬉しいです😂
そんな後から言われたって、仕方ないですよねそういうのムカつきそう、、、笑笑😂- 4月8日

はじめてのママリ🔰
一回は参加必須だったのですが、行く意味あった?ってくらいの薄い内容でした😂
-
a
病院によってはそんな感じのところ多いみたいですよね😂なおさら行くのめんどくさくなりました笑笑😂
- 4月8日

Uta☪︎*。꙳
初産の妊婦さんは参加しないとそこの産院で産めないので、長男のときに参加しました🙆♀️
でも基本的に知ってることを復習するだけだったので、参加しなくてもなんとかなったなーと思いますw
-
a
母親学級って意外と内容薄かったりするみたいですよね💦産んでからも聞けるし母にも聞けるしなんかもういいかなーとか思っちゃってて😂
- 4月8日

R✯mama
私が出産した病院は
初産の人は参加してくださいってゆう
感じだったので参加しました!
夫婦で参加したので
旦那も勉強になってよかったと
いってました♪
-
a
確かに、夫婦で参加だと旦那さんも色々学べることあっていいですよね❗️
- 4月8日

✤flower✤
3人産んでるけど、参加した事ないですw
産んでからの方が地域の子育て支援とかに参加する方がいいかも(*^^*)
情報交換や、子育ての相談も出来るし、息抜きにもなると思うので
-
a
なるほど!参考になります💖💖
ありがとうございます❤️- 4月8日

m&m
初産でしたが参加しませんでした😅
出産した病院が立会いするには病院の両親学級に参加しないとダメだったので、両親学級には参加しましたが特にって感じでした( ̄▽ ̄)笑
母親学級はママ友が出来るとかもあるから参加した方が良いと言う人もいたけど実際ギリギリまで働いてたので行けず💦
でも何とかすくすく育ってます😂
-
a
私のところも立ち会いには旦那が父親学級?みたいなのでないといけないみたいで!めんどくさいなぁ〜なんて😅💦💦
- 4月8日

choco
参加してません!(笑)
どーにかなります💜
-
a
ありがとうございます❤️
- 4月8日

よっ
行かなかったです!介護してるので乳のやり方さえわかればできるだろぉって感じでした^ ^
相談でかかる人がいれば大丈夫だと思います。
-
a
乳のやり方さえ😂😂
ありがとうございます💖❗️❗️- 4月8日

りっちやん
初産ですが今まで一度も参加したことはありません笑笑。参加してもネットに書いてるような事を教えてもらうらしいので、実際ママリや先輩ママの友達にリアルな話を聞いています(^^)
-
a
それ結構みなさん言いますよね!
内容以外と薄かったりして💦💦笑
私も周りにママ友多いので、いいかなーって😅💦💦- 4月8日

みい
3人目にして初めて後期のみ参加しました❗️
3人目病院変えたら、絶対うちで産む人は出てくださいと念押されたので😅前期はサボったら、後期検診の時に言われたので💦
-
a
病院によってはその産院で産む人は必須参加みたいなところ結構多いみたいですね💦もう何よりめんどくさくて💦💦
- 4月8日

らぶこ
初めてで、不安ですけど参加しないです!何よりめんどくさくて
-
a
わかります。ほんとーにめんどくさいです。笑笑😂私もその方向です😅
- 4月8日

えみぽん。
私の行ってるとこは、初産だから必ず出てね!って言われたので前期の方はもう参加しました(^^)
立ち会い予定なのでパパママ教室のほうも参加してはいますが…
今のところ、参加してもよく分からないかなって感じです笑
-
a
出ないと子育てできないレベルの濃い内容なら行かざるおえないけど、内容薄かったり、お金とったり、なんだかなーって思います😂
- 4月8日
-
えみぽん。
えー、、お金取るんですね(´・ω・`)私のとこはなかったです•́ω•̀)
- 4月8日

ゆま
私の病院は有料だったので行きませんでした!!行かなくても全然問題ないです!笑
わからないことは、母に聞いたり病院の先生に聞いたりしてました‼️
-
a
私も有料っていうのととにかくめんどくさいんです💦💦💦笑笑
産んでからも聞けるし、もういいやーって思ってます🤔笑笑- 4月8日
a
実際、何とかなりますか??😂
私のところ参加するのに3000円もかかるんです!😂
まゆみ
全然なんとかなりました😂😂
周りに子持ちの友人がいたりしたので聞いたりしてました!